スクリーンショット_2019-12-30_17

2019年 買ってよかったもの

今年はTHE GUILDの@nagiko726さんや@goandoさんのガジェット紹介から影響を受けまくった気がする。あと、ガジェット紹介youtuberの動画を見始めてしまったのも良くなかった...(こんなんポチるの不可避じゃん...)

思いつくままに書いてたらそこそこの量になってしまったけど、買ったもののうち良かったものだけを書き出しました。生活に近いところのアイテムが多かった感じで、QOL上がった代わりに、ここに出したアイテムが無い生活に戻れない体になってしまった。。。

Apple AirPods Pro

もはや説明不要。音質とか比較的どうでも良い派だったのでノイズキャンセリングをずっと「まぁ+α的な機能でしょ?」って甘くみてたけどもはやこの機能のないイヤフォンに戻れない。ノイキャンめっちゃすごいぞ。


HARIOの土鍋 ご飯釜

ずっと1人暮らし用のやっすい炊飯器を使っていたのだけど、アマゾンレビューを見てたら良さそうだったの購入。米は高い炊飯器で炊けば美味しいのだろうけどいくらなんでも米炊くだけのデバイスとしては高すぎでは。
お値段控えめで美味しいご飯炊きたいならこれはおすすめ。せっかちな自分的には火にかけて10分そこそこで炊けるというのもポイントが高い。使わないときは棚に片付けられるのも良い。マイナス点としては土鍋なのでそこそこ重いので洗うのがややダルい。
ガラス蓋なので炊きあがる様子が見えるのだけどそれも楽しくてずっと見てしまう。


PCノマドワーカーのためのミニマム鞄

takram radioで宣伝され、ファンとしては気になっていたobjcts.ioの鞄。正直、鞄はよほどダサくなければ何でもいいのだけど、PCが入って、+α小物も入って、そしてできるだけ小さく、成人男性が持ってもダサくない鞄を探していたらドンピシャなものを見つけてしまった。発売がつい先日だったのでまだ使いはじめて日は浅いがとても気に入っている。平日でも休みの日でもちょっとカフェに行くのでも「とりあえずPCは持っていきたい」という自分と同じタイプの人には良い。ものづくりにこだわりのあるファッションD2Cの会社としても応援したい。


使い捨てペーパータオル

台所周りの掃除などで「雑巾」や「台ふきん」は一家に1つはどうしても発生してしまうが、汚れる・濡れてる・乾かすのが面倒・匂いもしてくる、ととても嫌だった。そんな人は洗って使えるペーパータオルがめっちゃおすすめ。つまり「使い捨て台ふきん」。
見た目は"やや分厚いキッチンペーパー"という感じ。使い捨てといいつつかなり丈夫で何回も洗えることができる。洗っても全然ボロボロにならない。
自分の場合は水回りで3日くらい使った後、あとはシンクなどを掃除して捨てる、というループを繰り返してる。マジで丈夫なので雑巾の代わりとしても余裕で使える。1カットで数日使えるものが61カット分入ってるのでコスパが良すぎる。
アマゾンではパントリー限定商品なので購入が不便だが、意外に近所のスーパーや薬局に売ってるのでそっちで買ったほうがいい

スクラビングバブルの使い捨てトイレブラシ 

使い捨てにすると便利シリーズでいうと、トレイブラシの使い捨て化もとても良い体験だった。先端のブラシ部分だけ使い捨てになっており、便座を磨いたらそのまま流せるというもの。ブラシの台座付き。消耗品のブラシ部分のコスパも元々高いが、わりと肉厚な仕様なので、ネットを見てると半分に割って使っている人もいる。そこまでやるといつ使い切れるのか謎なくらい増える。ソープの香りも個人的にはとても好き。従来のトイレブラシに少しでも不潔感覚えて嫌な人は絶対乗り換えたほうが良い。


ロボット掃除機

ロボット掃除機。ずっとおもちゃだと思ってスルーしてたのだけどこれは買って本当に良かった。思った以上に隅々まで掃除してくれるしカーペットくらいの段差なら超えてゆく。なんの労力もなく床の毛やホコリを全く見なくできる生活がいかにストレスフリーか。これなしの生活にはめんどくて戻れない。
さらに良いこととして、掃除機がちゃんと通れるように床や通路にものを置かなくなるので部屋もスッキリしてくる。ロボットにあわせてあげることで良い副作用が生まれてくるのはなんだか現代っぽい。
ロボット掃除機は値段ピンキリでいろいろあるけど自分はアマゾンでレビューの良い安いやつを買ってみた。割引付きで15000円を切るので心配したが全然問題なく働いてくれてる。満足。


洗濯乾燥ドラム洗濯機

間違いなく良いのだろうけど値段がな...とずっと思ってたやつ。
これは良いのは間違いないので、迷ってる時間のことを考えたら思考停止して思い切って買ってしまうのが吉。生活のストレスがめちゃ下がる。21世紀において全家電の中で最優先で買うべきもの。
どう良いかはこちらのyoutubeをどうぞ。個人的には洗剤自動投入機能が想像していたのの100倍便利。家から洗剤ボトルを一掃できた。あとは良い食洗機さえ見つかれば。。。


VoightLander NOKTON Classic 35mm F1.4 E-mount

sonyα7iiiのレンズとして以前は神レンズと名高いタムロンのやつを使っていたのだけど、如何せん重い、デカイ。重すぎて次第に持ち出しすらもしなくなってきたのでこれはイケないと軽いレンズを探していたら@goandoさんに布教されこのレンズへ。
実際に軽いしレンズのデザインがめちゃかっこよい。α7のゴツゴツ感にもマッチする。マニュアルレンズであり少し写りにもクセがあるがそこを含めて愛せる。iPhone11も十二分に綺麗に映るがこのレンズ独特の周辺の減光など雰囲気が気に入ってるので未だに自分がツイッタにあげる写真はα7で撮ってwifiで転送し、VSCOでレタッチしたやつになってる。
写りの例はこの辺とかこの辺とか参考にした


PeakDesignアンカーリンクス

これもずっと存在は知っていたのだけど「そんなに便利か?」と思って買ってなかったやつ。便利でしたわすまん。家の中で物撮りするときにはストラップが邪魔なのでとても重宝してる。自分はシンプルなストラップが好きなのでこれにamadanaの幅狭ストラップを付けてる。


Ember Temperature Control Mug

@nagiko726 さんの布教によって買ったもの。アプリで温度指定すると飲み物の温度をずっと一定にしてくれるハイテクマグ。Apple storeでも取り扱ってるオシャレマグ。
飲み物をずっと温かくするだけで1万円かいな、と思った時代が私にもありました。今となっては会社で使う用に買ったマグに追加して自宅用にも買いたいくらい。常に温かいコーヒーを飲める幸せを知り、冷めていくコーヒーを飲めない体になってしまった。Amazonにも売ってるけど正規品か謎だしやや高いので、online apple storeから正規品を買うのが良さそう。


無線充電器

6sからiPhone11に買い替えたので「ワイヤレス充電できるじゃん」と思い試してみたらかなり便利だった。たしかに充電速度は有線と比べてけっこう遅いが、「ケーブルを挿さずにポンと置いとくだけ」がこんなにも楽かと新鮮な体験。最初は平面にベタっと置くタイプのこちらを使っていたが、iPhoneは顔認証でロックを外すので毎回iphoneを持ち上げて顔を向けないといけないのが面倒だった。なので今は立て掛けるタイプのこちら↓を使っている。こちらなら顔に向けて立て掛けておけばすんなりロック解除できる。


MILLET DRYNAMIC MESH シリーズ

着るのが毎回楽しみな登山用のインナー。見た目がクサビカタビラみたいでヘンテコだがとてもすぐれもの。夏の暑い日は通気性と速乾を、寒い日は空気の層を作って保温をしてくれるので夏冬どっちも着てる。複数の登山趣味の人からおすすめされただけあるので騙されたと思って一度着てみてほしい。
買うときはサイズ注意で自分は175cm, 60kgのやや痩せ方だが、"EU L/XL"がちょうど良いくらい。Mサイズのほうだと丈が短い感じだった。


Holmegaard / Flora ベース 

画像1

グッとくる絶妙なデザインのかわいい花瓶。インテリアを紹介する系のおしゃれインスタグラマーの家にはだいたいあるイメージ。ゲットしたクリアのmediumサイズは発売されたら大体即売り切れるのでメルマガ登録して見張っとかないといけない。数ヶ月待ってようやくゲットできたので嬉しい。花を飾る生活を続けたい。instagramに投稿されてる写真が全部かわいい


チーズスタンドのチーズ

ツイッタで一時期流行ってたの買ってみたがめっちゃ美味い。ほとんどデザート。チーズ好きやワインが好きな人にもおすすめ。値段も安いので試してみてほしい。Amazon Freshでの注文になるが1日以内に届く爆速配送なのもすごい。


カルディーの氷砂糖のシロップ漬け「キャンディス」

紅茶に入れると味変できる面白いやつ。紅茶ヘビードリンカーなので重宝してる。
カルディーに1000円で売ってるがネットでバズったのもあり品切れの店が多い。ネットでも売ってるのを見かけるがボッタクリ値段なので注意。4,5種類の味があるがお気に入りは「アールグレイ」と「シナモン」


カルディーの濃厚紅茶

画像3

カルディーでハマったやつ その2。牛乳などに5倍希釈して飲むとめっちゃ旨い濃縮紅茶。流行ってたので半信半疑で買ってみたが味がとても好みだった。旨いタピオカミルクティー屋のミルクティー部分。ハマってノーマル版とアールグレイと低甘味の3種を買ったが、個人的にはノーマルはわりと甘めで、低甘味は無糖ミルクティーっぽい感じ。好みの甘さに合わせてノーマルを5~8倍希釈して飲むのが良さそう。


新潟の柿の種のオイル漬け

新潟に学会に行ったときにお土産のネタとして買ったら自分がハマって追加で買ってしまった。食べるラー油が好きな人はきっと好きなやつ。ラー油に沈んでるにもかかわらず柿の種がカリッカリなのが地味にすごい。製造元もこの技術を自慢してるらしい。どこかで見つけたら試してみて。


燻製セット

去年の低温調理機に次ぐおもしろ調理セット。燻製鍋とスモークチップを買えば結構お手軽にできちゃう。煙はちょっと漏れるので家の中でするのは微妙かもだけど、外でガスコンロでお手軽にできる。卵とポテトを燻製して潰して燻製ポトサラにするとめっちゃ旨い。


Osmo Pocket

@goandoさんがめっちゃ推してたので買ってしまった小型ビデオ機。こんなに小さいのでばっちりジンバルが装備されてるので手ブレ防止最強。動画撮影する人の気持を完全に理解して設計されてるので撮影体験がとても良い。

多少根気がいるがスマホアプリで編集してそのままツイッターにもアップできるので良い。合宿に行ったときにショート動画を撮ってスマホで編集したものが以下


NOMAD Modern Strap

これも @goando レコメンド。Apple Watchは(IT系なので)自分の周りでも持ってる人がめちゃくちゃいるのだけどせめてバンドは被らないものが良いなーという意味でも良い。8ヶ月使ってるが革がちゃんとしてるので変に汚れたり傷ついたりしてない。まだまだ愛用していきたい。


おしゃれダンボール収納 バンカーズボックス

"見せ収納"ができるダンボール。組み立て簡単・かなり丈夫・良デザイン という感じだが3箱で2000円弱は高くないか?と思わなくもない。
ただ、他の手頃な代用品がないのと、汚れたら捨てたら良いという気軽さも値段のうち。めんどくさがりな人はとにかくバラバラしたものは何でも放り込んどいて並べとくとそれっぽくなる。
自分の場合は使用頻度の下がった技術書などを詰め込んでるのだけど、引っ越しのときはそのまま運び出すだけなのでとても便利だった。最初は値段ちょっと高いなと思ってたがその後さらに追加で注文してしまったので値段分の価値はやっぱり感じている。


YetiのUSBマイク

Podcast収録用におすすめされて買ったマイク。値段は16000円前後とややお高めだがPodcast業界では利用者も多い「とりあえず間違いのないマイク」。複数の集音指向性が選べ、USB(type-A)を指すだけでソフトのインストールなどもなく即使えるのも良い。"マイク感"がめっちゃあるのでテンションもあがる。ちょっとデカイのが玉にキズ。
Podcastやってみたいという人はQiitaに詳しくスタートアップガイドを書いたのでぜひこのマイクを買って配信を始めてみてほしい。


携帯用 ネックピロー

新幹線や飛行機に乗ったとき、座ったまま寝れないマンなのでネックピロー必須なのですが、いくつか買ってきた中でこれが便利だった。畳んだら手のひら大になるコンパクトさ、ふくらませるときは口で吹き込まなくても手で押すポンプ式になってる。潰すときも一瞬。長距離移動になるときは絶対に持っていく。


BALMUDA 電気ケトル

画像2

おしゃれケトルの代名詞。機能は完全にただのケトルだけどデザインがキレイなものが家にあるとやっぱり気持ち良い。日々使うものならなおさら。加熱中は取っ手の先端が赤く光るのも好き。注ぎ部分が細いのでコーヒーをドリップするときにも使える。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

読んでいただきありがとうございます! Twitterでもつぶやいています 👉 https://twitter.com/yutatatatata