見出し画像

論文(レポート)作成支援:office wordファイルで目次を自動挿入する方法

お疲れ様です。へっぽこ研究員です。
まだ、夏前で、卒業論文提出なんてまだまだ先だ!と思われている3月卒業予定の皆様。また、9月卒業予定で、そろそろ卒論を書かねばななぁって思われている皆様。
細かい事を事前にゆっくり整える事は、ぎりぎりに焦らずすんで精神的にいいですよ(笑)

卒業論文などの論文作成において…一番大事なのは、もちろん「内容」ですが、そのほかに、細かい体裁を整える必要があります。

ぎりぎりになって、目次を自分で打ち込んだり、体裁を整えるのは、とーーーってもめんどくさい! そして思いのほか手間取ります!

そんなもんに、貴重な時間を割いてられませんよね(笑)

office wordに目次を自動挿入する方法があることを知っていますか?
あと、フォント設定をあらかじめ自分が好きなフォントにしておく方法!
これは、以外に便利です。あとから変えようとすると面倒ですよ。斜体とか、下線などフォントにおいてのオプション機能を使っているとなおさらです!

そこで…今回は、目次の自動挿入の方法と、フォントのフォーマット設定の方法をPDFにまとめました↓


もちろん、卒業論文だけでなく、色々な書類作成の時にも使える便利機能だと思います。
皆さんのレポート作成のお役にたてると嬉しいです♪
もし、疑問点、不明点がありましたら、コメントでも、問い合わせでも
良いのでお待ちしています。

#論文作成支援
#報告書作成支援
#大学生
#へっぽこ研究員だけど
#wordお役立ちツール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?