見出し画像

ガジェット紹介と見直し【車中泊系援農ブロガー】

もうすぐ4年目になるゲーミングノートPC【MSi Prestige-15】の調子が少々悪くなりまして、早めに機材を見直しておこうというコーナーです。

パソコンの調子はこんな感じ。まだまだ使えはするし、スペック的な不満はないので今すぐ買い替えることはありません。

  • 閉じるときに画面が外れる(ヒンジ故障)

  • 内蔵Bluetoothが使えなくなった(外付けアダプタでカバー中)

  • ごくまれに内蔵Wi-Fiもつながらない(ドライバを入れなおしたら直った)


機材一覧

画像でご紹介します。

  1. ノートパソコン【MSi Prestige-15

  2. タブレット【iPad 9世代 256GB

  3. スマートフォン【Google Pixel6a

  4. イヤホン【Google Pixel Buds Pro

  5. ヘッドホン【SoundSurge 85

  6. 一眼カメラ【α7ⅱ】【SEL24105G

  7. アクションカム【GoPro HERO 10

  8. 外付けSSD【Inateck SSDケース】【Crucial SSD 500GB MX500

  9. マウス【Logicool M590GT


メインガジェットと楽天モバイル

基本的にはパソコン派。このnote執筆もそうですし、ネットサーフィンもパソコンが多いです。iPadはパソコンのサブ的な使っています。ウマ娘はiPadのほうが頻度高めかな。カードゲームはパソコンのほうがしっくりくる。

Pixel6aは3月に買い替えたばっかり。カメラ性能が非常によくて、最近はミラーレス一眼を持ち歩かなくなりました。

インターネット回線は楽天モバイル(メイン)とpovo2.0(サブ)の2回線を契約し、Pixel6aで常時テザリングしています。楽天モバイルは月額3,300円ほどでインターネット使い放題。しかも今年6月からは、従来5GB規制があったパートナー回線でも使い放題になり、文字通り現状で最強のプランとなりました。

速度は光回線には負けるものの、30Mbpsほどと、動画視聴やネットサーフィンくらいならなんの問題もありません。実際に昨年は車中泊しながら北海道を旅しましたが、常時YouTubeを垂れ流しながら運転していました。

見直しポイント

パソコンの調子が悪いこともあり、iPad 9世代をM1チップ搭載のiPad Proに変えようかなと検討してみたり。円安も相まってなかなかお高いのが悩みです。

写真はRAWで撮ってパソコンで編集しているのですが、それもiPadでできるようになったら非常に便利だなーと。一時は数百枚単位で写真撮影しており、パソコンのほうが整理しやすかったのでiPadでの編集は考えませんでした。ただ、最近は写真欲が低下中。数枚単位ならiPadのほうがよさげです。

う~ん、高いw


イヤホンとヘッドホン

現状、利便性とノイキャン性能を優先しています。Pixel Buds Proには大満足。実はPixel6aのセール時に同時購入しており、実質1万円ほどで入手できました。(定価は2.8万円)

当初、SonyやSennheiserを検討していたものの、なんかこう、どちらもクセがあって端末との相性も気になったんですよね。スマホはPixel派なので、同じくGoogleが作っているPixel Buds Proなら相性抜群に決まっています。2台の端末に同時接続できるのも非常によい。

あと有線イヤホン【水月雨(MOONDROP) Quarks】。コレ2,000円もしない中華イヤホンなんですけど、びっくりするくらい高音質です。半信半疑で買ったんですが、これも満足。有線ジャックがあるiPadで寝る前に使っています。


見直しポイント

ワイヤレスヘッドホン【SoundSurge 85】が少々劣化してきました。まだまだ、バッテリーの持ちは問題ないので、今すぐ買い替えることはないでしょうけど、できればもう少し高音質なヘッドホンを買いたいなーと思ったり。

ただ、最近はPixel Buds Proの利便性の高さやノイキャン性能に満足しており、ヘッドホンはあまり使っていません。家のなかでしか使わないしね。音質沼は深い。

買うんなら、このくらいいっとく?


ミラーレス一眼とアクションカム

昨年地域メディア用にとGoProを買ったものの、あまり活躍していません。ただ売るのもなーという感じで、保有しちゃっています……。

ミラーレス一眼も、最近はPixelの手軽さに押されてお留守番多め。また旅を始めたら写真撮るかもしれませんけどね。

ぶっちゃけると、編集にパソコンを立ち上げるのが億劫ってのもあるんですよね。車中泊旅中は電気の問題もあって、パソコンだと電力の消費が大きいです。気にしちゃって写真の枚数も減っちゃったり。やっぱり、iPad Pro買っちゃう?!


見直しポイント

カメラ自体は満足しています。そりゃ沼ですからね。お金が無限にあるなら新しいレンズも本体も、青天井にほしいものはありますよ。

高級コンデジ【GRⅢ】は前々からほしいとは思っています。ただ、気軽にSNSにアップするなら結局Pixelでいいし、ますますα7ⅱの立場が危うくなるので微妙なところ。


まとめ

言いたいことはひとつ。iPad Proに買い替える理由を正当化したい!w

特に車中泊や列車などを用いた旅が好きなので、パソコンを持ち歩くのは重いし電力消費も大きいしで、それが改善されるならひじょ~に魅力。

仕事用にWindowsパソコンは保有しておきたいですし、すべてをiPadに置き換えることはないでしょうけども……。

定住すれば、ノートPCではなくデスクトップPCという手もあります。その辺りはいろいろと悩んでいますので、また別のお話ということで。

……欲しいと思ったら結局買っちゃうんよなぁ(心の声)

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,044件

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)