youtuu

腰痛や体の使い方についてhttp://youtuusyou.net/で発信しています。

youtuu

腰痛や体の使い方についてhttp://youtuusyou.net/で発信しています。

最近の記事

【ブログを更新】 太ったことが原因で腰痛があるなら運動してやせればいい。 でも・・・ 腰痛があるから運動ができない・・・ では、こんな方法がいいかもしれません。 http://youtuusyou.net/?p=916

    • 【肩こりを解消】 ブログの方で肩こりを解消するための珍しい方法を 書いています。あまり聞きなれないと思いますが 実際に患者さんにしてもらって 「肩の動きが良くなった」と言う方が結構います。 http://youtuusyou.net/?p=840

      • 寝相が身体の緊張を教えてくれる。 うつ伏せで片脚を曲げて寝る人は、骨盤の底の緊張が強く 何か不安や、強いストレスを抱えていることが多い。

        • 骨盤を整地しよう

          このタイトルを読んで「?」ってなった方も 少なくないでしょう。 そのような反応をして頂けたあなた! 予想通りの反応ありがとうございます(笑) 腰痛は痛みがある部分だけを診てはダメで まず「整える」ことから始めなければなりません。 じゃあ何を整えるの?というのが今回のお話になります。 前回のお話で「地盤」のことが出てきましたが これが人で言うと「骨盤」に例えられるとお伝えしました。 そしてこの骨盤が今回整えることに必要な部分です。 僕らの世

        【ブログを更新】 太ったことが原因で腰痛があるなら運動してやせればいい。 でも・・・ 腰痛があるから運動ができない・・・ では、こんな方法がいいかもしれません。 http://youtuusyou.net/?p=916

        • 【肩こりを解消】 ブログの方で肩こりを解消するための珍しい方法を 書いています。あまり聞きなれないと思いますが 実際に患者さんにしてもらって 「肩の動きが良くなった」と言う方が結構います。 http://youtuusyou.net/?p=840

        • 寝相が身体の緊張を教えてくれる。 うつ伏せで片脚を曲げて寝る人は、骨盤の底の緊張が強く 何か不安や、強いストレスを抱えていることが多い。

        • 骨盤を整地しよう

          腰の歪みや腰痛は「バランス」

          現在は色々な整骨院が増えて腰痛になっても 病院に行くのではなく、整骨院に行くのが主流になってきましたね。 病院では物療といってビリビリくる機械を腰にあてて終わりだったり 湿布を出されて診察終了ということも少なくないです。 しかし! しかしです。 整骨院に行った時、けっこう腰をマッサージされたりして 腰だけしか治療されてないことが多くありませんか? このような【対症療法】ではまたすぐ元に 戻ってしまうんです。 例えば・・・ あなたは家を建てる時 斜めにな

          腰の歪みや腰痛は「バランス」

          歩いているとスカートが回る?

          こんにちは、masaruです。 僕が治療した患者さんの中に 「スカートが右に回るんですけど、歪みと関係があるんですか?」と聞かれたことがあります。 その時は始めてそのようなことを聞いたので 「うーん・・・分かりません(笑)」と素直に答えてしまいました。 その一件から女性を治療する時はスカートが回ることがあるかと、骨盤の状態を照らし合わせながら施術してきました。 そうすると面白いことが見えてきました(^^) 割合的に7:3でスカートが右回りする人が多かったです。

          歩いているとスカートが回る?