見出し画像

のびしろ

留学帰りの長男からの刺激や
いろいろで、
英会話のスキルを高めた方が
これからの人生の充実度が変わってきそう!

って昨日急に
本気で思った。

年齢で諦めたら何も変わらないし
のびしろがあると信じて
とりあえず始めてみようかと思う。

英語については
嫌いじゃない。

新卒での就職先は
英語が話せて当たり前の職場。
でも私はほとんど話せなかったから、
業務の方で努力して
なんとか職場での体面を保った笑

働きながら英会話スクールにも通ってみたけど、
ノリが合わなくて、どこも長続きしなかった。

その職場を辞めてからも
英語はできた方がいいよね、って思いが
常に心のどこかにあり続け、
上の子が0歳児のときに
近所の英会話スクールに通った。
子育て中とってもリフレッシュになったので、
楽しく通えたな。

その後は
旅行や海外アーティストのライブに行くたびに、
「英語やらなきゃ!」って思い出すけど、
長続きせず…。
この1年間は、ゲーム感覚で挑める
Duolingoだけは続けている。

ピアノも中途半端だけど
楽しい趣味はいくつあってもいいかな?

ということで、
長男から勧められた
「ネイティブの方のvlogを、
 英語字幕でとにかくたくさん観る」
「ポッドキャストを浴びるように聴く」
この辺を習慣づけるところから
始めてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?