iPhone14 Pro Maxを約1週間使った感想。

どうも、おはようございます。
Y-skzと書いてよしかずです。

前回、Apple Event2022の開催で
新製品が発表されたタイミングで初noteしちゃいました。

これを買うぞ!!って宣言したからにはレビュー的なのも
やっぱ書かないと筋じゃないかなって思うわけです。

が!しかし!!!!!

そんなの有名YouTuberさんなど素晴らしいレビューが
世の中のはたくさん溢れかえってるので、
今回もあくまで自分目線を大切に、
簡単な開封時とある程度使ったレビューを
書いてみたいと思います。

開封の儀~iPhone編~

外箱どーん
昔と比べて同封物が減ったので箱が薄いね

予約争奪の結果、
9/16発売日当日にApple Store@渋谷にて受取ができました!
予定通り、iPhone14 Pro Max 256GB スペースグレー

予約開始時、なかなか注文確定まで進まず、
配達だと2~3週間だったのを店頭だと
まだ在庫ありってことで何度もリロードした結果です。
(AppleWachは配達で手配できたんだけど、
どうせ店頭行くならセットで受取にしたかったな)

いざ、開封!!!!ご対面!!!!

開封時は裏面でお出迎え

最初の感想、
カメラでっか!!!!!

11からの機種変なのでよりそんな印象強め。
13使ってる人だとそこまで思わないんだろうけど。

このタイプのフィルムも初めましてかも

無事に開封の儀を終えて、
即ガラスフィルムとケースとカメラフィルムを装着。

先に結論、買ってよかった!

結論から言ってしまうと買ってよかった!!
11Proからの機種変更なので、
割と変化が大きく感じられる部分は大前提だが…

趣味が前面に出ております。

よかったところ。

①気になってたDynamic Island!

発表時にも目を引いたこちら。
実際に見た印象は、ぬるぬる動く!
思ってた以上に画面に馴染んでいる。
また、邪魔な印象もなく
小さくなったり、分裂したりと面白い!!

音楽を再生して、ホーム画面に戻ると
このDynamic Islandに再生している音楽の
ジャケットが表示され、
触るとスムーズに音楽アプリに戻る。

元々、画面下部をスワイプすることで
起動しているアプリへのアクセスは簡単ではあったが、
複数起動している時など、
音楽アプリへすぐ戻れないケースもあった為
これは個人的にすごく助かっている。

②常時表示ディスプレイは思ったより、便利

ぶっちゃけそこまで魅力は
感じて無かったiPhoneの常時表示だったけど、
ふとiPhoneを見た時に時計が見えたり、
通知が視界に入ったりする事が結構あった。

仕事の時はAppleWatchがその役目を担ってるから
あまり感じられない部分かもしれないけど、
家でゲームをしている時や、
なにげなく視界にある時に
情報を得られるのはいいね!

③カメラの進化がえぐい。

はいはい、またカメラカメラって毎年言ってますけども。
元々キレイだしね、うんうん。
って気持ちをぶっ壊してくれました。

メインレンズは24mmの画素数が4800万画素に進化。
1200万画素から4倍も画素数アップ!

もちろん画素数だけが全てじゃないけど、
あまりカメラに詳しくない人からしても
あ、なんかすごい進化させてきたな感は伝わる。
…気がする。

実際に使ってみて
これiPhoneで撮ったんだよね?って思った。

普段、ミラーレス一眼で写真を撮る事も多く、
写真フォルダに混在しているが、
写真によっては比較してもあまり
見分けがつかないんじゃないかな…

動画に関してはまだ撮れていないから、
アクションモードやシネマティックモードも
すごく期待している。

気になったところ。

①地味に重い

元々11Pro Maxを使っていた事で
両手持ち、重さに対して耐性はあったし
今更、Max以外は選択肢に無いんだけど、
持ち比べた印象で
あ、重たくなったわ…と感じた。

調べた所、11ProMaxは226g、
14ProMaxは240g、その差14g

数字だけ見るとたいしたことはないけど、
元々Max使ってない人は
より強く感じてしまう点かもしれない。

②シンプルに高い

まぁそうだよね笑
円安の影響もあるけど、しんどいね…
その人にあった上手な買い方・売り方などして
次回、機種変する時に
円安が落ち着くことを願いましょう。

最後に

使ってみて約1週間ですが、
財布へのダメージを除いて非常に満足しています。

細かい専門用語や実際の画面等を用いたレビューは
大手さんがたくさん掲載されてますので、
そっちを参考してもらいながらも、
良きAppleライフを!

おまけ

今回購入した保護関係

●iPhoneケースには
AppleユーザーオススメのTORRAS製のケースを採用!

・米軍MIL規格・万全の耐衝撃システム
・半透明美学・控えめの高級
・肌触りで選ぶ、マットな質感

こんな謳い文句でしたが、
実際に使ってみてすごく気に入ってます。

●ディスプレイ保護には
OVER's ガラスザムライ
iPhone14 Pro Max 用 ガラスフィルムを採用!

・ガラスフィルム
・硬度9Hか10H
・ラウンドエッジ
・1年保証

このあたりの条件をクリアできる奴にしたいと
Amazonで色々見てみて決めました。

実際に使った印象は
耐久性はもちろん検証はできないけども
透明度や指紋のつきにくさ、
触り心地など、割と選んでよかったと思ってます。

●カメラ保護には
Apapeya 一体感レンズカバー 9H硬度を採用!

これは見た目で採用。
これはレンズ部分にガラスフィルムがあるタイプなので、
元々の高画質を損なわないか心配だったけど
問題は無さそう。

あとは何年かして剥がしたときに、
接着面が汚れていないか心配なぐらいかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?