見出し画像

【通信学部】シラバスを見て楽しむ

桜の季節がやってきました!
暖かくなってきて、外にも出やすくなったので、
趣味の写真を楽しめるようになってきました。
花を撮るのはとても楽しいです。

さてさて。
4月からの大学通信講座については、
2022年度のシラバスが公開されております。
それを読んで、何を受講しようか、何から受講しようか、
どんなペースで進めようかと妄想を楽しんでいます。
基本的にはオンライン授業を受けるのですが、
せっかくなのでスクーリング授業も受けにもいきたい。

予定では、必要な単位を1年半〜2年で取り終わる予定です。
必要な単位数は27単位。
1年半で卒業を目指すなら、半年毎に5単位ちょっと取る必要があり、
2年で卒業なら半年毎に4単位ちょっと。
仕事をしながらだし、単位を取るのがどれくらい大変なのかも
まだ分からないので、4月分は、やりながら見極めようかと思います。

日本語教師目指すぞーと思って、いろいろ調べて、
大学の講座を受講すると決めてから半年経ちました。
早い・・・。
あと半月ちょっとで本格的に勉強が始まります。
楽しみだなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?