見出し画像

変わったみたいだ

剣道の稽古。

月曜日。稽古後,八段の先生からコメント。「今まで一番やりにくかった」

水曜日。稽古後,八段の先生からコメント。「本当に変わった。よくなった」

月曜日の稽古はそう思わなかったけれども,水曜日の稽古はそうなのかなと思うこところがある。

先生と向かい合う。姿勢は正しいか。肚で勝負だ。先生に打つ兆しがあれば,何も考えずに打とう。同時に,先生が前に出る分も考えに入れておこう,そう思った。次の瞬間,僕は打っていて,竹刀は先生の面をとらえていた。先生も打ち出されていたが,先生の竹刀は流れている。

出頭の面?

稽古の様子は録画していたので,後で見てみる。先生の打つ兆しをとらえて,僕が先に打ったと思っていたが,動画では,先生の動き始めのほうが先だ。1コマ,はやく先生の竹刀があがりはじめている。兆しを捉えたつもりだが,本当の兆しはもっと先にあるのかもしれない。先生がはやく動かれたのに,僕の竹刀が当たったのは,切り落としのかたちになって,先生の竹刀が弾かれたため。

竹刀,まっすぐ振ってたんだなー。たまたまの切り落とし。

今回はたまたまだったのですが,理屈はわかったので,何度も稽古して,いつでもこういう面を打てるようになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?