見出し画像

Slay the Spire: The Board Game非公式日本語訳(公式で日本語対応されました)

公式で日本語が存在します

詳しくは日本語版の対応?をしている株式会社ケンビルさんのページをご確認ください

また、公式で専用コンパニオンアプリが開発中だそうで、年内には出るかと思いますので、そちらを利用してみてもいいかもしれません

なお、この記事は過去のルールの日本語訳として残しておきます。内容が更新されることはないのでご容赦ください。



以下 2022/11/12時点のルール

英語できないので自分用に日本語訳してみました
主にDeepL翻訳を使っているので句読点が多かったり、てにをはが変になっている箇所があります。ご了承下さい。
部分的に読んでも分かるように、項目名や用語っぽいものはできるだけ「英単語のまま+括弧書き」で相応の日本語か原作ゲームに相当する単語を書いています
例:Exhaust(廃棄)、Evoke(解放)など

2022年11月現在、まだ発売されておりませんが、Table Top SimulatorのMOD上で遊ぶことができます。(MODは無料ですが、Table Top Simulatorは有料です)

なお、ボードゲーム本体はKickstarterにてプレッジ(支援)をするとリワードとしてもらえる予定のものです。
既に現時点で募集金額の約56倍の約3億9千万円集まっているため、リワードが配布されるのはほぼ確実だと思われます。

Slay the Spire: The Board Game (Kickstarter)
https://www.kickstarter.com/projects/contentiongames/slay-the-spire-the-board-game/description



1ページ目

表紙のため割愛


2ページ目

Slay the Spireは、ローグライクなデッキ構築の協力アドベンチャー!
Slay the Spireを倒すためにユニークなデッキを作り、様々なクリーチャーに遭遇し、強大な力を秘めたレリックを発見して強くなろう

ゲーム概要

Slay the Spireはデッキビルダーです。つまり、各プレイヤーは単純なカードのデッキからスタートし、カードを追加したり削除したりすることでより良いデッキを作ることができます。戦闘では、このデッキを使って、難易度の高い敵と戦っていきます。

Slay the Spireはローグライクでもある。つまり、死んだら最初からやり直します。
死んでも学んだことを活かして、もう一度チャレンジしてください!

目次

プレイ時間

1人あたり1幕30分程度かかります。初回プレイの際は、時間に余裕を持ってプレイしてください。どの幕が終わっても、そこで冒険を終えることができますし、セーブして別の機会に続きをすることもできます。

はじめて遊ぶ場合

IroncladとSilentは覚えやすいキャラクターです。
Defectは難しく、Watcherはさらに難しい。
キャラクターを選ぶ際には、このことを念頭に置いてください。

勝利と敗北

  • 勝利
    最後のボス戦に勝利すれば、ゲームの勝利となります。どのボスを最終とするかは、どこまでやるかによります。どの幕が終わっても、プレイをやめることができます。

  • 死亡
    プレイヤーのHPが0になると、そのプレイヤーは死亡し、そのパーティはゲームに負ける。


3ページ目(コンポーネント)

内容物のため割愛


4ページ目(セットアップ)

A. キャラクターを選ぶ
各プレイヤーはキャラクターを1人選び、対応するキャラクターボードを手に取ります。そのキャラクターの色に応じたデッキ(次頁参照):スターターデッキ、カード報酬、レア報酬、アップグレードを取ります。アップグレードを除くすべてのデッキをそれぞれシャッフルします。
B. トークントレイ
トークントレイを取り出す
C. キャラクターボード
あなたのキャラクターのエネルギートラックには3、ブロックトラックには0、HPトラックには最も大きい数字のところにキューブを置きます。(以下のヒットポイントを参照)。
D. デッキを準備する
以下のデッキを取り出します。Summon以外を全てシャッフルする。シャッフルして"1st Encounter!"カードはEncounterデッキとは別にシャッフルして保管します。
• Encounter Act I “1st Encounter!”
• Event Act I
• Daze Deck
• Encounter Act I
• Relic
• Status Deck
• Elite Act I
• Potion
• Curse Deck
• Summon Act I (シャッフルしない)
• Boss Relic
E. ボード
Act Iのボードを取り出す。第一幕のマップをランダムに選択
F. マップトークン
マップトークンを裏向きでシャッフルします。暗いマップトークンを暗いスペースに、明るいマップトークンを明るいスペースにランダムに配置します。その後、トークンを表向きにします。
G. ブーツ
ブーツミープルをマップの一番下のエンカウントの横に置く。
H. キャラクターフィギュア
プレイヤーは自分のキャラクターフィギュアをボード上の一番下の空きスペースに配置します。
I. ボスを公開
ランダムにAct Iのボスを選びます。ダイスを振って、カード裏面のダイスの結果と一致したボスを使用することができます。そのボスをマップのアイコンの上に裏向きで配置します。
J. ネオーの祝福
Neow's Blessingのデッキ(三つ目のクジラ)をシャッフルする。各プレイヤーはNeow's Blessカードを1枚引く。赤の報酬を獲得し、青の3つの報酬の中から1つを選びます。プレイヤーが終了したらすべてのNeow's Blessカードを片付けます。それらはもう使いません。
K. ソロ
ソロプレイの場合、2 Goldを獲得し、特殊レリック「Kindling」を獲得します。

Act.IIとAct.IIIのセットアップ

  1. アクトデッキ
    Encountersデッキ、Elitesデッキ、Eventsデッキ、Summonsデッキを次のアクトのデッキに置き換えます。
    Act.IIIには1st encounterデッキはありません。

  2. ボードのセットアップ
    次のActのボードとボスを使用して、手順EからI(この文章で言う上記の5~9)を繰り返します。

  3. ヒール
    すべてのプレイヤーのHPを最大まで回復させる。

  4. カード報酬のデッキをシャッフルします。飛ばしたカードも含めてください。(レアはシャッフルしないでください)。

ヒットポイント(HP)

キャラクターがダメージを受けたり、HPが減ると、HPが減ります。回復するとHPが上がります。HPはキューブで管理してください。HPはキャラクターボード上で最も高い数値から始まります。


5ページ目(セットアップ)

図解のため割愛


6ページ目(プレイエリア)

  • Draw Pile(山札)
    戦闘が始まる前にデッキをシャッフルし、山札を作成します。

  • Discard Pile(捨て札)
    あなたがカードをプレイした後、そのカードはDiscard Pileに置かれます。

  • Exhaust Pile(廃棄札)
    カードを廃棄したら、Exhaust Pileに置きます。この戦闘で再び使用することはできません。

  • アイテムエリア
    獲得したアイテムを自分の前に置いておきます。

  • パワーエリア
    あなたがパワーをプレイするとき、それは戦闘終了までプレイ中にとどまります。戦闘終了時まで 自分の前に置いておきます。

・スターティングアビリティ
各キャラクターには、それぞれ固有の能力を持っています。これらの能力は、戦闘開始時または終了時に発動します。
・トークン
プレイヤーボードに自分のキャラクターのトークンを置いておきます。ゴールドやバフ、デバフを管理しておきましょう。


7ページ目(デッキ)

カードタイプ

  • Attack(アタック)
    Attackは敵にダメージを与えます。

  • Skill(スキル)
    Skillはダメージをブロックしたり、他の有用な能力を持っています。

  • Power(パワー)
    Powerは戦闘中ずっと続く能力を与えてくれます。Powerはプレイヤーの前にあるテーブルの上に置かれます。

  • Curse(呪い)
    Curseはデッキに加えることができる悪いカードです。CurseはTransform(変化)することができません。

  • Status Effects(状態異常)
    強力な敵はStatus Effectsカードをデッキに加えて、一時的にあなたのデッキを弱体化させてきます。これらのカードは戦闘終了時にデッキから取り除かれます。

  • Energy(エナジー)
    カードをプレイするために使用されます。各キャラクターはそれぞれ独自のエナジーアイコンを持っていますが、それらはすべて同じ意味です。自分のキャラクターと異なるアイコンを持つエナジー源からエナジーを得ることができます。通常、アイテムやルールの中でエナジーを意味する(エナジーのアイコン)を目にします。

  • Xコストカード
    Xコストカードをプレイする際には、任意の量のエネルギーを消費することができます。消費したエネルギーに応じた効果があります。テキストには、Xエネルギーを消費したときの効果が書かれています。
    (Xコストはゲーム版の全消費と違い任意の量を選べるようです)

バナー&レアリティ

カードにはそれぞれレアリティがあり、カード名の後ろにあるバナーの色で判別できます。灰色のバナーはcommon(コモン)、青のバナーはuncommon(アンコモン)、黄色のバナーはrare(レア)です。

アイテム

アイテムは、冒険の途中で集める小さなカードです。
目の前に置いておきましょう。アイテムについては、次のページで詳しく説明します。
アイテムの中には、1回の戦闘で1回だけ使える能力を持っているものがあります。
そのような能力を使うときは、戦闘が終了するまでアイテムを裏返しておきます。

ゴールドコスト

ほとんどのアイテムにはゴールドコストが設定されており、右下に表示されています。
ゴールドの右下に表示されています。これはMerchant(商人)から購入する際のコストです。


8ページ目(報酬)

Remove(削除), Upgrade(強化), Transform(変化)

以下は、デッキを変更する3つの方法です。

  • Remove(削除)
    山札からカード1枚を取り除きます。取り除いたカードは山札から離れた場所のremoved pile(削除札)に保管してください。

  • Upgrade(強化)
    山札からカードを1枚抜き、アップグレードされている側(緑色の文字がある側)にめくります。カードのアップグレードは、スリーブを外すか、アップグレードの参照先を確認することで、いつでも確認することができます。

  • Transform(変化)
    あなたの山札から「呪い」でないカードを1枚取り出します。それをデッキから離れた場所のremoved pile(削除札)に保管します。そしてカード報酬の一番上のカードをあなたの山札に加えます(ランダムであるべきです)。それがゴールデンチケットであれば、代わりにレアカードの一番上のカードをデッキに加え、ゴールデンチケットをカード報酬の一番下に置く。

Rewards(報酬)

報酬にはいくつかの種類がありますが、まず報酬に関する一般的なルールを説明します。

  • Pick order
    好きな順番でリワードを獲得することができます。

  • Skip
    以下の報酬を獲得するのをスキップすることができます。また、報酬デッキの公開やドローをスキップすることもできます。

  • Wait, What's That?
    カードやアイテムを公開した後、何を選ぶかスキップするかを最終決定する前に、その部屋の他の報酬を見ることができます。もしあなたが、現在の部屋からの他の報酬を確認してから最終的な選択をするかどうか迷っているなら、答えは「はい」です。

  • Trading(取引)
    戦闘中でなくても、プレイヤーに自分のポーションを渡すことができます。プレイヤーはショップでゴールドを共有することができます。それ以外のものは取引できません。

  • Card Reward(カード報酬)
    あなたのカード報酬デッキから3枚のカードを公開し、あなたの前に並べます。枚を自分のデッキに加えるか、スキップしてもかまいません。選ばれなかったカードはカード報酬のデッキの一番下に戻します。

  • Golden Ticket(ゴールデンチケット)
    ゴールデンチケットを引くたびに、あなたのレア報酬デッキの一番上のカードを引き、それをあなたの選択肢に加えます。選ばれなかったレアカードはあなたのレア報酬デッキの一番下に戻ります。ゴールデンチケットはあなたのカード報酬デッキの一番下に置きます。

  • Rare Reward(レア報酬)
    あなたのレア報酬デッキから3枚を引き、あなたの前に並べます。1枚をデッキに加えるか、スキップしてもかまいません。選ばれなかったカードはレア報酬の山札の一番下に戻してください。

  • Potion(ポーション)
    ポーションデッキからカードを1枚引きます。そのポーションを獲得してもよいし、スキップしてもよい。使用するまでは自分の前に表向きで置いておきます。ポーションは3つまでしか持てません。ポーションはすべて1回限りの使用です。ポーションが使用されたり、捨てられたり、スキップされたりしたときは、ポーションデッキの一番下に置きます。ポーションを獲得しても所持限界に達している場合は、ポーションをスキップするか、ポーションの所持限界に達していないプレイヤーにポーションを渡すか、既に持っているポーションを捨てるか使用した後に新しいポーションを獲得するかのいずれかを行わなければなりません。

  • Relic(レリック)
    レリックデッキからカードを1枚引きます。そのレリックを獲得してもよいし、スキップしてもよい。レリックは、捨てるように言われない限り、ゲーム中ずっと自分の前に表向きで置いておきます。レリックが捨てられたりスキップされたりしたときは、レリックデッキの一番下に置きます。
    (※7ページ目で説明したアイテムとレリックは同義です)

  • Boss Relic(ボスレリック)
    ボスレリックをプレイヤー人数+2個を引きます。各プレイヤーはボスレリックを獲得するかスキップすることができます。ボスレリックは捨てるように言われない限り、ゲーム中ずっと自分の前に表向きで置いておきます。選ばれなかったり捨てられたりしたボスレリックは、ボスレリックデッキの一番下に戻します。

  • Gold(ゴールド)
    数字と同じだけゴールドトークンを獲得します。ゴールドはMerchant(商人)や特定のイベントで使用することができます。プレイヤーは戦闘中以外でもゴールドを共有したり交換したりすることができます。


9ページ目(マップ)

マップの一番下にあるEncounterからスタートします。部屋が終わったら、ミープル(人型のコマ)を次の部屋へ移動させます。
部屋の種類ごとのルールは以下を参照してください。

Encounter(エンカウント)

  • 1st Encounter
    これが最初の遭遇である場合、各プレイヤーの列に「1st Encounter!」カードを配置する(Xページの戦闘を参照)。戦闘後、1st Encounter!カードは脇に置く(もう必要ない)

  • その他のエンカウント
    プレイヤーごとにEncounterカードを1枚引く(戦闘のセットアップを参照)

Elite(エリート)

Eliteデッキからカードを1枚引きます(戦闘セットアップを参照)

Event(イベント)

Eventデッキからカードを1枚引く。黄括弧のテキストがある場合、各プレイヤーはその選択肢の中から1つを選ぶ必要があります。各プレイヤーは自分で選択します。イベントの中には、そのテキストに書かれているように、異なる働きをするものがあります。「Pay(支払う)」「Give(与える)」の選択肢を選ぶには、まず、そのイベントが求めているものを持っている必要があります。全員が終わったら、そのイベントをEventデッキの一番下に置きます。

Campfire(キャンプファイア)

各プレイヤーは「Rest(休憩)」と「Smith(鍛冶)」の2つの行動から1つを選びます。

  • Rest(休憩)
    HPを3回復する

  • Smith(鍛冶)
    カードを1枚アップグレードする

Treasure(宝箱)

各プレイヤーはレリックを1つ獲得する。
(レリックデッキからカードを1枚引く)

Merchant(商人)

商人ボードにレリック3個とポーション3個を指定の枠に配置します。各プレイヤーは自分のカード報酬デッキの一番上のカードを3枚公開します。プレイヤーはゴールドを共有することができます。
プレイヤーは以下のことができます。

  • アイテムの購入
    レリックやポーションを、カードの右下に表示されているゴールドコストで購入します。左上のレリックは1ゴールド少なく購入できます。

  • カードの購入
    あなたが公開したカードを、レア度に基づいて購入します(Merchantボードを参照)。灰色のバナーカードはコモン(2 Gold)、青のバナーはアンコモン(3 Gold)、黄色のバナーはレア(6 Gold)です。

  • カード除去
    お金を払って自分のデッキからカードをRemove(削除)します。各プレイヤーは商人ごとに一度だけこれを行うことができます。

それが終わったら、未購入のカードは順番に元のデッキの一番下に戻します。

Boss

ボスに到達したら、マップ上部のボスカードとの戦闘を開始します(「戦闘セットアップ」参照)


10ページ目(戦闘セットアップ)

戦闘セットアップ

Rows(列)

各プレイヤーは1列を持ちます。敵はボスを除き、いずれかの列に配置されます。

Summons(召喚)

一部の敵はより多くの敵を召喚します。緑のバーとこのアイコンが表示されている場合、その敵をsummonsデッキから探し、戦闘開始時にプレイに入れます。敵のアクションや特殊能力によっても召喚されることがあります。

Random Summons(ランダム召喚)

複数の召喚獣が同じ名前を持っている場合、それらをランダムに選択します。これは、能力を読まずに1枚を選ぶか、同じ名前の召喚獣を小さな裏向きの山にしてシャッフルし、1枚引くことで行います。グレムリンにはグレムリンのアイコンがあり、ランダムに選択するのに役立ちます。

エンカウントセットアップ

  • Encounters(エンカウント)
    各プレイヤーの列に敵を1体ずつ配置する。召喚獣がいる場合、召喚した敵の列の右側に配置します。

Special abilities

特殊能力は黄色で表示されます。通常は常に有効ですが、中にはトリガーがあったり、戦闘が終わるまで効果がなかったりするものもあります。
例えば、「Fungi Beast's」の「Spore Cloud」の能力は、それが死んだときに誘発します。


11ページ目(戦闘セットアップ)

Elite Setup

  • Elite(エリート)
    最下段にエリートを1枚配置します。召喚獣がある場合は、各プレイヤーの列にEliteを右側に配置します。

HP Board

敵の中には、HPボードを使用するものがいる。一番上の数字が1人用、次の数字が2人用といった具合です。HPはキューブで設定します。
(画像を見てもらえればわかりますが、ボスやエリートのHPは人数に応じて変化するという意味です)

Boss Setup

ボスは全列にいるものとして扱います。列の召喚獣と一緒に盤面の右側に置いて、盤面に近いところに置いてください。


12ページ目(戦闘ラウンド:プレイヤーのターン)

戦闘開始前にデッキをシャッフルします。プレイヤーターンは1回で、以下のフェイズに分かれています。「Start of turn(ターンの開始)」「Play(プレイ)」「End of turn(ターンの終了)」です。すべてのプレイヤーは、これらのステップを同時に行います。

Start of turn(ターンの開始)

  1.  Rest(リセット)
    エネルギーを3に、ブロックを0にします。

  2. Draw(ドロー)
    カードを5枚引きます。手札の上限はありません。山札が空でドローが必要な場合、捨て札をシャッフルして山札にします。
    この時、カードを引いたカードがプレイされた場合、そのカードは捨て札がシャッフルされる間、脇に置かれ、その後新しい捨山に加えられます。
    (5枚引き切る前にカードをプレイして新たな山札に入れるというのをしないようにという意味だと思います)

  3. Roll(出目)
    ダイスを振ります。ダイスの結果を変更できる能力がある場合、その結果を受け入れる前に使用する必要があります。ダイスの結果は、この後のenemy turnで一部のモンスターが取る行動と、どのレリックの能力が発動するかを教えてくれます(次のページを参照)。1つのダイスの結果で、そのラウンドのすべてのダイスの効果が決まります 次のラウンドまでダイスを振らないでください。

  4. Start of turn abilities(ターンの開始時の能力)
    以下の能力はプレイヤーが選んだ順番で発動する。
    ・ターン開始時 - 「ターン開始時」というテキストがある能力。
    ・戦闘開始時 - これらの能力は戦闘の最初のターンにのみ起動する。これには敵の召喚アビリティも含まれる。
    ・ダイス能力 - ダイスの結果で誘発する能力。

Play(プレイ)

  1. プレイヤーは、カードを出したり、ポーションを使ったり、能力を発動させたりすることを、好きな順番で行うことができます。カードや遺物の中には、追加のエネルギーを付与したり、追加のカードを引けるようにするものがあります。モンスターが死んだら、テーブルの上に置いたまま裏返します(すべて死んでいる場合を除く)。

    • 議論する
      どの敵を攻撃するか、どのプレイヤーに助けが必要かなど、戦略について議論することができます。手番の早い段階で(弱い)効果か(弱い)効果かを発表したり、プレイヤーの手札を見るのではなく、「ダメージはどれくらいですか」「ブロックは足りていますか」などと質問することが推奨されます。

カードをプレイするには

  • Pay(支払う)
    カードの左上にあるエネルギーコストを支払います。エネルギーは自分のボードに記録します。

  • Choose(選択)
    任意の決定を行い、カードのターゲットを選択します。カードの効果はどの敵も対象にできます。(範囲攻撃のアイコン)付きの効果は1列の敵全てに効果があり、常にボスに効果があります。

  • Resolve(解決)
    カードに記載された効果を上から下へ実行します。このカードが発動する能力は、このカードがそのテキストをすべて解決し終わるまでは効果が発生しません。

  • Cleanup(後始末)
    プレイしたカードはあなたの捨札に置かれます。プレイしたカードがパワーである場合、代わりにそれをあなたの前に表向きに置きます。Exhaust(廃棄)の場合、それはあなたの廃棄札(Exhaust Pile)に行く。(注:Status Effects(状態異常)のExhaust(廃棄)はそのカードが出た人の廃棄札にする。)

End of turn(ターンの終了)

プレイヤーがカードを出し終わると、以下の効果が発生します。

  1. End of turn(ターンの終了)
    「End of turn(ターンの終了)」を持つ能力は、プレイヤーが選択した順番で発動します。

  2. Discard your hand(手札を捨てる)
    手札をすべて好きな順番で捨てます。


13ページ目(戦闘ラウンド:敵のターン)

敵のターン

  1. Lose Block(ブロック消失)
    敵は残っているブロック・トークンを失います。

  2. Enemy Actions(敵の行動)
    敵は一番上の列から左から右に行動し、それぞれ1回ずつアクションを起こします。次に、次の列の敵が左から右に行動します。これは全列の敵が1回ずつ行動するまで続きます。ボスは常に最後に行動します。敵の行動の種類は下記を参照してください。

  3. End of Round(ラウンド終了)
    すべての敵が行動したら、戦闘ラウンドが繰り返されます。

End of Combat(戦闘終了)

全てのモンスターが死亡するか戦闘を離脱すると、直ちに戦闘が終了する。戦闘が終了すると下記を行う

  • Gain Rewards(報酬獲得)
    敵のカードの左上にある報酬を獲得します。エンカウンターでは、自分の列にいる敵の報酬を獲得します。ボス戦、エリート戦では、全プレイヤーが報酬を獲得します。

  • Reset Your Deck(デッキリセット)
    自分のデッキからStatus Effects状態異常)のカードを削除します。それらを元のデッキに戻します。パワー、捨て札、Exhaust(廃棄)したカードはデッキに戻します。

  • Reset Player Board(プレイヤーボードのリセット)
    ブロックとエネルギーのトラックをリセットします。ゴールド以外のすべてのトークンを失います。Defectはすべてのオーブを取り除きます。ウォッチャーは中立のスタンスになります。

  • Switch rows(列替え)
    プレイヤーは他のプレイヤーと列を替えることができます。

  • Clear Enemies(クリアエネミー)
    敵を元の山札に戻します。エネミーとエリートはそれぞれの山札の一番下に置きます。

Enemy Action Types(敵の行動の種類)

敵は自分の列にいるプレイヤーを対象とします。範囲攻撃のアイコンがあるアクションは、すべてのプレイヤーを対象とします。敵の行動パターンには3種類あります。

  • Single Action(シングルアクション)
    敵は毎ターン記載されているアクションを行う。

  • Die Action(ダイスアクション)
    敵はダイスの結果の右側にあるアクションを行います。

  • Cube Action(キューブアクション)
    戦闘開始時に、一番上のキューブスロットにキューブを1つ入れます。敵はキューブの右側にあるアクションを行います。そのアクションを行った後、キューブを下のスロットにスライドさせます。スロットの一番下に到達したら、そのキューブを一番上の赤のスロットに移動させます。グレーのスロットのアクションは繰り返されません。

The Dead(死亡)

  • 敵のHPが0になると、死亡します。戦闘終了まで裏返しにしておきます。

  • ボス戦でプレイヤーが死亡した場合、戦闘を続行します。死亡したプレイヤーがいる列の敵は、その下にいるプレイヤーのいる最も近い列をターゲットします。下にプレイヤーがいない場合は、上にプレイヤーがいる一番近い列をターゲットにします。


14ページ目(アクションとエフェクト)

これがヒットマークです。(ヒットアイコン) その他のシンボルについては、ルールブックやプレイヤーズエイドの裏面を参照してください。以下は、プレイヤーのカードや敵の行動で見られる、これらの記号の意味の例です。

※文章中の各アイコンはUnicode絵文字で代用します。環境によっては正しく表示されないかもしれません。正しくは原文画像をご覧ください

Player Effect Examples(プレイヤーエフェクトの例)

  • 1⚔️
    任意の敵に1ダメージを与える

  • 1⚔️1⚔️
    任意の敵に1ダメージを与え、同じ敵にさらに1ダメージを与える。

  • 2⚔️💔
    敵1体に2ダメージを与える。その敵に💔トークン(弱体トークン)を1つ与える。

  • 💥3⚔️
    列の全ての敵に(ボスがいる場合はボスも)3ダメージを与える。

  • 💥💀⤵
    列のすべての敵(ボスがいる場合はボスも)にpoison💀(毒)とWeak⤵(脱力)トークンを付与する。

Status Cards(状態異常カード)

🌀/🔥
状態異常カードは、それを与えた敵のアイコンのうち、上か下の効果を使用します。その戦闘では、もう一方の効果は無視されます。エネルギー1個を支払って状態異常を解消した場合、カードを1枚プレイしたものとみなします。

Enemy Action Examples(敵のアクション例)

注:敵がStrength💪(筋力)やBlock🛡️を獲得したとき、それは常に敵にかかり、決してあなたにはかかりません。

  • 2⚔️1🛡️
    この列のプレイヤーに2ダメージを与える。この敵はブロック🛡️トークンを1つ獲得する。

  • 1⚔️💪
    この列のプレイヤーに1ダメージを与える。この敵はStrength💪(筋力)トークンを1つ獲得する。

  • 2⚔️💔
    この列にいるプレイヤーに2ダメージを与える。そのプレイヤーにVulnerable💔(弱体)トークンを1つ与える。

  • 💥2⚔️2⚔️⤵
    すべてのプレイヤーに2回、2ダメージを与える。全プレイヤーにWeak⤵(脱力)トークンを1つ与える。

  • 🌪️
    この列のプレイヤーは自分の山札の一番上にEthereal🌪️(エーテリアル)カードを1枚置く。

  • 💥🔥🔥
    すべてのプレイヤーは、自分の捨て札に状態異常🌀/🔥カードを2枚置く。それらはこの戦闘中は🔥として扱われます。

  • 🌀
    この列のプレイヤーは、自分の捨て札に状態異常🌀/🔥カードを1枚置く。この戦闘中は🌀として扱われる。

Multi-hits(マルチヒット)

攻撃カードには、「Twin Strike(ツインストライク)」のように、同じカードに複数回の攻撃があるものもあります。Finisher(とどめの一撃)やBarrage(集中砲火)のように、攻撃が複数回起こるというカードもあります。敵の行動には、1回の行動で複数回のヒットがあるものがあります。これらはすべて、マルチヒットの例です。

  • マルチヒットの攻撃はすべて同じ標的を持つ(特に明記されていない限り)

  • マルチヒットのすべての攻撃は、Strength💪(筋力)のようなダメージボーナスの影響を等しく受ける。

  • マルチヒットのすべての攻撃は、Weak⤵(脱力)やVulnerable💔(弱体)の影響を等しく受ける。マルチヒットが完了したら、⤵/💔トークンを1つ削除します。Weak⤵(脱力)の場合、それぞれのダメージが減少します。

Multi-hit Example(マルチヒット例)

Ironclad(アイアンクラッド)はVulnerable💔(弱体)トークンを持つCultistに対してTwin Strike(ツインストライク)をプレイする。Twin Strike(ツインストライク)は2⚔️2⚔️の2倍ダメージを与え、合計4ダメージを与える。その後、Vulnerable💔(弱体)トークンが1つ除去されます。


15ページ目(ターゲティングとモード)

Targeting for Players(プレーヤーのターゲティング)

プレイヤーは任意の敵を対象にすることができます。
範囲攻撃💥アイコンが付いているものや、「any row(任意の列)」と書かれているものは、1列に並んだ全ての敵を対象とします。また、常にボスは対象になります。

Targeting for Enemies(敵のターゲティング)

敵は自身の列にいるプレイヤーを対象とする。
敵の💥行動は、すべてのプレイヤーを対象とする。

Modes(形態変化)

The Guardian(ガーディアン)のように、異なる「モード」を持つボスもいます。敵は、そのモードのアクションやアビリティしか使えません。The Guardian(ガーディアン)はAttack Mode(攻撃モード)でスタートします。
The Guardian(ガーディアン)がDefensivr Mode(防御モード)に入ったら、キューブを新しいモードの最初のアクションに移動させます。


16ページ目(キャラクター)

The Ironclad(アイアンクラッド)

  • Strength(筋力)
    アイアンクラッドは様々な方法でStrength💪(筋力)を得ることができます。プレイヤーは最大で10まで得ることができます。💪トークン1つにつき、1回の攻撃で+1ダメージを与えます。

  • Exhaust(廃棄)
    アイアンクラッドは多くのExhaust(廃棄)の方法を持ち、Exhaust(廃棄)とのシナジーがあります。Exhaust(廃棄)の詳細についてはルールブックの裏面を参照してください。

  • Extra(追加HP)
    アイアンクラッドは他のどのキャラクターよりも高いHPでスタートします。

The Defect(ディフェクト)

  • Channel(生成)
    ディフェクトがオーブをChannel(生成)したとき、そのタイプのオーブをプレイヤーボードの空いているオーブスロットに置きます。
    ライトニングには黄色いキューブ、フロストには青いキューブ、ダークには紫色のキューブを使用します。

  • End of Turn(ターン終了時)
    ターン終了時に、ディフェクトのプレイヤーボードに表示されているライトニングとフロストのオーブ1個につき「ターン終了時」の効果を得ます。ライトニングオーブのターゲットを選びます。それぞれ異なる対象を持つことができます。

  • Evoke(解放)
    オーブを1つEvoke(解放)すると、そのオーブをオーブスロットから取り除き、ディフェクトプレイヤーボードに書かれているそのタイプのオーブのEvoke(解放)効果を得ます。Dual Cast(デュアルキャスト)をプレイしている場合、オーブを2回Evoke(解放)することができます。それぞれのEvoke(解放)は、異なる対象を持つことができます。

  • Orb slots are full(オーブのスロットが満杯の場合)
    すべてのオーブのスロットが満杯の状態でオーブをChannel(生成)した場合、いずれかのオーブをEvoke(解放)し、Channel(生成)したオーブをそのスロットに置きます。複数のオーブを一度にChannel(生成)した場合、この効果を1つずつ解決する。

  • How are Orbs different from the Video Game?(オーブはビデオゲームとどう違うのですか?)
    Q. ビデオゲームのように、前面のオーブをEvoke(解放)しなければなりませんか?オーブはビデオゲームのように回転しますか?オーブは特定のスロットにChannel(生成)しなければならないのですか?
    A. いいえ、そうではありません。空いているどのオーブスロットにもオーブをChannel(生成)できますし、持っているどのオーブをEvoke(解放)してもかまいません。すべてのオーブスロットは同じように扱われます。


17ページ目(キャラクター)

The Silent(サイレント)

  • Poison(毒)
    効果にある💀毒アイコンに応じて、対象にポイズントークンを1つ置く。ターン終了時、💀毒アイコンを持つ敵は、持っている💀毒トークン1つにつきHPを1失う。HPの損失はブロックを無視する。敵が死ぬまで、敵からポイズン💀毒トークンを取り除かない。

  • Shivs(ナイフ)
    Shivs(ナイフ)🗡️はいつでも使用可能なトークンで、攻撃力1を与えることができます。それぞれのShivs(ナイフ)🗡️は独立した攻撃として扱われ、Strength💪(筋力)、Vulnerable💔(弱体)、Weak⤵(脱力)の影響を個別に受けます。Shivs(ナイフ)🗡️トークンは使うまで消えません。すぐに使うこともできますし、後で使うために取っておくこともできます。
    注:Shivs(ナイフ)🗡️トークンがなくなった状態でShivs(ナイフ)🗡️を得た場合、すぐにShivs(ナイフ)🗡️ダメージを与えるか、Shivs(ナイフ)🗡️の獲得をスキップすることができます。Shivs(ナイフ)🗡️はカードとしてカウントされません。

The Watcher(ウォッチャー)

  • Miracles(奇跡)
    Miracle(奇跡)トークンはいつでも使用することができ、1エナジーを獲得することができます。一度に5個までしか使えません。

  • Stances(スタンス)
    各戦闘はNeutral Stance(ニュートラルスタンス)で開始されます。ウォッチャーはスタンスに入ったり出たりすることで、さまざまな能力を得ることができます。スタンスに入るときは、キューブを新しいスタンスに移動させます。既にあるスタンスに入ることはできません(効果は無視されます)

    • Neutral(ニュートラル)
      各戦闘をニュートラルのスタンスで開始します。ニュートラルは何の能力も付与しません。

    • Calm(平静)
      Calm(平静)のスタンスを解除した時にエナジーを2つ獲得する。

    • Wrath(憤怒)
      Wrath(憤怒)スタンスの時、すべてのヒットで+1ダメージを与える。これは実質的にStrength💪(筋力)が1になるのと同じです。このボーナスはあなたがWrath(憤怒)スタンスを解除するまでの間しか持続しない。Wrath(憤怒)スタンスでターンを終えた場合、1ダメージを受けます。(注意:このダメージはブロックすることができます) 


18ページ目(よくある質問)

FAQs and Edge Cases

  • 手札の数に上限枚数はありますか?
    いいえ、手札の上限枚数はありません。

  • ブロック🛡️は、"Lose X HP"(HPをX失う)という効果を防ぐことができますか?
    いいえ、ブロックできるのはダメージのみです。ダメージはヒット⚔️や"damage"の効果によって発生します。

  • トークンが足りなくなったらどうしますか?
    トークンを使い切った場合、トークンを増やしたり適用したりすることはできません。その効果は無視されます。これは、ゴールドの獲得、Strength💪(筋力)の獲得、💀毒の適用、いずれにも当てはまります。ただし、Shivs(ナイフ)🗡️の場合、すぐに使ってダメージを与えることができます(前ページのShivを参照)ので、覚えておいてください。

Cards from other Characters(他のキャラクターのカード)

  • Orbs(オーブ)
    ディフェクトだけがOrbs(オーブ)を使うことができます。他のキャラクターがオーブをChannel(生成)したりEvoke(解放)したりしても、その効果は無視されます。

  • Stances(スタンス)
    ウォッチャーだけがStances(スタンス)に入ることができます。他のキャラクターがスタンスに入る場合、その効果は無視されます。

  • Tokens(トークン)
    他のキャラクターから得たトークンは他のキャラクターと同じように使用することができます。トークンの上限は変わりませんが、全プレイヤーで共有されます。そのため、プレイヤーは同じ種類のトークンを奪い合う可能性があります。

Playing Cards Twice(カードを2回プレイする)

カードが複数回プレイされた場合、それぞれのコピーは元のカードの直後にプレイされた別のカードとして扱われます。コピーしたカードのエネルギーは0として扱われます。カードのテキストボックスにXが書かれている場合、コピーには元のカードと同じXの値が使用されます。各コピーは異なる対象を持つことができ、Vulnerable💔(弱体)、Weak⤵(脱力)、単発ボーナスの影響を個別に受けます。
カードは、カードを複数回プレイする1つの効果によってのみ影響を受けることができます。カードを複数回プレイする効果は、次に有効なカードが来るまで待ちます。例えば スキルポーション(次のスキルのカードを2回プレイする効果)を2つ使用し、その後スキルをプレイした場合、次にプレイしたスキルは2回だけプレイされます。2つ目のスキルポーションの効果は、別のスキルをプレイするまでは効果がありません。
(原作のダブルタップやバーストを2枚発動した時と同じ挙動で、次の対象カードは3回発動する訳ではなく、次とその次の対象カードがそれぞれ2回発動するという意味です)


19~21ページ目(空白ページとクレジット)

割愛します。


22ページ目(アンロック、アセッション)

クリアするたびに、以下のいずれかのボックスにチェックを入れてください(別のキャラクターを除く)。第二幕をクリアした場合はさらに1つ、第三幕をクリアした場合はさらに1つチェックを入れてください。ロックにチェックを入れると、ロックされたカードと同じ番号のカードがデッキに追加されます。

Colorless Cards(無色のカード)

アンロックされたら、無色の報酬デッキをキープします(keep outの適切な意味が分かりませんでした)。イベントやネオーの祝福のカードを適切なデッキに追加します。パーティは商人にて無色のカードを3枚公開します。そのコストはレアリティに応じたものになります。

Act IV

ロックが解除されると、Act IIIを倒した後、Act IVに進むことができます。Act IVのマップはAct IVのボスカードの裏面に記載されています。

Ascension(アセッション)

ActIIのボス(ソロプレイの場合はActIII)を倒すと、Ascension 1がアンロックされます。より高いアセンションをアンロックするには、それより前のすべてのアセンションの効果を適用してプレイし、ActIIのボス(ソロプレイの場合はActIII)を倒す必要があります。ただし、低いアセンションでプレイするために、デッキの変更を戻す必要がある場合があります。

  1. Harder Events(ハードイベント)
    アセンションパックを開封する。1のカードを適切なデッキに入れる。

  2. Lose 1 Max HP(最大HPを1失う)
    自分の最大HPが1低くなる。自分の最大HPの枠にブラックキューブを1つ入れます。

  3. Harder Elites(エリート強化)
    アセンションパックに含まれる精鋭を3枚使用します。

  4. Potion Limit is 2(ポーションの最大所持数が2個)
    ポーションの最大所持数が3個から2個になります。

  5. Start Cursed(呪われた状態でスタート)
    ゲームが始まったら、Ascender's Baneをスターターデッキに加えます。

  6. Start Damaged(ダメージを受けた状態でスタート)
    ゲーム開始時にHPが1減少します(最大HPが1減少した状態からさらに1減少)

  7. Heal 4 HP after Boss(ボス戦後にHPを4回復する)
    Act.II以降の開始時にHPを満タンにする代わりにHP4回復にします。

  8. Card Removes cost 1 more(カードリムーブのコストが1増加)
    Merchant(商人)でカード除去のコストが3から4になります。

  9. Poor Bosses(貧乏なボス)
    Act.IとAct.IIのボスの報酬が3ゴールドから1ゴールドになります。

  10. Double Act 3 Boss(Act.IIIのボスが2体出現)
    Act.IIIのボスを倒した後、別のランダムなAct.IIIのボスと戦います。


23ページ目(アチーブメント、デイリークライム)

Achievements(実績)

  • Jaxxed - Strength💪(筋力)の上限(10)に到達した。

  • Catalyst - Poison💀(毒)の上限を達成する。

  • Ninja - 1ターンに7枚のShivs(ナイフ)🗡️をプレイする。

  • Powerful - 一度に7つのパワーをプレイする。

  • Barricaded - ブロックの上限(20)に到達する。

  • Perfect - HP満タンの状態でボス戦を終了する。

  • You are Nothing - 1ターン目にボスを倒す。

  • Minimalist - 5枚以下のデッキでゲームをクリアする。

  • The Transient - Transient(消えゆくもの)が自滅する前に倒す。

  • Common Sense - アンコモンやレアを含まないデッキでゲームをクリアする。

  • Collector - レリックとボスレリックを合わせて12個持った状態でゲームをクリアする。

  • Who Needs Relics? - レリックもボスレリックも持っていない状態で勝利する(アイテムはスキップできます)

  • Ruby - アイアンクラッドでゲームをクリアする。

  • Emerald - サイレントでゲームをクリアする。

  • Sapphire - ディフェクトでゲームをクリアする。

  • Amethyst - ウォッチャーでゲームをクリアする。

  • All For One - 4人プレイでゲームをクリアする。

  • My Lucky Day - デイリークライミングをクリアする。

  • Infinity - 無限のカードコンボを作る。

Daily Climb(デイリークライム)

下記各セクションから 1 つずつ、ランダムな特殊効果を2つ獲得する。ダイスを使用します。全プレイヤーが影響を受ける。

セクション1

  • セクション1
    1. All Star - ランダムに5枚の無色カードからスタートします。
    2. Shiny - ランダムに5枚のレアカードからスタートします。
    3. Heirloom - ランダムにBossの遺物を1つ選んで始めます。
    4. Transformed - すべてのカード報酬を変化させます。
    5. Vintage - encountersの報酬がカード報酬から宝箱になります。
    6. Prismatic Shard - カード報酬を得るとき、公開された各カードは、あなたが選んだ別のカード報酬のデッキからでなければなりません。これには無色の報酬も含まれることがあります。
    レアカード報酬を得る場合も、公開されるカードはそれぞれ、あなたが選択した別のキャラクターのレアデッキからでなければなりません。(それでも公開するカードは合計3枚です)。
    (原作と効果が大きく違うので翻訳があっているか不安です)

  • セクション2
    1. Terminal - 戦闘終了時にHPを1失う。
    2. Fragile - HPが4より高くなることはありません。
    3. Certain Future - 道を選ぶとき、常に左に進まなければなりません。
    4. Cursed - ランダムに2つのCursesが発生します。
    5. Deadly Events - イベントが起こるたびにHPが2減少します。
    6. Night Terrors - 休憩ができなくなります。


24ページ目(能力とキーワード)

  • Hit⚔️
    ⚔️が命中した場合、その前にある数字に等しいダメージを与える。Hitは、Vulnerable💔(弱体)、Weak⤵(脱力)、Strength💪(筋力)の影響を受けます。13ページの「Multi-hit Attacks」を参照。

  • Area of Effect💥(効果範囲)
    プレイヤーの場合、このシンボルの後に続くものは、任意の一列にいる全ての敵に影響し、ボスは常にを含みます。敵の場合、このシンボルに続くものは、敵がStrength💪(筋力)かBlock🛡️を獲得していない限り、全てのプレイヤーに影響する(Xページの「Targeting」参照)。
    ALL Enemiesと書かれた効果は、全ての列の全ての敵を対象とし、常にボスを含みます。

  • Block🛡️
    プレイヤーや敵が持っているBlockのポイント数に応じて、次の1ダメージを防ぐ。ダメージが防がれた後、その分のBlockを除去する。プレイヤーはプレイヤーボードで、敵はトークンでBlockを把握する。ブロックは、"Lose X HP"(HPを○失う)効果を防ぐことはできません。プレイヤーのブロックは、プレイヤーターンの開始時に取り除かれます。敵のブロックは敵のターンの開始時に取り除かれます。

  • Energy(エナジー)
    エナジーはカードをプレイするために使用されます。各キャラクターは独自のエナジーシンボルを持っていますが、すべて同等であり、どのキャラクターでも使用可能です。このシンボルはアイテムやルール上では"Enargy"を意味するものとして使われています。

  • Dazed🌪️(めまい)
    Dazed🌪️(めまい)カード1枚を自分の山札の上に置く。Exhaust(廃棄)になるとDazed🌪️(めまい)のデッキに戻ります。

  • Status🌀/🔥(状態異常)
    状態異常カードを自分の捨て札の山の上に置きます。どの効果を持つかは、それを与えた敵のアイコンによります。もう一方の効果は無視されます。

  • Strength💪(筋力)
    あなたが持っているStrength💪(筋力)トークン1つにつき、ヒット⚔️するたびに+1ダメージを与える。また、敵もStrength💪(筋力)を獲得することがあります。

  • Vulnerable💔(弱体)(Max 3)
    対象にVulnerable💔(弱体)トークン1つを追加する。最大で3つまで。Vulnerable💔(弱体)トークンを持つプレイヤーまたは敵が攻撃されたとき、攻撃または敵のアクションの各ヒットによるダメージは2倍になり、その後対象はトークンを1つ失う。2倍になる前にStrength💪(筋力)のようなダメージボーナスを計算します。

  • Weak⤵(脱力)(MAX3)
    対象にWeak⤵(脱力)トークンを1つ追加し、対象ごとに最大3つまで追加できる。Weak⤵(脱力)を持つプレイヤーまたは敵が攻撃した場合、攻撃または敵のアクションのヒット⚔️ごとにダメージを-1し、Weak⤵(脱力)トークンを1つ取り除く。範囲攻撃💥(例:💥2⚔️)や複数ヒットする攻撃(例:1⚔️1⚔️)についても1つのWeak⤵(脱力)トークンしか失われません。

  • Weak⤵(脱力) vs Vulnerable💔(弱体)
    Weak⤵(脱力)トークンを持つの対象がVulnerable💔(弱体)トークンを持つ対象に攻撃する場合、その攻撃はWeak⤵(脱力)とVulnerable💔(弱体)の両方の影響を受けなくなります。攻撃後、攻撃した側からWeak⤵(脱力)トークンを1つ取り除き、影響を受けるすべての対象からVulnerable💔(弱体)トークンも1つ取り除きます。

  • Scry(占術) X
    あなたのデッキの一番上のカードX枚を見る。あなたはその中から好きな枚数を捨ててもよい。その後、残りのカードを同じ順番であなたの山札の一番上に戻す。あなたのdraw pile(山札)にある枚数以上のカードをScry(占術)することはできません。あなたのdraw pile(山札)が空の場合、Scry(占術)は何の効果も持ちません。

  • Ethereal(エーテリアル)
    ターン終了時、このカードがあなたの手札にある場合、このカードをExhaust廃棄する。

  • Exhaust(廃棄)
    Exhaust(廃棄)されたカードはその戦闘中はあなたのデッキから取り除かれます。Exhaust(廃棄)されたカードはExhaust pile(廃棄札)として保管し、戦闘終了時にデッキに戻す。Dazed🌪️(めまい)とStatus🌀/🔥(状態異常)のカードはExhaust(廃棄)されるとそれぞれの山札に戻ります。

  • Retain(保留)
    Retain(保留)されたカードは、プレイヤーターンの終了時に捨てられませ ん。カードによっては、Retain(保留)ることで効果を発揮するものがあります。そのようなカードは手札から離れた後、Retain(保留)されたことを「忘れます」。
    (最後の一文の意味がわかっていません)

  • Unplayable(使用不可)
    Unplayable(使用不可)を持つカードは、プレイすることができません。(Havoc(荒廃)のようなカードの効果で)Unplayable(使用不可)のカードをプレイしようとした場合、そのカードはなんの効果も持ちません。

  • Unpickable
    Unpickableのカードはデッキに加えることができません。代わりにこのカードはあなたに何をすべきかを教えてくれます。


終わり

Table Top SimulatorのMODにあるPDFの内容を文章化し、それをDeepL翻訳に入れて翻訳して手直ししただけなので、読みづらく意味が分かりづらい部分が多いと思います。
また、分かりやすくしようとした結果、誤訳をしてしまっている箇所があるかもしれないのでご指摘などあればコメントください。
また、このルールブックは古い可能性もあります。製品版が発売された場合はそちらを御覧ください。また、公式でも日本語版ルールブックや日本語版の製品が出た場合は当たり前ですがそちらをご参考ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?