なすなす央

趣味で作曲をして歌っているカラオケ大好きマン。時々ボカロP。日常で心動かされたことを題…

なすなす央

趣味で作曲をして歌っているカラオケ大好きマン。時々ボカロP。日常で心動かされたことを題材に歌詞を書きます。 GarageBandとCakewalk by BandLab。 BUMP OF CHICKEN、凛として時雨、米津玄師、JAM Projectなどが好き。

最近の記事

「匿名ω」とはなんなのか?(ボカコレ2023夏)

皆様お久しぶりです。なすなす央です。需要があるのかないのかよくわからない自曲解説「とはなんなのか」シリーズをやろうと思います。今回はボカコレ2023夏 ネタ曲枠に出した「匿名ω」という曲について、説明したいと思います。 曲のコンセプトこの曲のコンセプトは「おしりふきって気がつくとお尻以外のものを拭くのに使ってて、手放せなくなるよね」です。 曲構成は以前アキュパンクチュアという曲でやった「典型的なボカロ曲だと思わせておいて、実はくだらないことを歌ってる曲をボカコレにランク

    • GarageBand(iOS)でMIDIファイルを出力する(GaragebandMIDIデータ抽出アプリ編)

      2021年にiOS版GarageBandでMIDIファイルを出力する方法を記事にまとめて「MIDI Tape Recorder(MTR)」という無料アプリが最強ということになっていたのですが、2023年に有料となったことを確認したため、無料で何とかできないかと模索した結果の報告です。 追記 2023/12/20 : 日本語の処理にバグがありましたが修正いたしましたので、過去にエラーが出たプロジェクトも処理できるようになったかと思います。ぜひお試しください。 本題の前に…お

      • 「アキュパンクチュア」とはなんなのか?(ボカコレ2022秋)

        皆様お久しぶりです。なすなす央です。ボカコレ2022秋、お疲れ様でした。私はボカコレ2022秋ルーキーに「アキュパンクチュア」という曲を出しました。この記事ではその「アキュパンクチュア」について、説明したいと思います。 この曲はボカコレ2022春が終わったあたりから、子育て中でもボカコレに曲が出せるように、ちまちま作り始めていた曲でした。その結果、約半年近く少しずつ改変を繰り返し、制作期間だけでいうと個人的には大作の部類に入る作品となりました。 曲のコンセプトこの曲は

        • 「僕の痛みを君は知らない」とは何なのか

          こんにちは、なすなす央です。 7/28開始の「無色透名祭」にこっそり曲を出してました。「僕の痛みを君は知らない」という曲です。 この曲は「無色透名祭は匿名で曲が出せるので、せっかくだからいつもと違う真面目な曲を出そうかな」と思い、無色透名祭が発表された2022年の2月ごろから作り始めた曲です。 残念ながら最後まで真面目に突っ切ることができず、微妙にネタ感のある歌詞がついてしまいましたが、テーマとしては結構重めのテーマにしたつもりです。 出す側として無色透名祭はどうだった

        「匿名ω」とはなんなのか?(ボカコレ2023夏)

          iPhone版GarageBandのdrummer をmidiトラック化する

          世の中の迷えるiPhone版GarageBand使いを救うために記事を書きます。 本題の前に…唐突ですが今回の記事の技を使ってPCのDAWでドラムを叩いた曲がこちらです。 よろしければ聴いてみていただけますと幸いです。 drummer、使ってますか?では本題に… 私はとてもよく使います。便利ですね。 ドラムとかさっぱりわからないので、 非常に助かっています。 ただ、上物の楽器とリズムを揃えてキメを作りたいな、とかちょっと凝ったことをやろうとすると、出来ないことも多いかと

          iPhone版GarageBandのdrummer をmidiトラック化する

          「MATCH」とはなんなのか

          皆様お久しぶりです。なすなすお改めなすなす央です。作曲は休止だと言っていましたが、「モミアゲヲ投稿祭」というイベントが開催されると聞いて、急遽曲を作ることにしました。その曲が「MATCH」です。 背景とコンセプト「モミアゲヲ投稿祭」は雑学を題材にすることがルールらしいので、私が手元に持ってた数少ない雑学から「ポカ○スエットとオロ○ミンCを混ぜたらほどよい刺激とほどよいやさしさでおいしい」という雑学を題材にしました。 なお、本当は「混ぜるとMATCHになる」と思っているのです

          「MATCH」とはなんなのか

          「ぷにぃ」とはなんなのか

          お久しぶりです。なすなすおです。 前回曲を出してから、すぐ子供が生まれてたため、しばらく休みますと言っていたのですが、製作環境を見直していき、また人の助けも借りながら無事ボカコレ2022春に曲が出せることになりました。 今回は「ぷにぃ」という曲を出させていただきました。 背景とコンセプト今回の曲は、作曲活動をお休みしてぼーっとしていた時に(そもそもボカコレに曲を出そうともしていなかったため)何気なく「フォニイ」を聴いていた時に「この曲は歌詞が深くてすごいな…じゃあ、逆に敢え

          「ぷにぃ」とはなんなのか

          GarageBand(iOS)でMIDIファイルを出力する(MIDI Tape Recorder編)

          過去にiOS版GarageBandでMIDIファイルを出力する方法を記事にまとめましたが、どの方法もこれで完璧!というものは無い、という状態でした。ですが、引き続き懲りずに方法を検討し、アプリを検証してみたところ、新たな方法が見つかったので、記事にしたいと思います。 本題の前に…お前は誰だと言われそうなので…私はなすなす央というネタ曲ボカロPです。普段はこんな曲を作っています。主にGarageBandを使って作った、JKとかかわいいとかそういう付加価値を持たないおっさんの、

          GarageBand(iOS)でMIDIファイルを出力する(MIDI Tape Recorder編)

          なぜアルエになってしまうのか

          音楽活動をやりはじめて、いつかはやりたいと思っていたことの一つに、「BUMP OF CHICKENの歌詞を引用しまくったネタ歌詞を作って、BUMP OF CHICKEN風の曲をつけて、BUMP OF CHICKEN風に歌う」というのがあったのですが、なかなかいい題材がなく、これまで見送ってきていました。それが今回、ついに及第点の歌詞が書けたので、曲を作りはじめてみました。歌詞はこちらです。歯医者に行きたくないことを書きました。 でも作ってもアルエになります早速サビに曲をつけ

          なぜアルエになってしまうのか

          「きりりんっ!」とはなんなのか

          お久しぶりです。なすなすおです。 ここ最近11/27 ネタ曲投稿祭2021秋に向けて、曲を作っていたのですが、とにかくいいネタが思いつかず、沢山のボツを産んでしまいました。 ◾️錚々たるボツの数々 カントリーマアムのうた タンスに小指ダンス 齢三歳のダイベン者 DTM名人 もうこれでよくないか 口唇を噛む / すっと治せればいいのに など 曲に起こしたもので2曲、構想だけしてやめたのを含めると7曲?ほどボツにしてしまいました。私は曲を作るのが遅い方なので、ここ

          「きりりんっ!」とはなんなのか

          独学で作曲するのに最初に押さえておくことは?

          ここ最近、自分の備忘録的に「なすなすお作曲法」というnoteを書いたのですが、そうすると、どうやら本当に曲を作る方法を知りたくて記事を読んでくださった方もいらしたらしく、うれしい反面、あの内容だけでは間違いなく作曲をやったことがない状態から作曲ができるようにはならないはずなので、罪滅ぼし的に、じゃあ作曲をするにははじめに何をしたらいいか、私が思っていることを書いておきます。 (ただ、私は記憶力がない方で、理論などが何に役立つのかわからないと覚えられないタイプなので、以下はそう

          独学で作曲するのに最初に押さえておくことは?

          なすなすお編曲法(2021.10)

          作曲法、作詞法ときて、私が普段やっている編曲法を書いていきます。ですが、正直よくわかていません。皆様存分に叩いてください。 ベースを打ち込みますまずは作曲の時に作ったコードのベース音をベースで演奏するようにします。 これをオクターブ奏法してみたり、スケール内の音で遊んだりします。けど本当によくわからないので、だいたいルート弾きになります。物足りなさを感じたら動かしますが、弾けるわけでもないのであまり主張もしません。 バンド編成ならベースギター、その他ならシンセベース+サブベ

          なすなすお編曲法(2021.10)

          なすなすお作詞法(2021.10)

          作詞法も少し需要があるようなので書いてみます。 歌詞の元ネタを書き溜めておきますまずは歌詞の元ネタをスマホのメモに残しておきます。何を書き残しておくかと言うと、日々暮らしている中で、心が動いた事、つまり「感動したこと」を書き残しておきます。 私のメモはこんな感じです。 「感動したこと」というと基準が高くなりますが、なんであれ心が動いたらメモを取るようにします。 歌詞の元ネタを眺めて、歌詞にしますメモを書き留めていくと、心の動いたことの一覧ができるので、それを眺めながら、

          なすなすお作詞法(2021.10)

          なすなすお作曲法(2021.10)

          人の役には立たないかもしれませんが、私が今現在どういう手順で作曲しているかを備忘録も兼ねてまとめたいと思います。(数ヶ月するとまたやり方は変わると思います) まず詩を用意します私はだいたいいつも歌付きのネタ曲を作るのことが多いこともあり、作曲にあたり、はじめに詩を用意します。(最近詩がない曲を作ろとしたら、逆に詩がないと曲が作れないことに気がつきました。) 詩を先に用意するのには、歌付きであることのほかにもう一つ理由があって、曲を作る上では必ず「伝えたいこと」が先にあるべき

          なすなすお作曲法(2021.10)

          モードがよくわからないので東京モード学園に入学したい

          モードってなんなんですか? なんとなくはわかったんですよ。 こんな感じみたいです。(よくわかってないから解説を他サイトに任せる) で、まあなんとなくはわかったんだけどだからなんだというのか。何に使えるんだ、というのが今回の話です。わたしなりにこう使えるのでは?ということを書いてみます。 (誤っている可能性が高いので鵜呑みにしないでください) ①メロディをちょっと変えるこれがまさに「旋法を変える」、モーマルインターチェンジそのものという感じがしますが。 旋法とはなにか、それ

          モードがよくわからないので東京モード学園に入学したい

          ボカコレ2021秋 反省会会場

          なすなすおです。 この度ボカコレ2021秋 ルーキーランキングで「17歳JKボカロPがGaragebandだけで神曲作ってみた」84位になりました。 聴いていただいた皆様ありがとうございます。 結果としてはもう能力に対し不相応な、十分すぎる結果で満足なのですが、いろいろ反省点や思うところもあるので、書かせていただきます。 ネタの表現に失敗しましたまず今回は作品に対して本当にたくさんのニコニコのコメントやTwitterリプをいただけて嬉しい限りなのですが、内容を見ながら、「

          ボカコレ2021秋 反省会会場