見出し画像

トルコリラ建債券について

トルコは政策金利を4月は50%
今月も継続で50!

日本国内の外貨でのリラ預金、定期ですが、
1か月から1年もので、大体約10%

為替レートですが
2023年5月 約7円
2024年5月 約4.87円【 下落率70% 】

利率は魅力的ですが、為替の変動リスクは大

そんななか、昨年の4月にトルコ建債券に投資してみました

預入期間約1.5年、ストリップス債券、10000トルコリラ
取得時為替レートは、7.11円/トルコリラで取得
取得時は、額面の70.42%つまり 7,042トルコリラ【50,068円】
単純利回りは、(100-70.42)/70.42 ≓ 42 %
年利換算では、28%

非常に高利ですが、現在含み損です

満期時には10,000-2,958×20.315% = 9,400を受け取れる見込み
為替レートが、仮にこのままだとすると
9,400 × 4.87 ≓ 45,778 円

投資額が、50,068円ですので、50,068 - 45,778 = ▲ 4,290 円
約10%の損になります orz

やはり、為替リスクは大きいです

この対応ですが、
一応取得時にシナリオを作っていました

証券会社からトルコリラのまま銀行へ
その銀行で冒頭に触れた定期で数年寝かせて
為替レートが上昇するのを待つ

為替レートが現状のままの場合、約1年3か月で±0
2年くらいでどうにか
かなぁ・・・

為替レートが上昇することを願うばかりです

最後まで、お読みいただきありがとうございました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?