見出し画像

仲間と一緒に、最高の思い出づくり とびだせのとキャン|イベントレポート

こんにちは!ユースのリビング、大学生ボランティアのゆきです。
今回は8月7日-8日に開催された「とびだせのとキャン~あついお肉とホットな青春~」の様子について、レポートします!


イベントのきっかけ

夏休みはド派手に楽しく!


とびだせのとキャンは、NOTORNと共催で行う、3回目のイベントです。
能登にゆかりのある中高生が中心となって企画しています!
「せっかくの夏休みは、金沢の外で大規模なイベントをしたら楽しそうだよね」という話があり、第2回のイベントが終わった直後から企画会議がスタートしました。

海に行く、すいか割り、夏の楽しいイベントはいっぱいありますが。
その中から最終的に選ばれたのは.......キャンプ
夏の風物詩ですね。

頼れる大人たち、大集結!


内容が決まれば、後はミーティングを重ねて準備を進めるのみ!
石川県内のキャンプ場をたくさん調べ、みんなの気になった場所を投票で選び、会場は能登島Weランドに決定✨

イベントの中でやりたいことはどんどん決まっていきますが、、、
キャンプファイヤーやバーベキューの火起こしなど、キャンプでやることには専門知識が必要!
加えて、現地にどうやって集合するのか、どうやって移動するのかと、問題は山積み。

お願い、誰か助けて~~~~!と中学生メンバーのいつきが懇願中。

そんな時に助けてくれるのが、第3職員室に所属する社会人メンバー。
第3職員室の火の番人・安倍さんには火起こしを、
何でも屋兼プロドライバー・まっすんにバスでの送迎をお願いできることに!
頼りになる大人の存在はとっても心強いですね。

役割分担が決定したら、BBQの食材を決め、参加者募集のためのフライヤー、イベントのしおりも作成!

しおりがあるだけで、学校の合宿の時のようなワクワク感が生まれますね!

イベント1日目

新発見だらけの能登移動


そうしてあれよあれよという間にやってきたイベント当日。
金沢駅・輪島駅・七尾駅の3か所に、金沢市、輪島市、内灘町などから合計17人のユースが集合しました。
順番に集合場所をめぐりながら、キャンプ場を目指して移動をしていきます!

今回のイベントは、初対面同士のユースがほとんど。
集合時点では緊張した様子を見せていたユースも多くいましたが、バスに乗ると話が止まりません。
海沿いの道がきれいだね、道路は開通していても、まだ直っていない場所があるんだね、とユースも興味津々な表情で窓の外を眺めていました。

能登島大橋からの景色には、歓声が上がります。

そうしてバスに揺られること、なんと計5時間。(金沢から乗車したメンバー、お疲れ様!)
能登島Weランドに到着!
荷物をコテージに片付けて、BBQの準備を進めていきます。

あついお肉、登場


コテージに荷物を置いたら、早速BBQのための準備を進めていきます。
大学生スタッフのみっきーが火起こし、こうすけが食材準備の準備をメインで担当してくれました。
指示に従ってユースたちは準備を進めていきます。

「食材準備やる人、僕と一緒にやろう!」
こうすけの指示でユース火起こし担当と食材担当に分かれます。

火起こしチームは、最初に火をつけるために着火剤に火を、、、と思いきや、なぜか枯れ葉集めに夢中。
なんと着火剤ではなく、鉄の棒をこすりあわせて火をつける「ファイヤースターター」を使って火起こしに挑戦します!

バチ!と火花は出るのに、なかなか火が大きくならず、大苦戦。
....着火剤、すごいっすね。俺、もう一生着火剤しか使いません。

ようやくついた火を必死に炭に移して、食材を焼く準備を完了させます!

炭の並べ方まで、いろんな工夫があるよう。
大学生メンバーのみっきーからの指示を受けて、炭の配置を変えていきます。

そんなメンバーたちを横目に、調理台では野菜のカットが次々に進められます。
用意されていた沢山の野菜を、8人で手分けしつつひたすらカットしていきます。
ああでもない、こうでもないと言いながら、おいしく食べるためのひと手間は惜しみません。

あのー、人参10本あるんですけど、本当に全部切りますか?

食材と火の準備が整ったところで、BBQのメイン食材・お肉の選定へ!
今回用意されていたのは、ニュージーランド産牛ロース、石川県産牛ランプ、能登牛の3種類。
どのお肉も本当においしそう!ですが......全テーブル分はないんだって⁉⁉
そうと分かれば、食べたいお肉をかけて、大じゃんけん大会!

一番人気の能登牛は誰の手に、、、!

それぞれのチームの代表者のじゃんけんで、無事に食べたいお肉をゲットできた模様。
ようやくすべての食材が用意出来たところで、司会の西君から合掌の挨拶。

企画には関わっていたものの参加は初めての西君。
緊張しつつ、素敵な挨拶をしてくれました!

ようやくありつくことのできた、とっても美味しそうな食材たち。
高校生たちも、待ちきれずに大量の食材を焼き始めます。

野菜炒め?いや、BBQです。

焼き上がりを待つ間は、同じテーブルのメンバーとのおしゃべりが弾みます。今回のイベントが初対面というメンバー同士では、お互いについての質問が飛び交っていました。
話しては食べ、話しては食べる。
そんなことをしていたら、辺りが暗くなり始めました。
時間が経つのは本当にあっという間ですね。

ホットな青春を生み出す炎


満腹になり、キャンプファイヤーの時間がやってきました。
能登島Weランド内を5分ほど移動し、キャンプファイヤーができるエリアへ向かいます。
「火が付くまで少し時間がかかるよ」という話を聞き、それぞれおしゃべりをしたり、広いエリア内で全力で遊びながら待機!

よっしゃ、倒立~~~~!(なんで?)

そんなことをしている間に、火はどんどん大きくなっていきます。
そんな大きくきれいな炎を前に、焼きマシュマロに挑戦!みんな、竹串とマシュマロをもって、火に近づきます。

焦げる直前がおいしいらしいとアドバイスを受け、真剣に取り組みます。


みんな楽しんでいましたが、時間が経つとともにあちこちから「あつい!」「やばい!」という声が聞こえてきます。
夏のキャンプファイヤーは、日没後でも汗が出てきますね。
とはいえ、実はイベントの前日はキャンプファイヤーなんて言ってられないほどの熱帯夜だったそう。
いい日を選べて、よかった、、、!

そんな素敵な火を目の前に、みんなで記念写真を撮ろう!と準備をしていましたが、その写真はとある理由でアップロードを断念。
気になった方は、ぜひユースのリビングへ遊びに来てください。(笑)

〆は夏の風物詩


キャンプファイヤーも終わり、初日のイベントも大詰め。
最後に選ばれたのは、夏の定番・花火!
大量に準備された花火たちを、1つ1つパックから取り出していき、順番に点火していきます。

きれいに「のと」とかけて、ご満悦!
花火、めちゃくちゃきれいだなー!

朝からのイベント続きで眠そうなユースもいましたが、花火には癒し効果があったようでのんびり。
加えて快晴だったこの日は、星もとってもきれいでみんなでチルタイム。
緑豊かな会場で、星と花火の余韻を抱えつつ、それぞれのコテージへ移動し、1日目は終了しました。

イベント2日目

〆を飾る、和の心。

話を聞くと、起きて15分後の様子なんだそう。元気だな~

2日目。ユースは昨日一日ですっかり仲良くなり、朝から遊んでいた様子。
泥沼にはまってズボンを洗濯しているユースや、Weランド内を散歩するユースも。
それぞれが思い思いの朝を過ごします。

そんな朝を彩るのは、多様な食材を使ったおにぎりづくり!
梅に鮭、明太子やツナマヨ、おまけに豚肉まで。
用意された様々な食材をおにぎりに入れて、朝からコテージ内で贅沢な朝ご飯を楽しみます。

結局おにぎりが、一番おいしいみたいなところ、あるよね!

朝ご飯を食べたら、最後に集合写真を撮り、イベントは終了となりました!

参加したユースの感想


今回のイベントは、バックグラウンドも学年も異なるユースが参加していましたが、イベントが終わった後には「本当に楽しかった」という声があがっていました!
BBQは特に好評だったようで、BBQだけでもう一度やりたいという話も。

実はユースたちの中には、テスト最終日だった人や部活動の後に合流してくれた人もいましたが、そうしたユースたちにとってもキャンプがリフレッシュの時間になったようです。
中高生の忙しい夏休みの期間に、イベントを形にできたことが、本当によかったです。
好評だったBBQは、思っていたよりも時間が取れずに終わったので、リベンジしたいですね.....!

イベントの中で友達になったユースや、イベントをきっかけにしてこれからの企画に携わってみたいというユースも増えました。
それぞれが、新しい経験をできたイベントになっていたのではないかと思います。

終わりに


今回は、宿泊を伴う形の初めてのイベントとなりましたが、まず全員が無事にイベントを終了できたことを、とっても嬉しく思います!

このイベントでは、新しいつながりを作ることの素敵さを感じることができたな、と考えています。
はじめて会う、同じ石川県内の同世代の仲間たち。
ユースにとって忘れられない思い出を作る時間を今後も大切にしながら、イベントを行っていきたいと思います!

今回のレポートは以上です!

ライター:ゆき


第3職員室ユースワーク 各種SNSのURLはこちら!

ホームページ

Instagram(活動情報発信中)

https://www.instagram.com/yc_kanazawa/

X(旧Twitter)

応援団申し込みフォーム:

「ユースのリビング」施設情報

ホームページ

Instagram(活動情報発信中)

https://www.instagram.com/dai3_youthwork/

公式LINE(イベントや開館情報発信中)

Facebook(第3職員室ユースワークの情報発信中)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?