マガジンのカバー画像

自己紹介代わりの記事

109
平野太一の自己紹介代わりのnoteをまとめたマガジンです。 https://note.com/yriica/n/n1f7f76d8dd08 2017/02/06〜
運営しているクリエイター

#仕事

平野太一(ひらのたいち)の自己紹介

自己紹介 他己紹介自分がどんな人間なのか、知り合いのみなさんが紹介してくれたものを1つの記事にまとめました。 インタビュー記事1. kakeru noteを書きたいなと思うものの、何から始めたらいいか悩んでしまう方に向けて、どういう記事を書くといいのか話しました。 新しくリリースした「サークル」機能について、どういう背景でつくったのか、心がけることを話しました(リモート取材)。 2. note株式会社 どうしてnoteにディレクターという職種が必要なのか、ディレクタ

よき相棒としてのデジタルツール。Wunderlist〜Notionまで

コミュニケーション、記録、管理…。仕事から暮らしまで私たちの日常をサポートする存在となったデジタルツール。数多のツールがある中で、洋服など形のあるものと同じように、こだわりやルールを持つことで自分に合った存在に出会えるかもしれない。 objcts.ioユーザーであり、ツールについて深い知見を持ち、アクティブに発信されているnoteの平野太一さんに執筆いただいた記事を通じて、ツールを楽しむアイデアを皆様にお届けしたい。 Text by Taichi Hirano 自分に合

NotionとGoogleカレンダーで進める、プロジェクト管理方法

大小異なる複数プロジェクトが同時に動く中、進捗をNotionで記録し、Googleカレンダーで予定を立てたらうまく進むようになったので、現在の管理方法をまとめてみました。(僕は、ツールを自分が使いやすいようにカスタマイズして、ラクできることにテンションが上がるタイプです👨🏻‍💻) Notionのレビュー記事はこちら ▼ 予定を立てないと、仕事は前に進まない これまで、さまざまなToDo管理のアプリを使ってきました。でも、タスクを書き出すけれど、なかなか進まないことも。うー

自分をわかりたくて言葉にしたら、頑固な思い込みに気づいた

ずっと他人の言葉を借りていた 2017年、サクちゃんの「世界は夢組と叶え組でできている」というnoteを読んだ。サクちゃんの発明は、夢中になれる能力があるやりたいことがある「夢組」だけでなく、やりたいことを見つけられない人のことを「叶え組」と名づけたこと。 やりたいことが何もない。ということはないのだけど、人生をかけてやりたいことなんてない。そんな自分は、「君のやりたいことって何?」と聞かれて受け流すたびに、そのニュアンスをうまく伝えられない自分はおかしいのか?と悩んでいた

仕事のことばかり考えていたら、感性の根っこが腐った

生活のすべてを無印良品に委ねた無印良品ばかりを買うようになったのは社会人になった頃だったろうか。 無印良品は、暮らす上で必要な日用品が揃っている。無印良品を選んでおけば間違いないから、必然的に身の周りのものが無印良品だらけになった。 無印良品の良いところは、これを買う理由がきちんと説明できるところだ。生活になじむ、値段が高すぎない(= 質に見合っている)、そこそこおしゃれ。つまり、東京で一人暮らしをする自分のような人間にとってちょうどよかった。 当時の自分は、仕事が第一

「Notion」ってどう使うの? 自分なりの情報の整理方法まとめ(2019年3月)

Notionについてレビュー記事を書いてからというもの、「使ってみたよ」という報告をもらうと同時に、「結局どんなふうに使えばいいのか分からない……」という嘆きもよく聞きます。 なので今回は、実際に自分がNotionをどういう風に活用しているかをまとめてみようと思います。(他にもいろいろページをつくっていますが、今回紹介する5つの基本パターンのどれかを応用した形なので、個別に紹介するのもあれだなと思い割愛しました) Notionのレビュー記事はこちら ▼ ・・・ 1)親

数は少なく、できることは多く。仕事で導入してみてよかったツール5選

「買ってよかったもの」まとめに続いて今回は、自分で使ってみてよかった仕事効率化ツールについて。このツイートからさらにブラッシュアップしたnoteです。 自分が「このツール最高だなー!!!」と思うときは、だいたいこの3つが重なっていることが多いです。 ・デバイス問わず同期して使える ・自分で使い方を決められる ・アップデートの回数が多い ツールは、自分用にカスタマイズするもの。用途に応じて使い分けることができる許容の広さがあるツールが大好きです。そして、良いと納得できたも

「もうこれで十分」だと思えた、買ってよかったもの2018

今年買ってよかったものについて。 部屋や身の周りのものを見返してみると、ほぼ今年買ったものでうまっていて、2018年がいかに激動だったのかがわかりました。スタイルは変わらぬまま、身の周りのものを少しずつグレードアップしていく。そんな2018年だったように感じます。 Twitterのタイムラインで流れてきた、「lofi hip hop radio」のライブ動画を聞きながらゆるりとお楽しみください。 ・・・ ■ objcts.ioローンチからずっと気になっていた「objc

全noteをはじめる人へ。「創作を楽しむこと」が最初の動機になってほしいという話

昨日・今日で、「 #note入門勉強会 」を開催しました。 (ディレクターの水野さんがしゃべっている様子。アンケートの回答のなかには、「1時間が短く感じられるほど濃厚でした」というありがたいお声もいただきました) Twitterのハッシュタグや、noteレポート記事(↓)はこちら 10月に入社してからの数ヶ月間で、たくさんのnoteユーザーに会ってきました。そのなかで、「noteをどう使っていいかわからない」とか「フォロワーってどうやって増やすんですか?」と聞かれること

noteのユーザーだった自分がnoteに転職した話

本日10月1日から、「note」や「cakes」を運営する株式会社ピースオブケイク(現・note株式会社)に転職しました。 もともとユーザーだった自分が、どうしてその運営会社に転職することになったのか。このnoteではそのときのことを思い出しながら書いてみようと思います。 ・・・ それは6月のこと。きっかけはサクちゃんさんからの一言でした。 (今27歳なので)そろそろ30歳という大台が見えてきたこともあり、今やっている仕事をこのまま続けるべきなのか悩んでいました。この

できないリスクを最小まで抑える、“タスクの小口化”のすすめ

自分の仕事の進め方は、特に奇をてらったものではなく、至極簡単な心がけです。 「仕事の全容を可視化・整理してから、タスクの小口化をすること」 もう少し詳しく説明します。 仕事の内容というのは、タスクを行う対象で場合分けしてみると、 大きく分けてこの2つがあると思っています。 ①は自分次第なのでタスク化は簡単ですが、②は自分ではコントロールできない部分が増えるので少し難しいです。自分がこれまでやってきた仕事は①が多かったため、今回は①について詳しく説明します。 ・・・

リマインダーとカレンダーを使った、抜け漏れない仕事の進め方

※2018/08/06 最終更新 : リマインダーの命名規則をアップデートしました 自分は、自身の記憶力に自信がないので、これまでたくさんの「タスクアプリ」を使って、自分のやるべきことを忘れない仕組みをつくろうとしてきました。 Todoist、Wunderlist、Things 3、Asana、Any.do、OmniFocus、2Do、Swipes、Clear……などなど、Product Huntの新着ツールから良さげなものを探して使ってみたものの、ツールが変われど同じタ

Notionの使い方まとめ。必要な情報をこれひとつで管理する5つの方法

「Notion」という、何でもござれの万能ツールがあります。 ざっくりというと、Googleドキュメント(Dropbox Paper)、Googleスプレッドシート、Trello、タスクアプリ、GitHub Wikiを合体させたようなサービスです。 ノートをとったり、情報を一箇所にまとめたり、タスクをつくったり、データを表で見たり。正直、何でもござれです。 ▲ 自由にページをつくって、メモしたりWebブックマークをしていきます。Twitterの埋め込みも簡単ですし、ペー

うまくいく近道なんて、きっとない

サクちゃんさんが特集されている「セブンルール」が1週間だけ無料で見れるということで、日曜日の夜に見てみた。以前お会いしたとき、noteで書いているサクちゃんそのままで、「夢組と叶え組」の話はすごくホットで、20分があっという間だった。(〜12/5まで無料で見れる) ▶ セブンルール #31 SNS映えで人気のクッキー屋さん 番組の最後で、サクちゃんさんがこう言うシーンがある。(※ テキストは少し編集しました) 私みたいに、家もない、土地もない、能力も学歴も何もない人