練習#2 思考の整理学

思考の整理学 ちくま文庫 外山滋比古

柊さんにご紹介頂いた思考の整理学。
ご紹介頂いた直後に外山さんは亡くなってしまいました。ご存命のうちに本が買えたのは何かの縁・・・?

Q1:読む前と読んだ後で変わったこと。
A:まだ全部読んでません。ただ、非常にシンプルな本というか余計な装飾が一切ない本という印象。今改めて目を通してみたら、「はじめに」と「おわりに」のうち、「はじめに」が無くいきなり本文が始まっていた。それが理由かもしれない。

Q2:おすすめするポイントは?
東大生と京大生に一番売れてる本らしいです。読むと頭がよくなりますよ(雑)
>生協の売り上げランキング1位っていうのがソースらしい。
売れてるだけの理由はあるのだろうから、そのうち読んでみたい。


感想。
スラムに入ってから、比較的早めに買った気がする本なのに、いまだに読めなくてごめんね。外山先生。 以上。おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?