見出し画像

α7RⅡ を(中古で)購入

有給消化期間中にどっか行きたい。写真も撮りたい。
そういえば実家に古いレンズが眠ってるし、念願のフルサイズ機を買うときが来たか。
でもマイクロフォーサーズのコンパクトさも捨てがたいし、フルサイズほどの画質が本当に必要なのか。

なかなか結論が出ないので相談してみた。

よし、マイクロフォーサーズと心中だ




α7RⅡを買いました。

星空とか撮りたかったので…

中古で12万ほど。相場より少し高めだけど、状態が良さそうだったので。

持った瞬間はアレッ小さっ
E-M1と大して変わらんやん。
売り場ではⅢやⅣしか置いてなかったから、だいぶ小さく感じた。
これは普通にスナップとかもいけるかな。

同時にレンズも購入。

こちらは新品で。本体よりレンズのほうが高いというね。
せっかく北海道にいるのだし、これで星空とか広大な風景とか撮るのだ。


中古で本体を買ったときに少し気になったのがシャッター回数。
大体数千回とか、プロの方が使われてたであろうものなら数万回とからしい。

こちらのサイトに撮影した画像をドラッグですって。設定から確認とかじゃないんだね。

最初に撮った画像をドラッグすると…

329回!

ほぼ新品では!
まあメカニカルシャッターの回数だけらしいので、サイレントで撮影してた可能性はあるけど。

当たりを引いたようです。大事に使っていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?