見出し画像

ビーチコーミング②

水晶浜2

2020年12/5に水晶浜に行きました。
多分ずっと穏やかな日が続いていて海が荒れなかったらしく、貝はあまり落ちてませんでした。
サイズ的に一番大きいのがウニ殻。
小さい巻貝が多かったので微小貝を中心に拾おう……
と思ったら本当に小さくて洗うのが大変でした。
比較にお米粒置いてみました。

水晶浜

全体図。
ベニガイは図鑑やネットの写真で見る印象よりかなり薄くて、こんな貝でよく体を守れたなという感じです。
シーグラスもたくさんあって、ブルーグリーンのようなきれいな色もあったのが嬉しい。

日本海は地元の海と違って色々衝撃でした。
オニアサリのような貝はなく、タカラガイも一つしか見かけませんでした。
海に行く前に「ときめく貝図鑑」という本を図書館で借りたのですが、写真が美しくて目の保養になりますね。
コラムのページでハチクロの「小貝を探して」が紹介されていて少し笑えました。
こういう時に外でできる遊びにハマれてよかった……県超えてるけど。
車で行ったし人混みには行ってないからセーフということに勝手にしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?