マガジンのカバー画像

まつしたのアート関係記事

50
アート関係の記事です
運営しているクリエイター

#ChatGPT

ChatGPTに俳句をイメージしたクリエイティブコーディングさせる「俳句コーディング」を試す

ChatGPTに俳句をイメージしたプログラムを作らせて見る実験です。 色々と試してみて、以下のようなプロンプトで指示をしています。 #依頼事項以下の俳句をイメージした映像を出力するプログラムを作成「xxx」#コーディングのルール・プログラミング言語はp5.js・Canvasサイズは600x400・俳句自体の文字列は出力しない。・画像ファイルの読み込みはしない。・音楽は使わない。 菜の花や 月は東に 日は西に 五月雨を 集めてはやし 最上川 夏草や 兵どもが 夢の跡

ChatGPTで演劇の上演台本を作るメモ(その2)

ChatGPTで演劇の上演台本を作るとはどういうことか試すメモ。ChatGPTに指示を与えて台本を作ってみます。 (タイトル画像はStable Diffusionで「ロボット演劇のポスター」のイメージで作成) 前回は演劇の台本のようなものを作ってみる事を試して、それらしきものを作ることができることはわかりました。 今回は、作った台本を自動的に上演させる仕組みが出来ないかを考えてみます。 上演するには台本を読み上げる必要がありますが、女子高生AIりんなの音声合成が最近A

ChatGPTで演劇の上演台本を作るメモ(その1)

ChatGPTで演劇の上演台本を作るとはどういうことか試すメモ。ChatGPTに指示を与えて台本を作ってみます。プロンプト作劇法?設定は平田オリザ「東京ノート」から拝借しています。 (タイトル画像はStable Diffusionで「美術館で何人かの人が椅子に座っている演劇のチラシ」のイメージで作成) 「戦争」が直接的すぎるので修正を試みます。 一つ設定を追加してみます。 追加設定の反映が雑すぎるので改善をしてみる 適切な指示をし続ければマトモな台本になるのか?(つ