今日という日が最悪でも。

この二日ずっとベッドがトモダチで

このまま死んでいくんじゃないかと思った


なんにもする気が起こらなくて

マクドなんて頼んだら

余計に自分の人生がいやになった


やっと出歩けた夕方は

まっくらな朝よりも明るかった



どんなにがんばった日でも

七割くらいしかできなかったと嘆く


今生きてるパワーは

一割もアヤシイけれど

十二分に出来た日だってあった筈


そんな日はoffにするためにこの曲を聴いて

一人で取ったシティホテルへ

日が落ちてから歩いていく


今日という日が最悪でも

これ以上悪くなることはないって

いう魔法を自分にかけて


***


一曲目にしてこれだけで十分。あとは遊び。

遊びだって楽しい。遊びが楽しい。

不必要だなんて誰も言っていない。


NHKは「Hope I don't fuck it up again.」という歌詞をテロップに出さなかった。メディアは作品を歪めるな。


(She's fucking cool but that's just a fuck.)


それくらいこのアルバムが好きだし、

宇多田ヒカルという人は

やはり天才だと思う。


今を切り取る。

切り取って、張り付けて、繋ぐ。



ため息から始まる

『BADモード』

クスっと笑えたら100円!(笑)そんなおみくじみたいな言霊を発信していけたらと思っています。サポートいつでもお待ちしております。