見出し画像

フレームワークを学ぶ

おはようございます。やすきです。

僕は文章を書く事を仕事にした事もありませんし、
ブログなどを続けた事もない正真正銘の素人です。
noteを始めようと思った理由は、

1,日々学んだ事、インプットした事をアウトプットする事
2,自分の思考やマインドを理解する事
3,表現する力を付ける事
4,誰かの為になる事 #自己満
5,カッコイイ

が主な理由かなと。
なのでまずは自分の中に落とし込む為でもあるのですが、
最終的には誰かに届ける事を目的としてるので、
文書の書くにあたってのフレームワークを
勉強しないといけないなと思いました。
そこで知ったフレームワークはこちら。

SDS法

文章を書く人からしたら当たり前の事なのかもしりませんが、
もちろん僕には初見さんだったので、
アウトプットという意味でご説明させてください。

Summary Details Summary」の頭文字をとった言葉で
Summary は「概要」や「まとめ」といった意味で
Details  は「詳細」といった意味でした。
言葉の並びからみても分かる通り

1,Summary=概要
2,Details=詳細
3,Summary=まとめ

で文章を構成する事の様です。
これを基に簡単な例文を作ってみます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1,Summary(概要)
今日は何故朝食にパンが食べられるのかについて説明をします。

2,Details(詳細)
食パンは第二次大戦後にアメリカが日本に小麦を売りたいから
「お手軽に食べられるよー」と売り込み、たしかなお手軽さと
従来の日本食のおかず(目玉焼きとか)との相性もマッチした事で
日本人にも浸透した事で一つの文化として確立されました。
以前は(米・みそ汁・焼き魚・納豆)のTHE日本食一択だったのが
今では、朝はパン派?ご飯派?
この2択が永遠のテーマとなりましたね(^^)

3,Summary(まとめ)
以上の理由から何故朝食にパンが食べられるのかについてお伝えしました。
#僕はお米派です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よくニュースなどでも見かけるシンプルイズベストな手法ですね。
初心者の僕にはぴったしかもしれないので、
慣れるまではこの手法をフレームワークとして文章を書いていってみようと思います。

以上SDS法についてお伝えしました。 #真面目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?