ストレスの9割は人間関係、なんて言われる。
ものの言い方や態度はもちろん、根本にあるのは考え方、価値観の違いなのだろう。
違うというより、違うのを同じにしようとして失敗するからストレスになる。
相手を自分と同じに、を双方がやればそれは折り合いがつくはずがない。
とりあえず、自分がコントロールできることはやってみる。
例えば、相手が必ず理不尽に怒るであろうことを、やめてみる。
そうすれば、相手とぶつかることそのものがなくなる。
そうやって、相手とのぶつかり、すなわちかかわりを減らしていく。
全部減らすことはできなくても、軽減はできる。
減らすには、減らすことを自分のメリットに結びつけること。ゲーム感覚にしてしまうこと。
接点を減らせば、気に入られるチャンスはなくなるが、思い悩む時間も減る。
リスクとリターン。人間関係にも言えるのではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?