見出し画像

You can make it!! 時事英語【#045 apprentice】

▼この回のフォーカスワードは apprentice と,語根 prent / prehend(学ぶ・とらえる)を含む単語でした。

▼apprentice

・ap(~を)+ prent(学ぶ・とらえる)+ ice(こと)
・「養成工」「見習い工」「実習生」
・cf.) apprenticeship:「徒弟[見習い]であること」「[見習い]期間」

◆それでは,例文で確認してみましょう。

[045-1] "It's almost three times more difficult to enrol on a Rolls-Royce apprenticeship than going to Oxford," said British politician Liam Byrne earlier this year.
(「ロールスロイス社の見習い工になるのはオックスフォード大学に入学するよりほぼ3倍は難しい」とイギリスの政治家リアム・バーンは語った。)
[出典]https://money.cnn.com/2014/12/03/autos/rolls-royce-apprentice-uk/
□□ enrol on A Aの名簿に名前が載る(=enroll in A)
□□ Rolls-Royce ロールスロイス(社)
□□ Oxford オックスフォード大学
□□ politician 政治家
□□ Liam Byrne リアム・バーン(イギリス労働党の政治家)

◆次に紹介したのは,apprehend です。

▼apprehend

・ap(~を)+ prehend(とらえる)
・①「~をとらえる」「~を逮捕する」(arrestの婉曲表現)
・②「~を理解する」
・③「~を気遣う」

◆「~を理解する」という意味もありますが,事件の記事だと「~を逮捕する」の意味で用いられることが多いようです。こちらも例文で確認してみましょう。

[045-2] The 42-year-old man was apprehended on Friday after a guard at the Colosseum, the Roman amphitheater in the center of the city, saw him carve the letter "K" in a section of brickwork.
(その42歳の男は金曜日に逮捕された。それは,市の中心部にあるローマ時代の円形闘技場であるコロセウムの警備員が,その男がレンガ造りの壁のある部分にKという文字を彫っているのを目撃したためであった。)
[出典]https://edition.cnn.com/travel/article/italy-colosseum-graffiti/index.html
□□ guard 警備員
 □□ the Colosseum コロセウム
□□ Roman ローマ時代の
□□ amphitheater 円形闘技場
□□ carve Oを彫る
□□ section 部分,箇所
□□ brickwork レンガ造りの壁

◆もう一つ,comprehend という単語も紹介しました。

▼comprehend

・com(完全に)+ prehend(とらえる)
・「~を理解する」「~を包含する」「~に及ぶ」

◆こちらも例文で確認してみましょう。

[045-3] On Wednesday night, barring an intervention of common decency, common sense and common compassion, the state of Texas will execute a man who scarcely comprehends who he is, let alone the reason why he will be put to death.
(水曜日の夜,社会常識や良識,そしてよくある同情の気持ちが邪魔をしなければ,テキサス州は,自分が誰なのかがほとんど理解できず,まして自分がなぜ死刑にされるのかなど尚更理解できない男を死刑にするだろう。)
[出典]http://edition.cnn.com/2014/12/02/opinion/powers-texas-execution/index.html
□□ barring ~がなければ
□□ intervention 介入,邪魔
□□ common decency 社会常識
□□ common sense 常識
□□ compassion 共感,同情
□□ the state of Texas テキサス州
□□ execute Oを処刑する
□□ scarcely ほとんど~ない
□□  A, let alone B A,ましてBはなおさらだ(Aは否定文)
□□  put A to death Aを殺す

◆[045]の解説は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?