見出し画像

数字で見る骨髄バンク       (2021/1月末・2月末)

こんにちは!毎月のドナー登録者数など、骨髄バンクの気になるデータをお伝えします。
今回は2021年1月末と2月末のデータをまとめて掲載させていただきます。

日本骨髄バンクの現状(2021年 2月末現在)

図1(2月)

月別新規ドナー登録者数

図2(2月)

新型コロナウイルス感染症流行の影響により2020年4月以降、新規のドナー登録者数が減少しています。

年代別ドナー登録者数(現在の登録者数)

図3(2月)

さらに詳しいデータは骨髄バンク公式HPをご覧ください。

2021年に入ってもたくさんの方にご協力いただきありがとうございます。
しかしまだ多くの患者さんが移植を希望し、ドナーさんを待っています。
特に30代以下のお若い方のドナー登録が必要です!
引き続きご協力をお願いいたします。

★今月担当 ユースアンバサダーより★

2021年になり、もう3か月が経ちましたね。
今年も骨髄バンクユースアンバサダーは新しい取り組みができるよう、みんなで活動していきます!

新年を迎えて(この記事が出るのは3月ですが笑)、新しく目標を立てた方も多いかと思います。
私の今年の目標は「筋トレ」と「毎月新しいことを一つやる」というものにしました。筋トレ、中々続けられないんですよね……。まだまだ思うように外出等できない状況ですが、工夫しながら日々を新鮮に過ごしていきたいものですね。
実は新年の目標を立てていないよーという皆さん!
これから目標を考えるときに、チラッと「ドナー登録の説明を聞いてみる」を思い浮かべて貰えたら嬉しいです。
皆さんも気持ちの良い日が過ごせますよう。
                             YA ATSUKI

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件