幼児を連れた新型コロナのホテル療養6

現在療養4日目夜。
個人的に持ってくればよかったなぁと思っているもの
・バナナ
・牛乳
・フルグラ

理由:とにかく朝食べたい。
人によるだろうけどうちの子は好きだし比較的日持ちするし高栄養だし何故来るまで気づかなかったと後悔
弁当は乾燥してるので液体かけたフルグラ恋しい


・コンビニサラダ
ホテルガチャによるが野菜が全然出てこない。
欲を言えばコンビニのちょっと良さげなサラダを数個入れて
初日2日くらいかけて食べるだけでだいぶ違う気がする


・野菜ジュース
とにかく野菜が足りないので必須。
ルールを守れば差し入れ可能だが、味噌汁か野菜ジュース率が高い


・飲み物の原液(ポカリの粉、麦茶などの濃縮ベース)
飲み物が少なすぎるので種類を増やしたいところ。
私がいるホテルは緑茶と水の500mlペットボトルがあり、食事のたび1本取っていいルール。
水をとっておけばカップ麺やインスタントスープも作れるので、常に水を確保して運用するのが無難。

・ゼリー
親がララクラッシュというゼリーを入れてくれたのだが、唯一の癒し。
子に優先させて食べさせて、容器にくっついたカケラを親が舐めるという状況。山で遭難してる気がしてきた


・みかん
水分も取れて栄養も取れて常温で保存も効く万能食材な気がする
箱で欲しいくらい

・納豆
子供が好きだし私も食べたい。弁当は和食だけど和食感はない


・粘着コロコロテープ
とにかく子供がスナック菓子とかの食べ物を落とす。絨毯なのでコロコロをかけたいところ


・柔軟剤(優先率低い)
手洗い洗濯するならあったほうが良い。脱水がゆるいせいかパッサパサになる
子供の肌着(綿)は安いティッシュペーパー濡らして乾かした肌触り


食事に関しては、ホテルガチャによるがおそらく刑務所の方が健康的で良いものがでている。
東京都福祉保健局のホームページに載っているイメージを信じるとガチャに外れた時しぬ
以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?