見出し画像

40歳FPS後期高齢者が臨む若者のイベント『Riot Games ONE』参戦記①

どうも、ClanYrならびにおっさんずVALOのOFFでございます。

今回は、2022/12/23(金)、12/24(土)に開催された『Riot Games ONE』の参戦記となります。
プレスでもない一般人のFPS老害なおっさんが参戦した記録に誰が興味あんねん!(プラン9ヤナギブソン) という話なんですが、何事も文章とか画像とかでまとめたデータに残しておくと便利なんです。

あと、シンプルに忘れるんです。10年もすると。
どんな楽しかった出来事も忘れていきます。
辛かったことは忘れられないのにね…

ということで、ここまでコピペです。
ということで本noteは極めて私的な日記です。
昔は記事らしきものを書く時は、これを読んでくれた人が少しでもeSportsというものに興味を持ってくれたら嬉しい!とか書く意味を求めて書いていましたけれども。そんな時代は終わったのです。
もはやここまでの規模に成長したeSportsは私のようなFPS老害が何もせずとも勝手に発展していくのです。

前置きが長くなりましたね。
ということで、さらなる前置きを重ねていきましょう!
…前日記からどうぞ

■前日記
RiotGamesONEが発表されたその日の事です。

まぁ、日程が悪すぎますね。
世の中の一般的な小さな子供を持つ親としては12/24はサンタクロース氏から委託された業務をこなす必要がある大切な日です。
おいそれと簡単にLINEで
「あ、さーせん。その日サンタ出勤無理なんで次の日で良いっすか?」
とはいかない訳です。
子供たちが号泣します。
嫁さんが激怒します。

ですので、諦める他ないとその時は思ってたんですよね。

一方でVCTのPlayoffやRAGE VALORANT秋はC4LANに全力を注ぐという理由で参加を見送っておりまして。そしてその全力を注ぐはずだったC4LANは参加費用諸々4万円を支払った後にコロナウイルス罹患で欠席という…

完全なるオフラインイベント欠乏症の状態。
行きたい!!
けど12/24!
この時ばかりは呪いましたね。日程を決めたRAGE関係者を。
もっと選択肢があったやろうと。
開催日をずらす、とか
大阪でやるか、とか
12/23を祝日にするように政府に働きかける、とか
色々できることがあったんじゃないですかねぇ主催のRAGEさん!!

まぁ、でもダメで元々
玉砕覚悟で上司(嫁さん)に相談してみることに。

マジで!?!
家族全員だったら行っても良いんですか!?
ありがとうございます貴方が神か…

もうこうなったら全プッシュです。
全力で準備するしかありません。
まずは家族用の旅先とホテル!!

ディズニーランド1択ですこれは。
とりあえず困ったらディズニーランド連れて行ってあげるよって言っとけばウチの嫁さんなんてイチコロです。
ホテルも普段は泊まらないようなグレード高めのホテルの広めのお部屋を確保!さらには万全を期すために12/24はランド、12/25はシーのチケットまで購入!
この時すでに旅費が20万円を超えていたような気がしますが、細かい事は気にしてられません。なんといってもサンタ業務を放棄してeSportsのオフラインイベントに参加できるんですから。それぐらいは必要経費です間違いなく。

ここまでやってしまったのでRiotGamesONEのチケットは絶対にS席を確保せねばなりません。
嫁さんも動員してチケット争奪戦に臨みます。

その甲斐もあって無事S席チケットGeT_RiGhT完了GGありがとうございます感謝します!

なんだったら1席分余分に確保出来ちゃいました。

この余った座席は知り合いに譲れたら良いなぁ…と思っていたんですが、よくよく冷静に考えると誰が好き好んで40歳FPS老害の隣に座りたいと思いますかね?
そんな稀有な人材は日本広しと言えども存在しない説が有力です。きっとチケット代を無料にしたとしても居ない。私がお金払ったとしても、相当な額(肘の高さまでの札束)を積まないと無理な可能性が高いです。

あ、この「肘の高さまで」という表現は”銀と金”という漫画の森田さんのセリフです。カイジとかアカギが好きな方は絶対にハマるので是非読んでください。めちゃくちゃ面白いです。

すいません話がそれました。

という事で余ったチケットの事は置いといてようやく前日記は終了です。

続きはこちら


この記事が参加している募集

#VALORANTを熱く語る

849件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?