見出し画像

サウナ徒然草〜オイルさん前編〜

人生は一期一会だ。

私はサウナに通い始めてから多くの友人が出来た。

今では毎週の様にサウナ後に大広間に集まっては語り合っている。

未だに本名も知らない友人達だがそんなことはどうでも良い。

恐らく私達は一生SNSのアカウントネームでお互いを呼び合い、これからもサウナ後のひと時を楽しむのであろう。

LINEの交換もしていない。

でも「そこに」行けば必ず友人達がいる。

私にとってはそんな関係性がとても居心地が良いのだ。


しかし、いなくなってしまった人もいる。


今日はそんな伝説のサウナーとの出逢いを書き記したい。


当時、私はサウナイキタイというサイトにサ活投稿をすることに夢中になっていた。

サウナに行っても考えることはサ活のことばかり。必死に人間観察をしてはサウナ室でストーリーを作っていた。

サウナから帰宅すると一目散にサ活を書き、ありがたくも頂ける「いいね」やコメントの数々に胸を熱くしていた。

暇さえあれば人々のサ活を読んでは「いいね」やコメントをしていたものだ。

当時私はシフト勤務だった為、起きるのが遅かった。

比較的空いている小田急線に乗り、新宿までの道中を幾多のサ活を読みながら過ごしていた。

そんな毎日を過ごしている中で毎朝必ずサ活を更新している人がいることに気付いた。

彼の名はoyrfat。

私が足繁く通う東名厚木健康センターの朝サウナの常連さんなのだろう。

来る日も来る日も彼は毎朝サ活を投稿していた。

「いいね」の数も300とかを超えていて、明らかに目立っていた。

私はそんな彼が気になっていた。

そんな私もなかなかのペースでサ活を更新していた訳だが、当時は深夜帯が中心だった為2人が交わることはなかった。

しかし、oyrfatさんはそんな私を見逃さなかった。

私のサ活にコメントをくれたのだ。

「いつも楽しくサ活を読ませて頂いております。朝と夜なので、ご挨拶はなかなか出来ませんがいつか偶然出来る日を楽しみにしております。」

私は嬉しくてガッツポーズをした。

会ったことはないが、毎朝サ活を読んでいるうちに彼に憧れていた自分がいた。

私には毎朝サウナに行くという名人芸は逆立ちしても出来ないし、「世界は100日後に終わるだろう。」っとノストラダムスが予言したとしてもしないだろう。

それからだった。私とoyrfatさんの交流が始まった。

私は遅く起きた朝に彼のサ活にコメントし、彼は毎朝私が深夜に投稿するサ活にコメントをくれた。

そんな日々が3ヶ月程続いた訳だが、ある日彼は私にこうコメントした。

「今日の夜は行けそうです。」

私は仕事を終えると微かな希望を抱きながら東名厚木健康センターに向かった。

しかし期待はしていなかった。oyrfatさんが誰なのかは分かるはずもない。

この3カ月の間、毎日の様に交流していたoyrfatさんだが彼のアイコンは黒人だし、なんなら私のアイコンもFaceappで加工した女の子だったからだ。

私は正直諦めていた。

しかし奇跡とは時に起こるものだ。

私が5セット目のサウナを終え15℃の水風呂に浸かっていると1人の男性が私の前に現れた。

彼は器用にも耳をピクピクと動かし眼球を180℃に小刻みに回しながら私に近付いてきた。

彼は引き続き耳を器用にピクピクと動かしながら私に話かけた。

「つよぽんだよね?」

私は言った。

「オイルさん!?」

私達はそのまま15℃の水風呂に浸かりながら少しの間、語り合った。

「なんで僕が分かったのですか?」

彼は言った。

「なんとなくだよ。人生は想像だ。君は私の想像と合致した。例えそれが間違えていたとしても謝れば済むことだ。人生なんてシンプルなんだよ。」

彼はまだ耳をピクピクと器用に動かしながら言った。

「しきじに行きませんか?君となら楽しい時間を過ごせそうだ。」

私は答えた。

「しきじにはいつか行きたいと思っていました。行きましょう。」

私はほんの少しの不安はあったが彼とサウナの聖地「しきじ」に行くことにした。

2人は15℃の水風呂の中で身体を震わせながら1つの約束を交わしたのだった。

因みにオイルさんは長身で原田泰造に似ていた。

〜つづく〜

次回は私とoyrfatさんの「サウナしきじ旅」をお届け致します。

出逢いはいつでも東名厚木健康センター。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?