見出し画像

すべてのモノには影がある!

おはようございます!
心理カウンセラー大山です。

朝から暗い話しまーす( ^^) _U~~

冗談です・・・


ネガティブなようで実はポジティブな影のお話をして行きます。
影があるということは光が必ずあるということです。

それではお知らせから

新しい動画です⇩
【道徳の時間】心を保つ為にすべきこと「繊細な心は多忙に弱い」
https://youtu.be/BmLxp8iU32I

ラジオでもお聴きいただけます⇩

すべてのモノには影がある

「私ってこんな人」と思っているかもしれませんが、それは意識上のことなんです。
親から言われたこと、先生から言われたこと、友達から言われたこと。
それの積み重ねでしかないんです。

「あんたってこんな子」
「大山くんは落ち着きがない子だね」

(例えばの話です・・・)
ちなみに通知表にはいつも落ち着きがないと書かれていたようです。


その意識的な自分の裏には影の自分が隠れているんです。
陽の当らない影の意識がいつもお伝えしている潜在意識の自分です。

この影の自分というのは、単体では姿を見せることはなく、誰かを通じて姿を表します。
心理学ではこれを「投影」といいます。


影を投げるという言葉通り、自分の内側にある自分では認めたくない複雑な感情を誰かに投げかける行為です。

なんだか怖いですよね(;・∀・)

誰でもやっている投影

どんな人でも、これを行っています。
大きさに違いはありますが、この投影をして自分と向き合っているということになります。

理由としては、自分の安全を図ろうとしている。

というところです。


何となく見ていて苛立つという人がいる人は、自分の影を相手に映しています。
嫌だなぁという感情は実は自分に向いているのですが、それを認めたくないのでその人に不快感を感じているんです。


つまり、誰かを敵にして悪く見ているのは、実は自分の内部にある同質の嫌だと思うことを攻撃している行為なんです。

他人のことは良く分かるという人がいますが、それは他人を見ているのではなく、本当の自分自身を観察しているのですが、自分のことだと認めたくないので、他人に映しているんです。


これが投影というものなんです。


短めですが、実は人を観察しているようで実は自分の影の部分を見ているだけというお話でした。
ネガティブなお話ではないのですが、誰かを通じて自分の潜在的な想いに気づくことができるかもしれません。

今月のおすすめ書籍

こんな活動をしてます

■YouTube チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCceI8OtcZ3N3VDeGtBiFrAg/?sub_confirmation=1
■ラジオアプリ「REC.」日常のラジオ
https://rec.audio/recs/bsksg5i23akg02krcos0
■ラジオアプリ Himalaya 宇宙ラジオ
https://himalaya.com/self-improvement-podcasts/2288741
■メルマガ 〈登録&解除〉
http://www.mag2.com/m/0001687983.html
【カウンセリング】&【タイプコーチング】
どちらも個人様、企業様問いません。
個人カウンセリング1時間8000円、タイプコーチング2時間8000円
※只今、セミナー予約は受け付けをストップしてます。

サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 感謝いたします!今後の活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださるとうれしいです。