じょにー

音楽が好きな大学五年生(春から)。ネット広告代理店で、インターン編集長もどきをやってい…

じょにー

音楽が好きな大学五年生(春から)。ネット広告代理店で、インターン編集長もどきをやっています。楽器と写真が趣味です。留学経験や、就活、音楽、メディアのことなど。Canon EOD 7DとSony a58

最近の記事

インプットとアウトプット

よく言われることだが、インプットとアウトプットの能力は違うとされている。 ある友人はアウトプットの能力に長けている。 本は読まない、音楽も聞かない、歴史も地理も知らない。 教養というものが欠片もない、と言っては言い過ぎだが、人生においてインプットは全く行ってきていない(これは本人も言っている)。 しかし驚くことに、彼の作詞はかなり良く、スピードも早い。 「天性のもの」という便利な言葉を使って終わりにしようというのではない。 彼は中学生の頃から文を書いたり、詞を作った

    • 就活と学生の本音

      就活。そろそろそんなことを考えなきゃいけないな、と思った矢先、かなり入りたい会社から電話がかかってきた。 インターンは落ちているし、OB訪問は日程が合わず流れている、など、イマイチ理由がわからないが、どうやらリク面というやつをしてくれそうだ。 就活をそろそろ考えなくちゃな、と、白々しく書いてしまったが、 実は内定は持っている。日系のコンサル企業だ。 もしどこにも受からなかったら行っても良いかなと思っているから、内定を断れずにいるのだ。新入社員研修(16卒扱いだから)に

      • アートと説明

        だらだらと文章を書く。卒論からの逃避である。 私は一年間、アメリカのリベラルアーツカレッジに留学していた。 日本では取れない授業を取ろう、ということで、アートの授業をとっていた。 写真と、Reclaimed Imageというコラージュなどを扱う授業。 どちらもArt Statementという、その作品にどんな思いが込められているのかの記述が求められた。 そうか、芸術って、説明がいるのか。 当たり前のことなのかもしれない。ただ、違和感はあった。 「芸術は国境を越え

        • 文章を書くということ

          文章を書くということは、自己との対話である。 様々な人が口にしてきたことだとは思うけれど、僕も真理だと思う。 忙しいことを悪徳だと思っている僕にも、やはり人並みに忙しさは押し寄せてくる。 人並み以上かもしれないな、と思うときもある。 その中で、時間を作って、自分と向き合って文章を書いていく。 そんなことも、たまには必要だと思うのだ。 たまたまnoteというツールが気になっていたので、使ってみようと思う。 気が向いたら音楽や写真もアップロードしてみたいと思うので、

        インプットとアウトプット