見出し画像

サラリーマン向けな朝食メニュー3選【忙しい人向け】

・朝食は何で大事なの?
・時短で用意できるメニューが知りたい

という悩みを持った
サラリーマン男性に向けて書いています。



皆さんこんにちは!
私は東京都内を中心に
インストラクターとして活動をしている
曽根原悠悟と申します。

朝ごはんをしっかり食べないと
代謝が回せずに痩せにくいばかりか

脳や身体に十分なエネルギーが回らずに
仕事で良いパフォーマンスを
発揮するのが難しくなるため
朝ごはんは大事です!

そこでこの記事ではすぐに用意できて
ある程度栄養を摂れるメニューを
3つ紹介
しています。

目次をタップすると各項目へ飛べますので
お好きな場所からどうぞ!









納豆卵かけご飯

【納豆卵かけご飯】のメリット

✅ご飯の分も合わせると
たんぱく質を約17gも摂れる

✅腸内環境の改善に良い納豆と
完全栄養食とも呼ばれる卵のコンビで
お手軽かつ栄養豊富

納豆ご飯に卵を足しただけですが
五大栄養素と呼ばれている

・炭水化物(糖質)
・たんぱく質
・脂質
・ビタミン
・ミネラル

をまとめて摂れるメニューです。
もし可能であれば味噌汁も用意して
栄養面の底上げを狙いましょう!








お茶漬け

【お茶漬け】のメリット

✅お茶の水分があるため
食欲がない時でも食べやすい

✅食べた後の片付けが楽

お茶漬けと聞くと
永谷園の振りかけが
浮かんだ方も居ると思いますが

ササっとご飯をかき込んで
食べやすいのが大きなメリットです!

ただし振りかけだけだと
たんぱく質やミネラルなどが
どうしても不足しがち
なため

・鮭(フレークでも可)
・梅
・じゃこ
・しらす
・塩こんぶ
・かつおぶし

などもセットにして食べるとベターです。








サンドイッチ

【サンドイッチ】のメリット

✅持ち運びしやすいうえに
デスクでも食べやすい

✅味のバリエーションが豊富で
飽きずに食事がしやすい

サンドイッチはコンビニなどでも買いやすく
オフィスで食べやすいのがウリ。

・ツナサンド
・チキンサンド
・BLTサンド

といったたんぱく質の多いものや
具沢山なものがおすすめです。

なおSUBWAY(サンドイッチチェーン店)が
自宅や勤務先のそばにある方は
併せて活用するのも◎です。








サラリーマン向けな朝食メニュー3選【忙しい人向け】まとめ

【記事のまとめ】

✅納豆卵かけご飯は
お手軽かつ栄養豊富

✅食欲が湧かない時には
お茶漬けにすると◎

✅何処でも食べやすいサンドイッチは
具沢山なものを選ぶ


会社や仕事の状況によっては
ゆっくり朝食を食べられない時も
あるかもしれませんが

今回紹介した3つのメニューであれば
すぐに用意がしやすいうえ
ある程度栄養も賄えますので

しっかり朝ごはんを食べて
仕事への活力をチャージしましょう!

頂いたサポートはモチベーションアップや、次回作の構想に使わせて頂きます。