青鳩ニュース

青鳩幼稚園は東京都葛飾区にある私立幼稚園です。乳幼児期は人間性の土台を形成する大切な時…

青鳩ニュース

青鳩幼稚園は東京都葛飾区にある私立幼稚園です。乳幼児期は人間性の土台を形成する大切な時期です。青鳩幼稚園では、幼児期の子ども達が生活する上で相応しい場所となるように努めています。青鳩ニュースでは、青鳩幼稚園の環境や保育の様子、その考え等についてトピックとして紹介しています。

最近の記事

紙飛行機

年長組の子ども達が、折り紙で紙飛行機を作って遊んでいました。中にはペットボトルのキャップを紙飛行機に付けるなど、自分なりにアレンジをして楽しむ姿も見られます。折り紙を使った遊びでは、子どもの指先の発達を促すと共に、基本的な折り方を知り、今回のように紙飛行機などを作って楽しむことができます。そして、今日は廊下にスズランテープを3本渡して、3本超えたら3ポイントといった具合に子ども達でルールを決めて楽しんでいました。廊下は他のクラスや学年の子ども達も通ります。当園では、廊下もうま

    • 今日の給食

      今日の献立は「焼きそば・中華スープ・中華ドレッシング和え・オレンジ」でした。焼きそばも子ども達に人気メニューのひとつです。今日もよく食べていたと思います。

      • 避難訓練

        今日は、今年度はじめての避難訓練を行いました。地震が起きた時には、どうしたらいいか、防災頭巾はどのようにかぶるかを確認しました。 地震の発生を想定して、地震の音を流した際には、机や椅子がある場合にはその下に頭を隠すこと、無い場合にはダンゴムシのように丸くなって頭を隠すことを実践してみました。避難訓練自体が初めての年少児やつぼみ組の子ども達は驚いた様子も見られましたが、先生と一緒に落ち着いて行うことができました。その後は、各クラスで防災頭巾のかぶり方を確認して終了といたしました

        • バナナくん、ありがとう

          5月4日(土)朝に、幼稚園で飼育していたウサギのバナナが亡くなりました。「バナナ」という名前は、当時の在園児が投票して決めた名前です。年齢は推定10歳で、これまでたくさんの子ども達と関わってくれました。臆病な性格でしたが、子ども達がくれるタンポポの葉や牧草をよく食べていました。休園中に火葬をしたので亡骸は無いのですが、遺骨と写真を飾って子ども達にお知らせをしました。年長中児は折り紙や手紙を供えたり、年少児も手を合わせてお別れをする姿が見られました。悲しいことですが、生き物を飼

          今日の給食

          今日の献立は、「ご飯・味噌汁・たらのコーンマヨネーズ焼き・トマトドレッシングサラダ・オレンジ」でした。 魚は皮と身の間に栄養があると言われます。給食では、子ども達が皮ごと食べやすいように工夫しています。

          さくらんぼ

          幼稚園には色々な果樹があるのですが、今週に入って、さくらんぼ(品種は暖地桜桃です)の実が赤くなり、自由遊びの時間には興味を持って試食を楽しむ子ども達の姿が見られました。ただ、今年は例年に比べて実の数が少なく、今日も赤い実を探す子ども達の姿が見られましたが、あまり見つけられなかったようです。これからの季節は、梅やジューンベリーなど、初夏の果実が収穫できると思いますので、子ども達には自然と親しむ遊びのひとつとして、楽しんでほしいと思います。

          今日の給食

          今日の献立は「赤飯・すまし汁・こいのぼりミートローフ・マカロニサラダ・オレンジ」でした。 今日は、子どもの日にちなんで赤飯や鯉のぼりをモチーフにした献立でした。お祝いの際には赤飯を食べるなど、そうした日本の習慣も給食では取り入れていきたいと思います。

          そら豆の収穫・試食

          園庭のプランターで育てていたそら豆が、収穫の時期を迎えました。今日の自由遊びの時間に、そら豆コーナーを用意し、興味のある子ども達がたくさん集まっていました。子ども達と先生で収穫したそら豆は、きれいな緑色をしています。また、外側の大きな殻を剝くと、そら豆が中にある柔らかな綿毛のようなものに覆われていたことがわかります。殻をむいたそら豆は、塩ゆでにして美味しくいただきました。その出来上がるまでの様子も、興味深そうに観察する子ども達でした。そら豆の収穫前の様子を見たり、そら豆の感触

          そら豆の収穫・試食

          今日の給食

          今日の献立は「玄米入りご飯・チキンカレー・フレンチサラダ」でした。 カレーは子どもに人気の定番メニューです。年少組の子ども達も比較的よく食べていたと思います。

          4/30給食

          4月30日の献立は「ご飯・味噌汁・鶏肉のさっぱり煮・ブロッコリーサラダ・チーズ」でした。ジャガイモ・玉ねぎ・ブロッコリー・大根・人参といった野菜が入っています。これらの野菜は季節に応じて園でも育てていますので、例えば子ども達には「ジャガイモはどうやってできるのかな?」など、野菜の収穫前の様子や成長の変化にも興味を持ってほしいと思っています。

          対面式

          今日は対面式を行いました。対面式は、年長児が小さいクラスの子ども達向けに、何か楽しめることを考えて発表すると共に、幼稚園が楽しい場所ということを紹介する活動です。今年度の年長組は、歌遊びや楽器遊び、マジックショーといったことを考え、年少組と年中組の子ども達へ発表してくれました。 対面式を通して、年長児にとりましては、自分たちが年長組になった自覚や責任感を持つきっかけになると共に、自分より小さい子ども達へ優しくしたり、思いやりを持つなど、心の成長に繋がっていくことと思います。ま

          今日の給食

          今日の献立は「二色そぼろ丼・味噌汁・小松菜ソテー・バナナ」でした。 今日は、カボチャ・切干大根・小松菜・キャベツ・人参といった野菜が入っています。二色そぼろ丼も比較的よく食べていたと思います。

          英語遊び

          当園では、定期的に英語講師の先生に来ていただき、子ども達が英語に親しむ機会として、英語遊びの時間を設けています。英語のジェイソン先生は、自由遊びの時間帯には保育室や園庭で遊んでいる子ども達と自由に関わり、英語でコミュニケーションを図っています。当然、子ども達は言葉の意味をあまり分からないはずなのですが、ジェスチャーやその場の雰囲気や感覚等で、何となく理解できているようです。そして、クラスの時間においては、英語の歌遊びや絵本などを使って一緒に楽しみます。自由遊びの時間でジェイソ

          今日の給食

          今日の献立は「きつねうどん・かぼちゃサラダ・ブドウゼリー」でした。 うどんは、子ども達に人気のある定番メニューの一つです。食育は、子ども達の成長にかかせません。今後、こうしたメニューのバリエーションが増やせることも、自園調理給食のメリットの1つになりますね。

          4月誕生日会

          今日は4月の誕生日会を行いました。誕生日会には誕生児の保護者の方にもご来園いただき、一緒にお祝いします。子ども達には、家族や先生、友達など、多くの人から自分の誕生をお祝いしてもらうことで、1つ大きくなったことを喜び、自分が愛されている感覚や感情の芽生えを感じてほしいと思っています。 そして、今回の先生からのお祝いは、アンパンマンが登場し、子ども達と一緒にアンパンマン体操を踊り、子ども達も楽しんでいました。4月生まれの皆様おめでとうございます。

          4月誕生日会デザート

          4月誕生日会用のデザートは、グレープフルーツのゼリーでした。 爽やかな甘さで食べやすい味付けのゼリーでした。子ども達もよく食べていたと思います。

          4月誕生日会デザート