見出し画像

おいみんな~修学旅行の班、男女別だって

いま一番楽しみな修学旅行があと2ヶ月である。(ちなみに京都へ行く)

4月でも、ちょっとずつ修学旅行の準備をしている。その中でも楽しみなのは、班決め。

先生にちょっと質問してみた「1班ひとはんなん人なんですか?」。

5、6人だそう。しかも男女別なんだって。

えっ男女別なの? 男女が混ざるからこそ修学旅行が面白くなるでしょ。と思ってしまう。

先生側の意見は、 女子を2、3人グループにしちゃうと揉めやすいんだって。ぎくしゃくした状態の修学旅行にしたくないようだ。

確かに、ギクシャクした修学旅行には行きたくないし、男女別にすればスムーズに出来るかもしれない。でもせっかく女子と話せる機会がなくなるのはやだ。

だって現代は一人でも楽しめるものゲーム、YouTubeなどが増えてきて、ただでさえ異性の交流が減ってきてるのに学校のイベントでも異性の交流が減ると、 つまらぬ学校生活になってしまう。

別に修学旅行の班を男女混合にするよう抗議するわけじゃないからただの愚痴になりますが、 やっぱり異性はいるのがいい。

体育だと、去年は男女別だったんだけど、今年新しい先生がはいって「体育が得意な人も不得意な人も男も女もみんな多様性だ」といい、男女混合になった。これが唯一の救い。 ただ先生が怖そう。 体育は今、体力測定の練習をやっているから疲れそうでいっていないけどね。

まぁ話がそれましたが、修学旅行は男女別なので 異性を意識せずおもいっきり楽しもうと思います。

あと2ヶ月もあるんだよっっっ。

サポートできる人ってかっこいいよね(待ってます・・・・)