見出し画像

キーボードをMX KEYS miniに乗り換えました

こんにちは、yshr10icです。

外付けのワイヤレスキーボードをロジクールのMX KEYSからMX KEYS miniに乗り換えをしました。購入してから1週間ほど経過したので、使ってみた感想などまとめたいと思います。

MX KEYSの不満

ロジクールのMX KEYSを1年半ほど使っていました。打鍵感も良く、Windows・Macの両方で使えるため非常に重宝していたのですが、テンキーをほとんど使わない自分にとっては少し大きくもう少しコンパクトなキーボードはないかと不満を抱いていました。
なお、テンキーをよく使用する方には非常におすすめなキーボードです!

MX KEYS miniのポイント

商品名から分かるように、MX KEYSの使用感をそのままにテンキーレスでコンパクトなキーボードとなっています。MX KEYS miniの良いところを簡単にまとめていきます。

✓コンパクト
✓Windows・Macどちらにも対応し、ボタンを押すだけで切替可能
✓最高の打鍵感

なんといってもコンパクト

MX KEYSに比べて70%のサイズになっているとのことで、重量も約500gと持ち運びやすくなっています。

13インチのMacBook Proと比較してもこの大きさです。

自分は普段以下のようにMacのキーボードの上において使用しています。

Windows・Macどちらにも対応し、ボタンを押すだけで切替可能

MX KEYSと同様にMX KEYS miniでもWindows・Macどちらにも対応し、ボタンを押すだけで接続を切り替えることができます。

自分の場合は仕事ではWindowsのPCを私用ではMacを使っているため、1つのキーボードでどちらにも接続できるのは非常にありがたいです。

最高の打鍵感

本体は薄いですがキーストロークもしっかりとあり心地よい打鍵感となっています。個人的にはカチカチと音がするキーボードは苦手なのでちょうど良い打鍵感です。

MX KEYS miniの注意点

コンパクト故に十字キーが押しづらい

これは仕方ないことですが、コンパクトにしたが故にMX KEYSに比べて十字キーが小さくなっており、少し押しづらくなっています。

USBレシーバーは別売り

MX KEYS miniはBluetoothでPCと接続することができますが、USBレシーバーを使うことでより安定して接続させることができます。

MX KEYSのときには付属品の中にUSBレシーバーが入っていたのですが、MX KEYS miniは別売りとなっています。人気のためかAmazonでも手に入らないことが多いで、この点には注意した方がよさそうです。

最後に

注意点はありますが、個人的にはMX KEYS miniに乗り換えて非常に満足しております。コンパクトなワイヤレスキーボードをお探しの方は是非検討してみてはいかがでしょうか?

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?