見出し画像

公的仕事を民間にまかせると…年金の個人情報漏洩は97万件!宛名と中身取り違え。

うちには「高齢者年金」と「障がい者年金」を受給している家族がいます。日本年金機構が、こんな杜撰なことをしていることは遺憾に存じます。

・・・

日本年金機構は6日、10月分の「年金振込通知書」について、宛名と通知書の内容を取り違えるミスが97万2023人分あったと発表した。対象地域は愛知、三重、福岡の3県の計53市区町村。通知書を受け取った人から「別人の年金額が記載されている」といった問い合わせが相次ぎ、機構が調べていた。

・・・

機構によると、通知書の印刷や発送は計9社に業務委託。このうち1社のサンメッセ(岐阜県)が4日と5日に発送した分で、宛名と中身を取り違えて印刷、発送したとしており、原因を調査中。同社の担当者は取材に「印刷の工程でなぜそうなったのかまだわからない」と話している。

・・・

■誤った通知の発送された市区町村

【愛知県】

<名古屋市>

昭和区、名東区、北区、千種区、中区、東区、守山区、天白区、瑞穂区

<他の市部>

半田市、豊田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、知立市、豊明市、日進市、みよし市、一宮市、津島市、稲沢市、愛西市、弥富市、あま市

<愛知郡>

東郷町

<知多郡>

阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町

<海部郡>

大治町、蟹江町、飛島村 

【三重県】 

桑名郡木曽岬町

【福岡県】 

直方市、飯塚市、田川市、行橋市、豊前市、宮若市、嘉麻市

鞍手郡小竹町、嘉穂郡桂川町、京都郡みやこ町、築上郡築上町

<田川郡>

香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、赤村、福智町

     ◇

 日本年金機構が6日夜に開いた記者会見の主なやり取りは以下の通り。

Q 今回の件で個人情報流出はないのか。

A (年金振込通知書には)名前は書いていないので個人は特定はできない。現時点で被害は聞いていない。

Q 97万件より広がる可能性は。

A 現在のところ、97万件がすべて、これ以上の誤りはないと報告を受けている。

Q (誤送付した年金振込通知書に)振込先の口座まで書かれているのか。

A 金融機関名と支店までで、口座番号は(記載内容に)入っていない。

Q どうして今回、この通知を送ることになったのか

A 介護保険料の切り替えの時期が10月です。介護保険の特別徴収で振込金額が変わる。この金額が変わった方には10月に振込通知書をお送りするということで今回は件数がかなり多くなった。

Q (通知書に記載されている)基礎年金番号を使って、ほかの個人情報を引き出せる仕組みにはなっていないのか。

A 私どもは、基礎年金番号、氏名、生年月日、住所、この辺の本人確認をした上で(年金情報)を回答する仕組みになっている。基礎年金番号だけでお答えすることはない。

Q 個人情報の流出のおそれはなく、今後もないという認識か。

A ございません。

Q 責任をどう考えているか

A 今回の問題はお客様にとってご心配のある事象であり、深く反省している。しっかりと検証する。こういったご迷惑をおかけしないようにやっていきたい。

Q 日本年金機構内でも処分は検討するか。

A 今回の原因を確認して、その内容に応じてありうる。

・・・

委託会社の岐阜県の「サンメッセ」。調べてみると「印刷会社」のようですね。販促やカタログ・パンフレット制作もやってるようで。

・・・

個人情報の管理をおろそかにする、この国。こんなことじゃ「マイナンバーカード」なんか、絶対につくりたくない気分になります。


最後までお読みいただき誠にありがとうございます。私の記事はすべてが「無料」です。売り物になるような文章はまだまだ書けません。できれば「スキ」をポチッとしていただければ、うれしゅうございます。あなたの明日に幸せあれ。