見出し画像

戻さなくいいものは戻しちゃイカンよ!

水のように生きる
心理カウンセラー大山です。

だんだん自粛緩和に向けて動き出してます!


ここで、

・戻るもの
・戻らないもの
・戻らなくていいもの
・戻らなきゃダメなもの

いろんな考え方ができると思います(^^)

ですが、

戻らなくていいものまで
わざわざ戻すヤローがいるはず!

いや!
そこはいいでしょ、戻さなくて


って、なる


実際、自粛期間に家にいる時間が増えて
家族との団らんが増えたのに
「よし!団らんは無しに戻そう!」

飲み会がなくなって、経済的にも健康的にも良くなったのに、
「よし!取り戻すために週5で飲み会ね!」

学校がないからゲームばっかりやってたのに
「よし!今日から8時間授業ね!」

って全部いらないからね!


私は基本的に、一人だから家族との時間といってもLINEとか電話なので変わらず。
飲み会は基本出ないので変わりなし!
仕事がリモートになっても、仕事プラス読む本が倍くらいになったので、変わったといえば知識を詰め込めたから良し!

オーディブルでも今月3冊聞けましたので出社しない方がいいかも・・

ということで、
なんも元に戻る必要なしね。


実際は、自粛であらわになったのが
本来の求める姿だったりすると思うし、

出歩きたくて仕方ない人は、
自粛と言われたらこっそりで歩いてるし、

勉強したくない人は、
何してもしないし。


無理やり元に戻すんじゃなくて、
この期間に気づいたことって何なの?

ってことを忘れないことでしょ。


元に戻るんじゃなくて

進むことを考えないとね!


オンラインで結構何でもできるじゃん!
って気づいたなら、
オフラインじゃなくてもいいはずだし。


何を感じて、何を思ったか
それは、元に戻らなくていいと思うんです。


家族の大切さや、人との時間の大切さ
人と接しちゃダメってことがどんなに苦痛な想いになるのか。

戻すことよりも、気づくことの方が
100倍ちょい大事だと思いました。

という話です。


それでは、土星が逆行して頭痛が激しかった
今日この頃です💦


最後までありがとうございました。

YouTubeもやってます。
何も考えずに
チャンネル登録を押してみよう大会開催中!

□▽□▽□▽□▽□▽□▽□▽□▽
《最新動画》
直感力を活かせ!達成脳の使い方
【目標達成率が上がる】

《バックナンバー》
2020年6月パワハラ防止法制定!パワハラと指導の境界線はどこ?
https://youtu.be/j8T9ktsfIi4

関わってはいけない人【人間関係】
逃げることも大事
https://youtu.be/0x72H0wIq1I

道徳とは何か【道徳と倫理の違いを解説】
モラルハラスメントは知ると減らせる
https://youtu.be/v8YnNCCB7oY

□▽□▽□▽□▽□▽□▽□▽□▽

サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 感謝いたします!今後の活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださるとうれしいです。