見出し画像

セイタカアワダチソウは花粉を飛ばさない

群生して咲くセイタカアワダチソウを見て、私はずっとブタクサ同様にアレルギーの原因の1つだと思い込んでいました。

しかし数年前、それが間違いで、セイタカアワダチソウ自体はフワフワと花粉を飛ばすことはなく、虫を媒介として受粉する植物だと知りました。

「誤解していてごめんなさい」です。

巷では、まだセイタカアワダチソウがアレルゲンであるという話も流れています。
この花のアレルギーがある方もいるとは思いますが、花粉は風で飛ばないので、くしゃみの原因には(実物を抱きしめたりしない限り)ならないのだろうなと思います。それは濡れ衣です。

だからと言って、用務員としては、増やさないように根から除草するのですが、その誤解は知った上で、ごめんなさいねと抜いていきます。

残念ながら、学校敷地内でセイタカアワダチソウさんとは共存は難しいのが実情です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?