マガジンのカバー画像

考察・解説・実験系など

11
過去記事も多し。適当なこと書いてる
運営しているクリエイター

記事一覧

新しい言葉、新しい距離感

Twitterのいいね、SNSのいいね、「いいね」って、新しい距離感ですよね。 生きているといろん…

7

サボる物書き

えー、全国のアーティストのみなさん、マジでサボるのやめてください。 あ、こう言うと「すみ…

1

文章素材集(1) 小説の切り貼り

  仁は掴んだ腕を、ゆっくり離す。 強い初夏の日差しが肌を刺す。太陽がほぼ南中している。…

2

チャットGPTに自分の作品書かせてみた

以下は2023年5月18日にカクヨムの近況ノートに投稿した文章ほぼそのままです。 *** 雨乃…

2

実際に体験してないことはどのくらいまで書いていいんだろう 小説の書き方

小説を書いている時に、自分の実体験とかけ離れすぎて書けない場面に出会ったことはありません…

3

Web小説を読んだときの感想や評価って、本屋で買って読むときと違うよね

ネットで小説を書いてる方に訊きたいんですけど、目標は「プロになる」ですか? 「書籍化」で…

22

小説を書きながら、自分の読書不足を痛感したことってないですか?

皆さんは、本をたくさん読む方ですか? 読まない方ですか? 私はWeb上で小説を書いているアマチュアの人間なのですが、最近自分の読書不足を痛感しております。 よく小説を書いてる方たちが、村上龍は何たらで~、川端康成が何たらで~、三島由紀夫がなんたらで~、って、私にはさっぱりわかりません。 エンタメすら読めてないです。純文学となるとからきしです。ラノベも全くと言ってよいほど読まない。 作家の名前すら出てこない。勉強不足にもほどがあります。 私は「よるる流小説の書き方」と

プロットも伏線も面倒くさい よるる流小説の書き方

 どうも、超無名web小説家の雨乃よるるです。 今回の議題は「プロットも伏線も面倒くさい人…

5

小説家は小説書けよ!と思っていた よるる流小説の書き方

どうも、超無名web小説家の雨乃よるるです。 以前私、「小説家は小説書けよ!」って言ったこ…

24

文章は洗練した方がよいのか よるる流小説の書き方

今回は文章の洗練についてのお話です。独断と偏見になりますが私なりの意見を書かせていただき…

16

「この一文は流さず読んでほしい」時  よるる流小説の書き方

初めまして。 超無名web小説家の雨乃よるるといいます。自己紹介とかどうでもいいのでさっさと…

6