見出し画像

「漢字はいらない」って言われたら?

こんにちは。ゆーいちです。日本語教師をしたり、OUCHI de international という日本人、外国人が繋がるイベントを主催しております。

月額500円(初月無料)

月曜日 OUCHI de Japanese 20:30-21:00

木曜日 OUCHI de International 20:30-21:30
詳細はこちら↓
参加はメッセージください(^^♪

毎朝8時ごろstand.fmで話しています!

さて、今日のテーマは「漢字はいらない」って言われたら?というテーマで書きます。

結論からいうと、

「その学生のニーズに合わせればいい」と思います。

画像1

これは日本語教師になって、3年目の時のことです。

ある学生に、

「先生、私漢字いらないんで、勉強しなくてもいいですか?」

と言われました。

はじめは、

「何言ってんだ。この人。。。」

と理解できませんでした。

画像2

というのも、日本語を理解するには、漢字の知識が必要だと信じていたからです。

そのあとも、続々と

「私、漢字いらないので、勉強しなくてもいいですか?」と言う学生がいました。

勤務校に来ている学生の半数は欧米からの学生で、

日本語学習を進学の手段とは考えていなかったんです。

「ギャップイヤーで欧米圏以外に住んでみたかったから」

「アニメが好きすぎて、興味があって」

「ネットで日本人の恋人ができたから」

など、

私たちが一般的に想像する日本語学習者の姿とはかけ離れていることに気がつきました。

ただし、集団授業なので、

テキストなどを読み進めている時、その人の番になったら、

いつもつまづいてしまいます。

「先生、この漢字なんて読むんですか?」

漢字のところだけ鼻歌を歌ってスキップする学生もいました笑

学校も全員のレベルアップのため、

漢字補強指導を促します。

#ちょっと待って

それって誰のためになっているんでしょうか?

それって結局「学校がクラス運営をスムーズに進めるため」じゃないんでしょうか?

だって、その学生は本当に漢字が必要ないって言っているんですから。


20代前半の時は、

組織の要求通り、全員をきっちりさせることに躍起になっていましたが、

それは結局回り回って学生のためになっているのではなく、「自分のため」だったことに気がつきました。

全員のニーズに膝を突き合わせて、向き合うなら、

本当は全員個別レッスンをしたいところです。

ただ、そうは行かない。

集団レッスンを担当しているもののジレンマです。


今意識していることは、

漢字を必要としていない学生には、漢字に関する質問は避けることです。

逆に、「これ、どう思う?」「あなたがこの人の立場だったらどう答える?」などその人が伸ばしたいスキルを問う質問だけ当てます。


皆様は、「漢字はいらない」という学生さんにどのように向き合いますか?

いつも読んでいただきありがとうございます!

◆OUCHI de International

毎週月曜日 日本語 20:30-21:00
毎週木曜日 英語 20:30-21:30
おうちで海外の方とつながれるイベント
英語ができない人でも楽しめます。
アメリカ、インドネシア、フィリピン、スウェーデン、香港など
様々な国の人とお話できます。

イベント詳細
月額500円の会員制のイベントです。
https://www.facebook.com/OUCHIdI
イベントの様子はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=hvmJOFWgP8g

◆note販売しています。
TOEIC800点のロードマップ
https://note.com/chailand6/n/naa6a9919afbe
オンラインイベントの教科書
https://note.com/chailand6/n/nc32f18043123
日本語オンラインレッスンの離脱率を下げる方法
https://note.com/chailand6/n/n06d46752b808

◆twitter
https://twitter.com/z13_yuichi






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?