マガジンのカバー画像

❝未来からの留学生❞を求めて 特別選抜探訪

7
1990年に始まったAO入試。現在は総合型選抜と名称を変え、学校推薦型選抜と合わせて「特別選抜」と呼ばれるこの選抜は、一般選抜と並び立つ主要な選抜形式となりました。ここでは創成期… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

国立大も加速・拡大する総合型選抜。東大では、大学が抱える課題そのものも推薦入試の…

最後に、国立大の状況と、東京大学の取り組みについても触れておきましょう。 国立大学協会は…

“選抜方式の実験場”となったAO入試。一般選抜とは境界を超え相互に影響

百花繚乱の様相を呈してきた総合型選抜。 あたかも、“選抜方式の実験場”のごとく、大胆で斬…

百花繚乱!従来型の一般選抜ではできなかったさまざまな新しい入試がAO入試で花開く

紆余曲折を経て、大学入試に新たな可能性と期待を託されることになった AO入試と、その後継の…

入学者が示す高い“問題意識”・“帰属意識”とGPAの高スコアが、AO入試の評価をさら…

長年行われてきた画一的な通常入試(一般選抜)の問題点が噴出したことで、それに対するアンチ…

順風満帆ではないAO入試の歴史。現在では従来型入試に対するアンチテーゼとして期待と…

大学入試の季節感や、風景を変えつつある特別選抜。 ここで、総合型選抜にフォーカスし、その…

大学入試の主流となりつつある特別選抜。秋から始まる選抜に伴い入試のスケジュール感…

“未来からの留学生”を求めてはじまった、AO入試。 そして、その後継である総合型選抜。 さら…

拡大する特別選抜―総合型選抜(旧AO)は“未来からの留学生”を求めて慶大SFCが生み出した新たな試みだった

雨粒が煌めく紫陽花のシーズン。 全国のキャンパスでは、新入生を迎えて、授業や諸活動が本格化しています。 学生たちで賑わうキャンパスでは、早くも来年度に向けた学生募集の活動が始まっているのを、みなさんご存知でしょうか。 始まっていると言っても、実は、一般選抜ではなく、以前はAO入試(アドミッションズ・オフィス入試)という名称で知られていた「総合型選抜」と、推薦入試と言われていた「学校推薦型選抜」です。 このふたつの選抜方式は合わせて、「特別選抜」とも言われますが、実はこの