最近の記事

リースPCのセキュリティ確認など

プロキシの設定を有無をコマンドプロンプトで確認 C:\Users\%USERNAME%>netsh winhttp show proxy現在の WinHTTP プロキシ設定: 直接アクセス (プロキシ サーバーなし)。 上記のようであればプロキシは設定されていない。 ローカルアカウントにパスワードを設定 設定→アカウント→(左ペインの)サインインオプション→”パスワード”より行う。 追加を押すと、パスワードの設定に移行する。 所要の項目を入力し(ヒントは入れ

    • C言語でrot13を実装してみる。

      #include <stdio.h>int main(void){ // Your code here! int c; printf("メッセージをアルファベットで入力してください。\n"); while ( c != EOF ) { c = getchar(); //printf("%x-",c); if (( c <= 'm' && c >= 'a') || ( c <= 'M' &&

      • ChatGPTにポインタについて質問してみた

        プロンプトは以下の通り int main( int argc, char* argv[] )におけるchar*の意味を教えてください こんな答えが返ってきました。 以下引用 ChatGPT char* argv[]は、C言語においてコマンドライン引数を格納するための変数です。ここでのchar*は「文字型ポインタ」を意味します。 具体的に説明すると: char: 文字型を表します。 *: ポインタを表します。 したがって、char*は「文字型へのポインタ」を意味します

        • 令和5年度秋期情報処理安全確保支援士 本番の解答内容をさらしてみる。

          はじめに 令和5年10月8日に行われた情確士午後試験で私が本番で解答した内容をそのままさらします。(本番では問2、問4を解答)  まったく見直し(業者の予想解答との比較など)しておりませんので、万が一学習の参考にされる方はご注意ください。(いないと思うけど。) 問2設問1 (1)a. M社従業員に割り当てられた利用者ID    b. パスワード (2)c. このサーバ証明書は信頼されていない。    d. このサーバ証明書の有効性を検証することができない。 (3)強制的

        リースPCのセキュリティ確認など