見出し画像

読書日記 死ぬときに後悔しない生き方。

ちょっと孤独感がひどかったので、認知の枠を広げるために読みました。

著者は在宅ホスピス医。人生の最後の最後にお付き合いするお医者さん。

以下は読書ノートから(最近書いてます。えらい)

----------------------------------------------------------------
好きな事を見つけるコツは
・子供がやる
・年取ってるから
・女性がやる
とは考えない。 とりあえずやってみる。楽しむ。合わないならやめる。

あと他人を否定しない。


進化したのは科学技術だけで、人間の本質は変わらない
(これは出口さんの本にも書いてあったな)

2人いればコミュニティ。

人って死ぬよね。死ぬときは死ぬ。
人には持ち時間がある。

欲望を追うとキリがない(そうだね。ナンパがそうだよね)
煮え切らない人生になるらしい。

最後に
・ありがとう
・ごめんね
・さようなら って言えると素敵。

(以下死生観の話。
死生観は宗教的な話が絡むのであくまでこの本に書いてある話って感じ)

・死ぬときは役目を終えた時
・死なないということは、まだ役目がある。
・人生の課題をクリアしたら次のステージに行ける。
・死亡診断書は最後の試練を乗り越えて、みんなにさよなら出来る証明書。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?