見出し画像

ダムカード配布再開記念ライド 2021/11/4

去る10月30日から香川県のダムカードの配布が再開されております。
本日はやや雲の多い天気ではありましたが、せっかくなので西讃のダムを巡るツーリングに出かけてまいりました。

1西へ

今日の天気予報は午前中は曇り。午後からは晴れ時々曇り。
午後に天気が回復することを期待しての出発です。

画像1

香東川に掛かる成合橋から讃岐山脈を望みますが厚い雲が垂れ込めております。
やっぱり曇天だとテンションが下がりますね~。

先ずは国道32号線を西へと走って、最近お気に入りの綾歌→満濃池→財田に抜けるルートを走ります。
山間部に入るとややウェットの区間が残っておりました。

2ダム巡り

「道の駅さいた」で休憩を入れた後は財田川沿いの道を下り、「エリエールゴルフクラブ香川」の手前から粟井ダムを目指して山道に入って行きます。

曇天の山道は殊更に寂しく感じます。

画像2

そして粟井ダムに到着。無事ダムカードをGETです。
天端から観音寺方面を遠望すると市街地は晴れているようでした。

画像3

途中、雲辺寺ロープウェイの山麓駅に寄り道です。
雲が出てしまって眺望は微妙だと思いますが、紅葉の季節が始まっているので、平日にも関わらずお客さんでにぎわっておりました。

画像4

そして五郷ダムに到着。
こちらでもダムカードを頂きました。

画像5

せっかくなので豊稔池にも寄ってまいりました。
時間は正午過ぎ、やっと日が射してまいりました。

3帰路

帰路は麓のコンビニで補給した後、国道377号線を走ります。
伊予見峠を越えて琴平に抜けるこの道は何回も走っているのですが、路肩が狭く、大型トラックやトレーラーがバンバン通るのでロードバイクではやっぱり走りにくいですね~。

伊予見峠、土器川を越えて滝宮まで戻って来たところで「道の駅滝宮」で休憩です。
うどんをすすってまったりしていると唐突に遠雷が・・!!
突然の通り雨で1時間近くも足止めになってしまいました。

画像6

雨雲が通り過ぎるのを待って再出発しましたが、路面はビショビショ。
お尻を濡らしながらの帰宅となりました。 

4俯瞰

画像7

今回は粟井ダムカードVer2.1、五郷ダムカードVer5.0を頂くことが出来ました。なぜ粟井ダムで以前のヴァージョンのダムカードを配っていたのかは謎です。
ちなみにこの2枚は個人的に記念すべき100種類目、101種類目のダムカードとなりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?