【 大切な事 】



前回のブログ記事の話を


https://note.com/youhei_uraji/n/nf34f54394eb3



もう少し掘り下げてみようと思います。




Twitterで中学の頃の数少ない友人のツイートを見かけました。



いやなんだこりゃ??




って見た瞬間声に出しました。





それと同時に怒りが溢れ返りました。




技術がないのは100歩譲って




仕方がないのかもしれないけれど




ピンクのグラデーションカラーと言われて





少なくとも元々黒染めでもしてないとこうはならないです。





このまま見て見ぬフリなんかは当然出来るはずもなくて




お店に来てもらって僕がやり直しをさせて頂きました!



正直めちゃくちゃ難しい状態で




実際に目で見て触ってみても



ただただ傷ませただけの状態の髪に




極力ダメージを抑えてブリーチとオンカラー…



カットも雑にスカスカになっているけど




伸ばしたいから長さを切るわけにもいかない。





それでもなんとか自分の持つ知識と経験を活かしました。



綺麗に出来るのは当たり前、失敗を修正するのが本物の技術だと思います。




因みに彼女は和歌山在住で大阪まで出てくるのに片道1時間半は確実にかかります。




決して近くはないです。



仕事もある生活もある中で



往復3時間と料金を持ってわざわざ来てくれている




何より美容師に絶望してしまっている人に




テキトーな美容師が全てじゃない。




人の為にあなたの為に一生懸命寄り添います!





諦めずに僕の所に来て欲しい。




そんな想いは常にあります!!!




もし過去に失敗されたり美容室が嫌になってるいる方が居たら




是非僕にチャンスを下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?