見出し画像

何かに気づいたとき!それがスタート地点

自分設定は今すぐできる!
今の自分が生きやすいかどうかを考えてみてください。

少しでも違和感を感じたら
設定が自分ではなく、誰かの設定になっているのかもしれません。


YouTube「自分設定チャンネル」

自己肯定感を高める方法は「自分を理解すること」スタート地点はいつも自分!

こちらでも随時配信して行きます☺️

自分で選んだ道が
どうしても気に入らない人や
しっくりこない人

画像1

誰かがいいって言っていること、
それに乗ってしまっているのかもしれません。

なかなか最初は自分で決めることが
できなくて、
いつの間にか、誰かの意見を採用してしまう。


それが、誰か設定の始まりです。

その原因は「情報」

私たちは自由という不自由を手に入れてしまってから、少しずつ誰かの意見で生きるようになってしまっています。


・誰かが楽しいと言っていること
・誰かが嬉しいと言っていること
・誰かが幸せと言っていること


これらは思い込みなんです!

自分が思う楽しさ、嬉しさ、幸せ。
それを見つけるチャンスが来ています。


今まさに、不自由な状態が続いていると思います。


自分が思うことができない。
自分の好きなことができない。


それが、本当の自分の答え。

自由が自分らしさだと思い込んでいた。
それが、不自由になって初めて気づける状態になります。


欲しいものが手に入らなくて、欲しいものに気づける。無くなってから初めて必要だと思う気持ちに似ています。


人間は追い込まれてから、自分力を発揮するものです。
満たされている状態では気づけないもの。

本当に欲しい感情や行動。

私は読書をおすすめしていますが、読書が必要かどうかはまだ分からない状態だと思います。

読書をしてみて、なんか違うなぁと思ったり、自分もそう思い始て来たような感じになるかもしれません。

誰かが言っていることに乗ることが早道なんですが、自分と合わないのにいいって言ってるから続けていると壁に打ち当たります!

ものすごい高い壁に

画像2


そして、その壁は越えられないようになっています。その壁の前をウロウロしてしまいます。


それは、自分が越えようとする壁ではなく、誰かが作った壁だから超えることはできません。

自分を再設定!


自分が決めることができるという自由を手に入れるときです。


今月は自分設定の月にしましょう。

考える時間があるかどうか分かりませんが、作ることをおすすめします!

情報が少ないときは、情報にも価値がありました。
ですが、ここまで情報が溢れてしまったら、何が自分にとって正しい道なのかが分からなくなってしまいます。

正解なんてどうでもいいので、自分が納得する答えを見つけてみてください!


もう一度、今日の動画のお知らせです。

自己肯定感を高める方法は「自分を理解すること」スタート地点はいつも自分!
https://youtu.be/tFApG1Pcsac

スタート地点は自分です。
今、NOW!

ここ!そこ!

今日から、今から、いつからでも!
自分が思った時。

そこがスタート地点。

それが本当の自分です!

迷子になったら立ち寄ってください。
大きな声で迷子案内をします。


まずはYouTubeのチャンネル登録だけ終わらせておいてください🙇‍♂️


それでは、今日も張り切ってどーぞ

ーーーーーーーーーーーーー

【YouTube back number】

2020年6月パワハラ防止法制定!パワハラと指導の境界線はどこ?
https://youtu.be/j8T9ktsfIi4

関わってはいけない人【人間関係】
逃げることも大事
https://youtu.be/0x72H0wIq1I

道徳とは何か【道徳と倫理の違いを解説】モラルハラスメントは知ると減らせる
https://youtu.be/v8YnNCCB7oY

サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 感謝いたします!今後の活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださるとうれしいです。