ysm_no_yashiki

赤坂にある総合広告代理店で働く30歳。 職種は企画/プランナー職。 隔週で海外、国内…

ysm_no_yashiki

赤坂にある総合広告代理店で働く30歳。 職種は企画/プランナー職。 隔週で海外、国内旅行に行くほど旅好き✈️ 趣味はロードバイク🚴‍♀️やトレッキング🥾くらい 日々の備忘録として、noteをつらつら綴る。

最近の記事

滞在型のリゾート観光

毎月、隔週頻度で国内外の旅行に行く。 家族で行くとき。 うちの家族はかなりアクティブな性格。 どこ行くにしろ、朝5時起き × 夜19時まで トレッキングやショッピング、文化遺産巡り に勤しむ。 なので、ホテルに戻るころには若い僕のほうが へとへとになっていることが多い。 滞在型のリゾート観光とは遠い体験消費。 一方で、身の回りの友人といく旅行体験は、 リゾート × 滞在型のことが多い。 僕は30代前半なので、周囲の友人も近い 年齢で、まだまだ若い人が多い。 『電車で

    • つぶれたいのか?孤立する接客業とCXコンサルティングの現在

      最近、東京都の北区でも、タワーマンションを建てるデベロッパーの都市開発傾向が強くなってきたと肌で感じる。 本業は総合広告代理業だが、 大手不動産デベロッパーから大都市圏外のタワマン建設に於ける、販売計画のコンサル与件が多くなってきたこの頃である。 業務の中で、 大手デベロッパー各社の与件要件整理を繰り返す中で思うこと、それは、 「顧客ペルソナを特定したり、  カスタマージャーニーの導線  を可視化するためのデータ  計測環境が、どの企業も  あまりにずさん。。」ほんとう

      • GW最後の1日の哀愁

        「電車、みんな哀愁ある顔してるなぁ〜」5/6(日)の17時ごろ、夕方、 ぼくは都電荒川線に乗っておりまして (荒川線:東京荒川区の三ノ輪停留所 ~ 新宿区早稲田停留所を結ぶ、地域に愛される、路面電車) 始発の早稲田から乗ったものの、 その時点で乗車率70%ほど。 乗った矢先、乗り合わせた家族層、 出稼ぎインバウンド、30代男女の顔に浮かぶ 哀愁たるや。。 みなさんも経験ありませんかね? 「小学校、夏休み後半の夕方、家の縁側に  差し込む夕日を見てると、ドッと押し寄せる

        • 【プロフィール】初稿

          みなさま、はじめまして! 初稿になります! 自身のプロフィール・30歳 ・関西出身。大学から上京。 ・一社目は総合商社。 ・そこから第二新卒でデジタル専業代理店へ 転職するという少し異色なキャリア。 ・4年ほどデジタル専業代理店でストプラ をやったあと、SaaS系ベンチャーへ転職。 ・SaaS系ベンチャーでは引き続き、 デジタル広告のプランナーをやりつつ、  新規事業のPMを経験。 ・3年でベンチャーを退職し、 最大手総合広告代理店へ転

        滞在型のリゾート観光

          最大手広告代理店で働く中で感じた “ 印象ギャップ ”

          冒頭 : 内容の3段まとめ報酬 : 意外ともらえてない感が強い。 理由は月給 v.s. ボーナス比率にアリ。  (月給:ボーナス=3:7程度) 総合広告代理店で稼ぎたいなら、 いったんベンチャーで給与水準を 底上げした後、転職で入るのを推奨。 労働時間 : 職種に寄って差が大きい。 営業職はいまだに昭和感の抜けない  働き方でわりと地獄。  プランナーは柔軟に業務調整が効き  自由度の高い働き方が可能。 仕事の環境 : 最大手クラス

          最大手広告代理店で働く中で感じた “ 印象ギャップ ”