だって仕方ないやん

今回の台風そんなに強くなくて、今日は普通の…天気の悪い日だったな。雨そんなに好きじゃないから、やだなあと思いながらバイトに行った。

バイト先の社員さんが持ち手の細い華奢な傘を使ってていいなーと思った。女の子の使う華奢なフェミニンな柄の傘がすっごく好き。1500円くらいして、ちょっとだけ高いやつ。小学生の頃に憧れてて買ってもらった記憶がある。濃いピンクの持ち手に、背景がクリーム色で、化粧品、リップだとかアイシャドウだとか香水とかの模様が入ってて、小学生の頃の私の憧れそのものだった。その傘は結局、持ち手が汚くなって捨てちゃったような気がする。懐かしい。

傘ってその人の心の余裕が出る気がする。私は傘を電車だけじゃなくて色んなところに忘れちゃう。色々なところに目移りして、心ここにあらずで、心も感情もドタバタしてて余裕がないからなんだろうな、と思う。

私の傘事情はというと、最近は適当に買ったビニール傘しか持ち運んでない。可愛い傘とか持ったら雨の日も楽しくなるし、心に余裕ができるのかな。けど私ってビニール傘が嫌いじゃない。私から見える世界にひとつ、膜みたいなものができて、遮断されたみたいな気持ちになる。それがなんとも心地いい。けど世界全てが見えないわけじゃない。ちゃんと外は見えるけど、私だけの世界になる。それが好き。

雨の日は基本的にビニール傘になってしまったけど、例外があって、真っ黒のワンピースを着た時は、アクセントに牛柄の傘を持つ。真っ黒のワンピースを着た時は少しだけ特別な気持ちになる。赤いリップを塗ったり、柄物の鞄を持ったり、大きめのピアスをつける。可愛いし気分が上がるから。

昨日、有吉マツコの怒り新党を見てた。夏目さんの引退に際して再集結というかたちで。やっぱり好きな番組だったなー

なんかその中で、男ウケの化粧の話をしてて(夏目さんに男ウケ狙ってないでしょ!ていう話) 私も化粧する時全く男ウケ狙ってないなあと思った。

これって多分…というか、私の持論なんですが、私が女子校出身者だからだと思う。逃げ道、と言われたらそうなんですが…。成長過程で、"男の人(私の思う異性とか恋愛対象の人)から見たらどう思われるかな?"をほとんど考えずに育ってきたからなんだと思う。好きな人にどう見られるかな?もほとんど考えなかった。女の子が好きな人は、相手に可愛く見られたいなあと思って、相手の女の子ウケを狙ったりするのかなあ、するか。恋愛ってきっとそういうものか、性別とか関係ないもんね。

私はきっと、誰かに恋をするよりも自分に恋をしたいから自分ウケを狙ってるのかも。自分ウケするような服を着て、自分ウケの化粧をする。うん、そういうことなのかも。