見出し画像

AIに指示を出すのと人間相手に指示を出すのを一緒にしちゃいけませんよ

さて、先ほども更新しましたが、noteの更新をしてから生成AIを少し触っていたのですが、思い通りというのがなかなか難しい。
っていうか、そこが肝なんですよね。

プロンプトという指示をテキストで入力して、それを画像にしていくのですが、皆さんはうまく指示を出せているのでしょうか。
一部の動画やサイトでは、プロンプトを載せてくれてますが、それは自分が思ったというより、誰かがいいと思っているものですよね。

つまり、自分の想いというのが何をするにも大事ということになります。

もっと言うと、自分がどんなものが好きなのか。
それを言葉にする技術。
誰でも簡単に出力はできても、自分の思っている通りになっているかというと、そうはなっていない。
なっていないというより、私にはできませんでした。

想いが言葉として表現できるところまでいけば、そこからはAIのお仕事なので速攻で形になりますが、そこまで行かないのが現状。
これは生成画像でもそうなんですが、チャットGPTでも同じではないでしょうか。

実際、チャットGPTをうまく使いこなせている人を見かけたことがありません。
動画などで解説してくれている方は別です。
私の周りという意味で言うと見かけません。
話にすら出てこない。

あ、これもリアルな生活をしている場所の話で、コミュニティまで行くと、逆にほとんどの人が使えているようです。
私と同じように苦手な人もいます。
プロンプトというのは、正確に自分の想いを伝えることができるかが重要なんですが、

これは、もしかしたらAI相手じゃなくても必要なことではないでしょうか。
人間の世界でも、部下に指示を出すときに、しっかりと自分の想いや企業の伝えたいことが伝えることができて、はじめて伝わることになります。

もちろん、人間には解釈というものがあって、人によって捉え方が違うということもありますが、その点はAIもありますよね。
指示を変えながら作業をしていくうちに、どんどん自分の思っている形になっていく。
学習しながら完成に限りなく近づいていく。

ですが、人間の世界はどうでしょう。

違いがあるのかというと、人間には感情がありますので、相手の状況も関係してきます。
多くの指示を出して負荷をかけると疲れてしまいます。
そのうち、指示待ち人間が生まれてしまったり、指示を自分なりに解釈して思ったように動かない。

さらには、指示を出し過ぎて人間関係が築けないということもあります。

チャットGPTや生成AIに慣れ過ぎてしまうと、実際に指示を出すときに、そこが混ざってしまって部下に嫌われることまでありそうです。
深追いしてしまうと、リアルな現場の人間関係が崩れる恐れもあると思います。

AIに向かって指示を出すことに慣れ過ぎてしまって、リアルな現場でも同じように指示を与えてしまう可能性。
そして、それに沿った行動や返答ができないとイライラしてしまったり、自分の中では指示を出すとある程度は形になり、さらに細かく指示を出すことで完成に近づくというイメージ。

リアルな場所では逆に指示通りに行かないことの方が多いと思います。
そして、それが変な方向に進む場合と、新たな発展になる。
本来の進化というものは、考えもしなかった急角度な成長だったり変容。

思った通りという自分の小さな枠で、それに沿ったものができて満足しているようでは井の中の蛙になってしまいます。
もしくは裸の王様。

AIによって世界が拡がると思いきや、もしかしたら思い通りになることが一番自分を苦しめることになるのではないでしょうか。

できない私が言うのもなんですが、専門家は別として、一般人が触れる部分というのは他にあるのかもしれません、という願いも含めて、私はちょっと触れる、操作ができる、仕組みなどを少し理解している程度に留めておこうと思います。

自分の可能性は思ったところにはなく、それ以外の場所にある。
そんな感じでした。

サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 感謝いたします!今後の活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださるとうれしいです。