見出し画像

チェイム1枚で先攻展開 ドラゴンリンクの展開ルート紹介

ドラゴンリンクの展開ルートを紹介します。

開始手札

画像1

《ドラゴンメイド・チェイム》

最終盤面

画像2

《虹光の宣告者》
+《真竜皇V.F.D.》
+《魔救の奇跡-ドラガイト》
+ 手札 2枚ドロー + 《リボルブート・セクター》

今回紹介する展開ルートでは、展開の序盤に《虹光の宣告者》をシンクロ召喚します。これで、《原始生命態ニビル》などの手札誘発をケアします。
もし《虹光の宣告者》を出す前に手札誘発で妨害された場合には、《クイック・リボルブ》などでチューナーモンスターを1体追加することで展開を続行可能です。

最終盤面の目玉は《真竜皇V.F.D.》です。
《真竜皇V.F.D.》の効果を相手のドローフェイズに発動することで《冥王結界波》に阻害されることなく相手の効果モンスターを無力化できます。

また、《真竜皇V.F.D.》の効果が適用されると相手モンスターは攻撃ができないため、《虹光の宣告者》が戦闘破壊されることはありません。

さらに、最終盤面には闇属性モンスターが2体以上残らないので《超融合》で盤面を返されることがありません。

展開ルート

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

スライド6

スライド7

スライド8

スライド9

スライド10

スライド11

スライド12

スライド13

スライド14

スライド15

スライド16

スライド17

スライド18

スライド19

スライド20

スライド21

スライド22

スライド23

スライド24

スライド25

スライド26

スライド27

スライド28

スライド29

スライド30

スライド31

スライド32

スライド33

スライド34

スライド35

展開ルート動画

補足

《ドラグニティナイト-ロムルス》 が用意できれば同じ展開ができます。

作成者:ヨーケ
https://twitter.com/youke_exe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?