マガジンのカバー画像

子育て🍓🍇

113
子育てネタのnote。長女🍓と次女🍇の奮闘記でもある。
運営しているクリエイター

#子どもに教えられたこと

娘が自転車に乗れるようになった瞬間、少しだけ寂しくなった。

子供が巣立っていく感覚といえば、大袈裟なのはわかっている。分かってはいるが、サドルから手…

よよ
11日前
42

子供のやる気を削ぐのは、いつもオレたちなんだよなぁ。

やってしまった。 もうほんま怒りすぎ。 自分で自分が嫌になる。 * 仕事終わり帰宅後、カバ…

よよ
2週間前
47

出ちゃったもんは、仕方ねぇ。

長女4歳がひっそりと静かにトイレに入っていった。 そして、すぐに出てきた。悲壮な面持ちで…

よよ
3週間前
41

子供よりも子供になってこそ、大人よ。

前にも同じようなことを書いている気がしないでもないが、書きたいので書く。 やっぱ子供の笑…

よよ
1か月前
77

親として子供に教えられることなんて、ほとんどないのかもしれない。

長女4歳、次女1歳半を絶賛子育て真っ只中である。フルタイム共働きナウ36歳のママパパの我々…

よよ
2か月前
53

なんで片足がないの?なんで戦争するの?なんで戦うの?

家族みんなで7時のニュースを見ながら、晩御飯を食べていた。 ウクライナとロシアは相変わら…

よよ
3か月前
33

平和と光る鹿、そしてStrawberryな話。

長女4歳、次女1歳半です。 長女、よく喋ります。 バキバキの関西弁で喋ります。 聞いて聞いて!と前のめりで喋り倒す4歳児です。 そんな長女が最近、我が家に残した名言というか、迷言というか、なんとなく残したい思い出、言葉を書いてみました。 *** 「平和だわ。」 保育園でゴジラのテーマソング(ダダダン♪ダダダン♪ダダダダダダダダダン♪のやつ)でダンスをしている長女。すっかりゴジラにハマっている。 家でもゴジラみたいゴジラみたい!とうるさい。YouTubeにあがってい

スーパーなヒーロー。

2年前くらいのお話。長女がまだ2歳なりたてのころ、保育園帰りにスーパーに寄った。 スーパー…

よよ
3か月前
33

愛嬌とセンスのある大人になってほしい。

これ、我が家の教育方針。 油断すると子供には求めすぎてしまう。 あれこれ理想を押し付ける…

よよ
4か月前
37

一人で小屋に戻り、暖かいストーブにあたってたのはどこのどいつだよ。

長女(4歳)は集中力がない。 ご飯食べてるときも、喋りたくて仕方がない。 次女の様子が気に…

よよ
4か月前
31

地上から改札階に降りるだけのエレベーターにて。

地上から改札階へと向かうエレベーターにベビーカー付きの30代男性が乗り込んだ。 ベビーカー…

よよ
4か月前
34

最近のサッカー少年はすごいし、ベスポジのママさんもすごい。

ぼんやり考えたことをぼんやり書いていきます。どちらも400字程度の小ネタです。お暇潰しにお…

よよ
5か月前
41

マイ・モンスターペアレント・デビュー・レビュー

ちょっと前、長女(4歳)が同じクラスの男の子に殴られた。目の下を怪我した。 しっかり瘡蓋…

よよ
6か月前
40

そして、4になる。

長女が生まれて4年 それすなわち 嫁さんも私も 親になって4年が経ったということ いやはや。 びっくりである。 お疲れ我々。 まじ日々、乙。 これからも頑張ってこ そして この度 長女は 4になりました 4歳になったというより どちらかというと 4になりました 長女よ ハピバ 今のところいい感じに元気です この調子で どこまでいっても アホで 優しい 愛嬌のある女性になっておくれ 以上 ・こぼれ話 そのためにも自分自身がアホ