マガジンのカバー画像

会社員とカメラ

76
日々の記録
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

ライカQ2とアラサー会社員の365日(と少し)

「これさえあれば他はいらない!」と思えるカメラに出会えたら最高か。と言っても、私はアラサ…

会社員の探訪 第3回目「幕張メッセ」

はじめに 日頃から写真を撮る対象は“建造物”や“構造物”が多い。それらの詳しい知識はない…

iPhoneでライカ風味を堪能する

日本では6が並んでいた日に、ライカよりiOSアプリ“Leica LUX(ライカルック?)”がリリース…

36

ライカSL3の“アレ”を購入

発表されてから、というか私ことアラサー会社員が購入してからも数ヶ月が経った。なので大変に…

14

サンディスクのSDカード / GRIIIx HDFの抽選

サンディスクのSDカード 2024年5月24日の午前0時過ぎに届いた『「ライカM11」シリーズ ファー…

3

新品3万円台で買えるレンズ

「カメラ本体よりもレンズにお金をかけるべき!」という説を見かけることがある。実際、アラサ…

33

ライカM11モノクロームを購入して(後編)

黒白 アンリ・カルティエ=ブレッソン(以下:ブレッソン)はフランスの写真家である。断じて、美味しいフィナンシェを販売しているお店ではない(それはアンリ・シャルパンティエ)。そんなブレッソンは生涯を通してモノクロームフィルムを愛用していたようだ。カラーフィルムで撮影した写真も残っているが、本人としては気に入らなかったらしい。あるインタビューでは『現実は混沌とした洪水だから、そのような現実のなかから、われわれはバランスのとれた方法で背景と形式を選択しなければならない。それなのに

ライカM11モノクロームを購入して(前編)

序文 現在は“人生100年時代”だという。定年の年齢も延びると聞くし、私ことアラサー会社員…

37

『オッペンハイマー』 のフィルム上映 / ラスベガスの核実験博物館

『オッペンハイマー』 のフィルム上映 先日、109シネマズプレミアム新宿で映画『オッペンハイ…

13

恵比寿で木村伊兵衛を見る

木村伊兵衛(きむらいへい)という人は、と私ことアラサー会社員が語るまでもない。このnote上…

33

山崎光学写真レンズ研究所(後編)

2024年3月13日、私は再び新宿区の路地を彷徨っていた。数日前に「レンズの修理が完了した」と…

21

山崎光学写真レンズ研究所(前編)

2024年1月31日、初めて来た新宿区の路地を彷徨う。昨年末に購入した沈胴ズミクロンには一定の…

30

iPhoneで現像済みのフィルムを見る / なんちゃってデジタルデュープ

iPhoneで現像済みのフィルムを見るフィルムで写真を撮って残るモノはなにか。それは撮った写…

19

ライカQ2と最近のアラサー会社員

2023年10月にライカM11モノクローム(以下:M11M)を我が家に迎えた私ことアラサー会社員。以降、Mシステムを購入した興奮等もありM11Mを持ち出すことが増えた。一方で私の“ゲートウェイライカ”となったQ2は、机の片隅に置かれたまま。現在までに様々な誘惑があった。X100それがしやSLなにがしと新機種が出続けるカメラ業界。その度に「Q2を下取りに出して・・・」と何度脳内で考えたことか。どれだけ愛着があっても、使わないカメラは必要ない。そんな自身の気持ちを確かめるべく、あ