見出し画像

13,385-(5,968+220)=国籍確認中 7,197人

長崎県のクルーズ船 乗組員の感染者数が
土・日曜日に 跨ぐ為に 集計が 難しい。
多分 こんな 感じです。
4月26日~27日
・PCR検査結果数
 3.238人
・日本国感染者数
 556人(17.1%)
・日本人感染者数
 132人(4.0%)
・外国人籍感染者数
 71人(2.1&)
・長崎県クルーズ船外国人
 148人(4.6%)
・国籍確認中感染者数
 268人(8.3%)
はっきりしているのは、日本人感染者数より
国籍確認中感染者数が、2倍います。
正し 語弊が、あってはなりませんので
4月20日~27日の累計は
・日本人感染者数
 1,479人
・国籍確認中感染者数
 1,686人
です。
PCR検査が、月曜日は、増える為に
大量の 感染者数を 発表すると思いますが
現在の平均を見ますと 63,120件 未処理ですから
感染者数は、13日間で 6,300人増加の予定です。
今週の増加が、3,150人を 下回れば 緊急事態宣言の
効果があるわけで。そうなる事を願います。

☆4月20日~27日 発表分まとめ。

・PCR検査結果数
20日+21日 1,491+11,734=13,225件
22日 6,037件
23日 5,296件
24日 5,617件
25日 5,854件
26日 1,620件
27日 1,618件

・日本国感染者数
20日+21日 531+361=892人(6.7%)
22日 377人(6.2%)
23日 423人(7.8%)
24日 487人(8.6%)
25日 423人(7.2%)
26日 353人(21.8%)
27日 203人(12.6%)

・日本人感染者数
20日+21日 157+473= 630人(4.7%)
22日 183人(3.0%)
23日 162人(3.0%)
24日 185人(3.3%)
25日 187人(3.2%)
26日 80人(4.9%)
27日 52人(3.2%)

・非日本人感染者数
20日+21日 375+51+1= 427人(3.3%)
22日 194人(3.2%)
23日 261人(4.9%)
24日 241人(4.3%)
25日 300人(5.1%)
26日 337人(20.8%)
27日 151人(9.4&)
(337+151)-148= 346人(÷3,238×100=10.8%)

・入院患者数
人( %)
・死亡者総数(死亡率)
351名 (2.6%)

画像2

・PCR総検査数(日)
4月20日 174,377件 (+5,331件)
4月21日 190,824件(+16,442件)
4月22日 196,066件(+5,284件)
4月23日 203,068件(+7,002件)
4月24日 213,606件(+10,538件)
4月25日 221,376件(+7,770件)
4月26日 226,313件(+4937件)
4月27日 232,812件(+6,499件)
・P.CR検査結果総数
4月20日 112,816件 (+1,491件)
4月21日 124,550件(+11,734件)
4月22日 130,587件(+6,037件)
4月23日 135,983件(+5,296件)
4月24日 141,600件(+5,617件)
4月25日 147,454件(+5,854件)
4月26日 149,074件(+1,620件)
4月27日 150,692件(+1,618件)
・日本総感染者数
4月20日 10,751人 (+531人)
4月21日 11,119人(+368人)
4月22日 11,496人(+377人)
4月23日 11,919人(+423人)
4月24日 12,388人(+469人)
4月25日 12,829人(+441人)
4月26日 13,182人(+353人)
4月27日 13,385人(+203人)
・日本人総感染者数
4月20日 4,803人 (+157人)
4月21日 5,119人(+473人)
4月22日 5,302人(+183人)
4月23日 5,464人(+162人)
4月24日 5,694人(+185人)
4月25日 5,836人(+187人)
4月26日 5,916人(+80人)
4月27日 5,968人(+52人)
・外国人籍感染者数
4月20日 62人(+0人)
4月21日 63人(+1人)
4月22日 63人(+0人)
4月23日 65人(+2人)
4月24日 67(+2人)
4月25日 67人(+0人)
4月26日 133人(+66人)
4月27日 220人(148人長)(+5人)
・国籍確認中感染者数
4月20日 5,886人 (+375人)
4月21日 5,937人(+51人)
4月22日 6,131人(+194人)
4月23日 6,390人(+259人)
4月24日 6,6290(+239人)
4月25日 6,929人(+300人)
4月26日 7,133人(+204人)
4月27日 7,197人(+64人)


コールセンターの集計も 日曜日分は 修正が入る事なので

月曜日 7,226件-6,127件=1,099件
火曜日 6,313件-5,206件=1,107件
水曜日 5,428件-4,706件=702件
木曜日 5,828件-5,203件=625件
金曜日 5,719件-5,140件=579件
土曜日 5,246件-4,612件=634件
日曜日 4,632件-4,151件=481件
4月13日~19日までの 相談件数は、40,567件。
4月20日~26日までの 相談件数は、35,145件
現在 5,422件 減少!
この数が もっと少なくなれば 事態は 終息に 向かうと 思います

画像3

画像4

国内の現在の状況についてNEW
4月27日12時時点、国内で今般の新型コロナウイルスに
関連した感染症の感染者は13,385例となりました。
内訳は、
患者8,097例
無症状病原体保有者940例
陽性確定例(症状有無確認中)
4,348例となります。
国内の死亡者は351名
国内での退院者は2,905名
となりました。

【内訳】
・患者8,097例
(国内事例8,051例、チャーター便帰国者事例11例、空港検疫35例)
・無症状病原体保有者940例
(国内事例833例、チャーター便帰国者事例4例、空港検疫103例)
・陽性確定例4,348例(国内事例4,348例)
・日本国籍の者5,968名、外国籍の者220名(他は国籍確認中)
(※外国籍の者には、長崎県のクルーズ船における陽性者数148名を含む。)


【(1)PCR検査陽性者数】 

ダウンロード


【(2)PCR検査陽性時の有症状・無症状の別】

ダウンロード (1)


(括弧内は前日からの変化)
※前日比については、25日の時点の数値から、 1例の重複症例を削除し、自治体から過去の陽性者数について3例報告がなされたため追加したものからの増加分を示している。
※1 うち日本国籍が確認されている者5831(+51)人、外国籍が確認されている者204 (+86)人
(※外国籍の者には、長崎県のクルーズ船における陽性者数148名を含む。)
※2 うち海外移入が疑われる事例が451(+2)例
※3 症状の確認中であった51例が有症状者、21例が無症状者と確認された。

【(3)入退院等の状況】

ダウンロード (2)

(括弧内は前日からの変化)
※ 今までに重症から軽~中等症へ改善した者は65(+3)名
※4 退院した者のうち1084名、死亡者のうち98名については、個々の陽性者との突合作業中。
当該人数を表中の数値に含むため、入退院等の状況の合計とPCR検査陽性者数は一致しない。
入退院の状況は以下の通りです。

ダウンロード (3)


[2年3月4日版」以後は、陽性となった者の濃厚接触者に対する検査も
含めた検査実施人数を都道府県に照会し、回答を得たものを公表している。なお、上記表記載中の国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った
全ての検査結果を反映しているものではない
(退院時の確認検査などは含まれていない)。
【PCR検査の実施件数】
・2月18日~4月25日までの国内(国立感染症研究所、検疫所、地方衛生研究所・保健所等)におけるPCR検査の実施件数は、232,812件※。4月26日分は集計中。
※上記の数値は暫定値であり、変更される可能性がある。

画像8

都道府県別 感染者数

画像9

今週は、感染者が 少なくなりますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?