就活のイロハが学べる「オンライン就活カレッジ」
こんにちは、22卒の就活生ヨーゼフです。
実を言うと、就活のスタートと言われる6月から8月までほとんど何もやってきませんでした。やったといえば、
・就活サイト(マイナビのみ)に登録
・適当に見つけた先着順のインターンの応募
・今みれば、ダメダメな自己分析&学チカ作成
・自分の知ってる有名企業3社のインターンに応募&全落ち
酷いものですね。。。。。
こんなモチベーション皆無な僕でも、世間は救ってくれるようにうまくできてる。8月中旬、友達のインスタのストーリーであるものを見かけました。
「オンライン就活4期生募集中」
なぜか、その時、気になった。そして友達に聞いてみました。
そして、あれよあれよと言う間に、オンライン就活カレッジの当日を迎えました。
全4日間の工程で、(9/5,6,12,13)
1日目 自己分析
2日目 学チカ&履歴書の書き方
3日目 企業研究
4日目 面接対策
といった具合です。
このように、網羅的に就活が0からでも分かるような構成になっていたと思います。
では、具体的に何をやったのか?
【1日目 自己分析】
自己分析って自分でやるもんじゃないね。
なぜかと言うと、自分で自分を分析すると、結局普段の自分のイメージがそのまま出てくるだけだと思うんですよね。みなさん、「〇〇って、〇〇だよね。」って言われて、妙に納得する経験ないですか。それですよそれ。
当日は、ペアコーチングという技法を用いて、2人組で「好きなこと」「今までで1番楽しかった瞬間」などを聞いていきます。その際、コーチは「もう少しいうと?」「ほかには?」といった、問いかけを行います。対象の意識外に目を向けていくことで、自分の新たな側面を知ることができます。
【2日目 学チカ・自己PR・履歴書】
え、履歴書ってそんなに大事なの?
って、最初は思ってました。しかし、人事の方が1番最初に見るのが履歴書。つまり、人事の人からすれば、それが第一印象になるってことだなと気づくことができました。
学チカ、自己PRは全然深めきることができなかった。あれは多分、就活中あるいは一生をかけて考えていくもので、1日では終わらない、面白いものかもしれない。月に1回くらい常に更新していこうと考えています。
【3日目 企業研究】
バフェットコードって知ってる?
こんなに優れて便利なものが無料で見れるだと、、、!(オンライン就活しかり)
このサイトでは、効率的な企業分析ができます。企業分析を代行してくれている感じ。「やばい!企業分析全然やってないのに、明日インターンだ!」って時に使えます。
グループで企業分析の発表、40分ほどでまとめなければならなかったのですが、はじめの進路を誤ったがゆえに、大失敗。イマイチな感じになってしまいました。やはり、IR(財務諸表)を読むことは大事ですね。私は、企業のサイトから今後の展望を理解しようと思いましたが、やはり客観的な分析になってしまう。IRには数字としてデータが現れているので、客観分析には最適ですね。
【4日目 面接対策】
私の苦手なものの一つ、面接。
「質問の意図を知る」って言われたけど、今の自分では無理です。。。
そんな余裕がないです。学チカも固まりきってない中、自分の言葉を紡ぐだけでも精一杯であることが、練習によって発覚しました。周りの人は、「今自分が何を話していて、次に何を話すべきかを意識して話している」感じがしました。しかし私は、途中で自分が何喋ってるか分からなくなって、混乱してだらだら喋ってしまいます。これを直すには、圧倒的に練習するしかないなと考えました。
《まとめ》
このような機会を無料で提供してくださった西島さん、カノンさん、石榑さん、吉川さんありがとうございました!
現在は、これといった成果は残せていませんが、、、自分のペースで頑張っております。
最後に、この記事をもしかして読んで、「オンライン就活」が気になった人がいるかもしれないので、リンクを貼っておきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?